パッケージ
ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ公式サイトへ
読者の評価
72
投稿数:2
レビューを投稿する
海外での評価
72
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ

    ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ
    公式サイト http://dbzs.jp/meteor/index.html
    発売元・開発元
    発売日 2007/10/04
    価格 7140円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    72
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • ドラゴンボールファンなら・・・ 65
      • 投稿者:流れ星(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/24
      良い点
      キャラクター数が半端なく多い。原作の雰囲気が良く出ている。下手したら原作よりも迫力があるかもしれない。戦闘中に会話が起こるのがファンには嬉しい要素。細かいところだがストーリーでフリーザを操れるのは良かった。
      悪い点
      wiiのシリーズはこの作品しか遊んでないからか、リモコンでの操作は少々違和感を感じた。それに伴い、難易度がかなり高いように感じられる。最初の戦闘で心が折れた。
      総評
      ドラゴンボールファンならばグッとくる仕様(例えば攻撃によって地形が変わるなど)がちりばめられたファン必携のゲーム。とはいえ、ゲームとして難しいのでファン以外だとついて行けない部分があるかもしれない。逆に言うと、アクションゲーム好きならばいい歯ごたえかと。出来自体はいいと思う。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 3 3 4
    • これぞDBゲームの決定版! 80
      • 投稿者:yoshi0(男性/30代)
      • 投稿日:2008/10/05
      良い点
      ・原作の大迫力バトルを超再現!
      時には漫画やアニメを上回るほどのド派手なドラゴンボールバトルを、ゲーム中で自分の手によって再現できる!攻撃の動作やブラスト技、変身などの様々なアクションが、原作のシーンやアニメでの動きを意識した演出で、再現度も前作より更に高くなっています。
      ・対戦アクションとしても面白い
      ただ演出が凝ってるだけでなく、対戦アクションとしても良く出来てます。攻撃、ガード、投げ、投げ抜け、ガード崩し、ステップなど基本的な部分は勿論、スマッシュや必殺技を受ける直前にタイミングを見極める事で高速移動で回避したり、スマッシュで吹っ飛ばした相手をダッシュで追いかけ、あるいは先回りして追撃、相手はそれを見切って回避など、瞬時に入れ替わる攻防の駆け引きが熱く、そして上達すればするほどドラゴンボールらしい戦い方ができます。

      ・圧倒的な使用可能キャラクター数
      変身後の形態なども含めて、総勢150以上ものキャラクターが登場し、実際に使えます。あまりにも多すぎて、原作を一通り把握していても「誰だっけ?」と言いたくなるようなキャラもチラホラ。今回は無印ドラゴンボールからの新規参戦キャラクターが多いのも嬉しい。
      悪い点
      ・物足りないゲームモード
      戦闘は本当に面白いですが、ゲームモード自体はいまいち微妙なものが多いです。
      ドラゴンヒストリーは戦闘中にリアルタイムで会話やイベントが発生するのは良かったのですが、イベントの演出が棒立ちのキャラが二人だけで喋るというのが大半で盛り上がりに欠けますし、他にもシムドラゴンやドラゴンワールドツアーなど名前を聞いた感じでは面白そうなモードもありますが、どうにも作業的で、個人的には純粋に対戦で遊ぶ方が楽しめます。
      対戦モードは必要な機能が十分に備わっているし、練習モードは凄まじい量の操作説明を一つ一つ丁寧に解説してくれるチュートリアルもあるのでこれらに関しては文句なし。

      ・音声やBGM関連
      前作から削られた曲がいくつかあるのが気になります。特に「CHA-LA HEAD-CHA-RA」のボーカルVer.がなくなっているのは残念。また、音声が片方からしか聞こえなくなるなど不具合と思われるものもあります。

      ・割と容赦のないCOM
      易しめだった前作とは打って変わって、今作は随分とCOMがアグレッシヴです。ストーリーモードの一番最初のステージの敵でも、見切りやら追撃やらと無駄にカッコよく動いてくれるので不慣れな人やアクションが苦手な人はどうするのだろうと心配になってしまうほど。難易度「やさしい」でも、人によっては厳しいかもしれません
      総評
      こう言うと失礼ですが、キャラゲーとしては異常なほどの出来の良さです。
      ドラゴンボールファンの願いを叶えてくれたゲームといっても過言ではないほど、再現度抜群で原作さながらのバトルを実現したシリーズで、前作のNEOで大きな進化を遂げましたが、今回も新アクション、新システムの導入でより派手になったバトル、昼夜の選択が可能になったステージ、そして追加キャラクターと追加ステージと更に充実してます。

      まさにシリーズ集大成、ドラゴンボールゲームの決定版ともいえる内容で、このシリーズの続編が出ない限りは、もうこれ以上のドラゴンボールゲームは今後登場しないのではないかと思ってしまうほどに素晴らしく、DBファンなら大満足間違いなしのゲームです。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 3 4 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/17)
    ドラゴンボールZ Sparking! METEOR
    ビデオゲーム
    発売日:2007/10/04
    価格:4073円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月30日~03月31日
    4Gamerからお知らせ