お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/10/30 17:56

プレゼント

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

画像集 No.001のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

 神戸大学の研究グループが,すべての新型コロナ変異株に有効な反応を示す「ユニバーサル中和抗体」を開発し,ピート・モンドリアンの抽象画が,誰も気づかないまま77年間も上下さかさまに展示されてたことが明らかになり,関東や東北が今季一番の冷え込みに襲われた2022年10月23日〜10月29日,4Gamerに掲載された記事は662本でした。うう,寒い。でも大丈夫。筆者は昨年の冬からずっとストーブを出しっぱなしなのです。備えあれば憂いなし,ってやつです。

「原神」11月2日実施のVer.3.2“虚空の鼓動、熾盛の劫火”で新★5のナヒーダと★4のレイラが実装に。ボスは散兵の操る巨大ロボ
画像集 No.045のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 さあ,いよいよ10月も終わり。年末商戦の前哨戦という感じで,先週は「Call of Duty: Modern Warfare II」「バイオハザード ヴィレッジ」「バイオハザード RE:バース」「SIGNALIS」といった注目タイトルが多数リリースされて,4Gamerにもプレイレポートなど,多数の関連記事を掲載しました。さらに,セール情報も少なからず届き,ゲーマーには忙しい季節でしょう。仕事とか勉強とかしている場合じゃありません……などと書くと怒られそうなので,これでやめる。

 というわけで,今回も4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ってみるとしましょう。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホなどと略記します


先週のランキング


【先週のランキング詳細】

画像集 No.002のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日 画像集 No.003のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
画像集 No.004のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日 画像集 No.005のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
画像集 No.006のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日 画像集 No.007のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
画像集 No.008のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日 画像集 No.009のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
画像集 No.010のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日 画像集 No.011のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

[インタビュー]「PSO2 ニュージェネシス」ヒロ・アライ氏に“PSO2”10周年記念イベントや“NGS”今後のアップデートについて聞く
画像集 No.038のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 さて,先週のランキングトップ10,第1位に輝いたのは,あっと驚く,週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」でした。掲載したのが,まさに「昨日午後」としか言えない10月29日17:00ですから,わずか半日ほどでランキングを駆け上がってきたことになります。物忘れの激しい筆者ですが,こんなケース,あまり記憶にありません。
 内容としては,“連載終了のお知らせ”を2回に分けてお知らせするというもので,そうなんです,2023年3月17日掲載予定の第600回を以て,12年間続いてきた「マフィア梶田の二次元が来い!」は連載終了となります。今気がついた,というファンの人は,即チェックしてください。

「ヘブンバーンズレッド」の大規模開発と高速イテレーションを支える自作ツールとは。WFSのエンジニアによるセッションをレポート
画像集 No.039のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 第2位は,スクウェア・エニックスが12月13日の発売を予定している「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン」PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / SwitchPC版は12月14日配信予定)の最新情報公開,という記事でした。本作は,2007年にPSP版がリリースされた「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-」のリマスター版で,全キャラクターの3Dモデルを一新したほか,全編フルボイス化,背景やユーザーインタフェースなどのグラフィックスを作り直し,バトルシステムなどにも手を入れたという作品で,オリジナル版を知らない人でも楽しめるとのこと。
 記事では,レノルード宝条といった登場キャラクターのプロフィールとビジュアルが紹介されたほか,オリジナル版にもあった「マテリア合成」などのゲームシステムが明らかになっています。12月13日なんて,あっという間に来ますので,記事を熟読して発売に備えてください。

画像集 No.031のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

インディーズゲーム開発者のサポートプログラム「iGi」,第2期生による自作タイトルのプレゼンテーションイベントをレポート
画像集 No.040のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 そして第3位は,HoYoverseがサービス中のオープンワールドRPG「原神」PC / PS5 / PS4 / iOS / Android)のeスポーツイベント「HoYoFEST 2022・原神特別試練」が発表されたという記事でした。ヒット中の「原神」が,eスポーツ界に進出というわけで,読者の大きな関心を集めました。
 開催日時は,予選ステージが11月5〜6日,12〜13日,決勝戦が11月19日,会場は,東京・お台場のデックス東京ビーチで,「ソロ競技戦」「ペアーエンタメ戦」という2つの形式で対戦が行われるそうです。残念ながらエントリー期間は終わってしまいましたが,どんな大会になるのか,開催が楽しみです。

