パッケージ
ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】公式サイトへ
読者の評価
81
投稿数:11
レビューを投稿する
海外での評価
82
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    Gearbox Softwareの新作FPS「Borderlands」,アートスタイルを大幅変更へ
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2009/04/17 15:51

    ニュース

    Gearbox Softwareの新作FPS「Borderlands」,アートスタイルを大幅変更へ

     「Brothers in Arms: Hells Highway」など,一連のBrothers in Armsシリーズの開発で知られるゲームデベロッパ,Gearbox Softwareが開発中の新作FPS「Borderlands」で,アートスタイルが大幅に変更され,そのスクリーンショット第一弾公式サイト(年齢認証あり)において公開された。

    画像集#001のサムネイル/Gearbox Softwareの新作FPS「Borderlands」,アートスタイルを大幅変更へ

     「Borderlands」の舞台となるのは銀河の辺境の星で,プレイヤーは,いまだ未開の地であるこの星を舞台に,モンスター討伐や盗賊団退治などのさまざまな仕事を請け負って金を稼いでいく。
     FPSながらRPGのような経験値のシステムを採用しており,レベルの上昇と共にもらえるスキルポイントをプレイヤーの好みで割り振ってキャラクターを育て上げていけるのが大きな特徴だ。

     2008年のE3では華々しく公開されていた本作だが(関連記事),このところ音沙汰がなかったのだが,先日Gearbox Software社長のランディ・ピッチフォード(Randy Pitchford)氏が,本作のアートスタイルをコミックを意識したものへと大きく変更すると発表して,ファンの間で大きな賛否両論を巻き起こしていた。
     この新しいアートスタイルについては,アメリカのゲーム情報雑誌PC GAMER誌の2009年6月号において発表するということで,期待と不安を持って待ち望まれていたのだが,本日,ついに公式サイトにおいて新らしいアートスタイルによる,最新スクリーンショットが1点公開されたというわけだ。

     公開されたショットは1点だけだが,2008年のE3で公開されていたショットと見比べるまでもなく,写真のようなリアルさを求めていた今までとは打って変わり,たしかにアメリカンコミックやアニメを彷彿とさせるようなアートワークへと変更されているのが分かる。
     このアートスタイルの変更については,ゲームのプレイスタイルにより見合ったグラフィックスを突き詰めていった結果であると説明している。
    • 関連タイトル:

      ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2024/07/12)
    ボーダーランズ 【日本語マニュアル付英語版】
    Software
    発売日:2009/12/25
    価格:
    amazonで買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