画像集 No.032のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

ガールズ侍アクション「SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-」,PS Storeとニンテンドーeショップでダウンロード版の予約受付開始。デラックスエディションの発売も決定
画像集 No.041のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 第6位にランクインしたのは,マーベラスが2023年1月26日の発売を予定しているSwitch用ソフト「牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ」の紹介映像公開というニュースです。
 本作は,2003年に発売された「牧場物語 ワンダフルライフ」のリメイク版で,山あいの「わすれ谷」を舞台に,スローライフが楽しめるというオリジナル版に,新たなイベントや結婚候補といった要素が追加されています。公開された映像では,動物の世話や畑仕事といった牧場生活の様子や,数十年にわたる人生の一部など,約20年の歳月を経て帰ってくる牧場物語の懐かしい雰囲気が確認できます。「オリジナルランチバッグ」が抽選でもらえるTwitterキャンペーンも開催中。

画像集 No.033のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

「DOAXVV」,5周年を記念して特設サイトを公開。無料ガチャやお祝いコメント募集のキャンペーンも
画像集 No.042のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン」に続いて,こちらもスクウェア・エニックスのタイトルになりますが,11月11日発売予定の「タクティクスオウガ リボーン」PS5 / PS4 / SwitchPC版は11月12日発売)の最新トレイラーが公開されたというお知らせが,第8位にランクイン。
 本作は1995年にスーパーファミコンで「オウガバトル」シリーズ第2弾として発売された「タクティクスオウガ」のリメイク作品となる,ファンタジー世界を舞台としたタクティカルRPGです。システムの変更,キャラクターやシナリオの追加など,オリジナル版に大胆な変更を加えているのが特徴で,“ファイナル”と銘打たれたトレイラーでは,ゲームの概要,主要キャラクターのイベントシーン,ゲームシステムなどが確認できます。

画像集 No.034のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

「Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている」に世紀末覇者“ラオウ”参戦。厳しい師匠インストラクターとして選択可能に
画像集 No.043のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 そんでもって第10位は,ライターの西川善司氏による超不定期の技術解説連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」でした。今回は,ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2023年初頭の発売を予定しているVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」を紹介しています。東京ゲームショウ2022で行われた,PSVR2の報道関係者向け体験会に参加してのレポートです。
 ちなみに西川氏は,2月3日に掲載した記事でPSVR2の姿を大胆予想していますので,それと比べてみるのも面白そう……と思いましたが,西川氏はSIEから「技術的な質問はダメ」と釘を刺されたそうなので,あくまでも個人の所感と考察に基づく内容になっています。ボリューム満点の記事ですが,購入を考えている人はぜひどうぞ。
 ちなみに,すでに分かっていたことではありますが,VRHMDの場合,使用者が見ている映像を第三者は見られず,ビジュアルとしては,おじさんがギアを装着してポーズを取っている姿だけなので,メディアで紹介するのはなかなか大変です。

画像集 No.035のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日 画像集 No.036のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

画像集 No.037のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日


先週の注目記事


[インタビュー]「ソニックフロンティア」,総合プロデューサーの飯塚 隆氏に聞く。シリーズが“第3の進化”を遂げた背景,そして今後の展望
――10月24日掲載

画像集 No.017のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 セガが2022年11月8日の発売を予定している「ソニックフロンティア」PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / Switch)ですが,Sega of Americaがハワイでメディア体験会を開催。そこで「ソニック」シリーズの総合プロデューサーを務める飯塚 隆氏に話を聞きました。
 お伝えしているように,本作では従来の3Dソニックのようにステージクリア型のアクションを楽しめるだけでなく,それらをつなぐワールドマップが「オープンゾーン」へ進化しました。舞台となるスターフォール諸島の島々はそれぞれが個性的で,プレイヤーは島をめぐって自由度の高い冒険をしていきます。
 体験会では,ソニックマニアでもあるというシナリオ担当のイアン・フリン氏にもインタビューを行っていますし,製品版相当のバージョンを使ったプレイレポートも掲載しています。合わせて目を通してください。

画像集 No.030のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
関連記事

[インタビュー]「ソニックフロンティア」ストーリー担当は筋金入りのソニックマニア。“夢の仕事”だったシナリオ制作やその手法を聞いた

[インタビュー]「ソニックフロンティア」ストーリー担当は筋金入りのソニックマニア。“夢の仕事”だったシナリオ制作やその手法を聞いた

 セガが2022年11月8日の発売を予定している「ソニックフロンティア」。同作のストーリー執筆を担当したイアン・フリン氏への合同インタビューが,ハワイでのメディア体験会にて行われた。古くからのソニックマニアで,今回の参加を「夢の仕事」と語るフリン氏にシナリオ制作のポイントやその手法を聞いた。

[2022/10/24 22:00]
関連記事

[プレイレポート]「ソニックフロンティア」は遊べば遊ぶほど,面白さが実感できる。6時間の試遊で見えてきたソニックシリーズの新たな進化

[プレイレポート]「ソニックフロンティア」は遊べば遊ぶほど,面白さが実感できる。6時間の試遊で見えてきたソニックシリーズの新たな進化

 セガが2022年11月8日の発売を予定しているアクションゲーム「ソニックフロンティア」。Sega of Americaが主催する同作のメディア体験会がハワイで行われ,本作の製品版を約6時間,たっぷりとプレイすることができたので,そこで分かった本作の魅力をお伝えしたい。

[2022/10/26 17:00]


ウィンターズ家,最後のエピソードが描かれる。「バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション」プレイレポート
――10月25日掲載

画像集 No.018のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 カプコンが10月28日に発売した,「バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション」のプレイレポートを掲載しました。本作は,2021年に発売されてヒットを記録した「バイオハザード」シリーズの最新作「バイオハザード ヴィレッジ」PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)に,追加DLC「ウィンターズ エクスパンション」「トラウマパック」を収録したタイトルです。イーサンの娘ローズマリーの追加エピソード「シャドウズ オブ ローズ」が楽しめるほか,本編を三人称視点でプレイできるサードパーソンモードが追加され,ザ・マーセナリーズではクリス・レッドフィールドドミトレスク夫人などでプレイできるようになりました。すごそうです。
 「シャドウズ オブ ローズ」では,イーサンから受け継いだ特殊な力に悩まされるローズが,それを封印する「浄化結晶」を手に入れるため,「意識の世界」に飛び込むという物語が描かれます。
 さらに,三人称視点のプレイフィールや,「ザ・マーセナリーズ アディショナル オーダーズ」の紹介もしています。

画像集 No.029のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日


「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」プレイレポート。広いフィールドを自在に飛び回り,アクション性が極めて高いバトルで敵をなぎ倒せ
――10月26日掲載

画像集 No.019のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 スクウェア・エニックスが10月27日(PC版は10月28日)にリリースした「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)のプレイレポートです。「スターオーシャン」シリーズ最新作で,シリーズの25周年を記念する作品でもある本作は,アクション性の高いRPG。2人の主人公による「ダブルヒーローシステム」が採用されており,キャラクターを強化し,パーティを組んで,さまざまな冒険に挑みます。「DUMA」と呼ばれる高性能ドローンチックな存在がゲームを進めるうえで非常に重要で,手に入れてからあとは,プレイフィールが大きく変化するほどだそうです。購入を考えている人は,ぜひ記事に目を通しておいてください。

画像集 No.028のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日


[インタビュー]「MARVEL SNAP」を手掛けたカードゲーム界のレジェンド,ベン・ブロード氏が考える“エレガントな”ゲームデザインとは
――10月26日掲載

画像集 No.020のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 10月18日にリリースされたデジタルカードゲーム「MARVEL SNAP(マーベル・スナップ)」iOS / Android / PC)について,開発者のベン・ブロード(Ben Brode)氏に話を聞きました。ブロード氏は,Blizzard Entertainmentで「Warcraft III」「World of Warcraft」の開発に携わった経験を持つ人物で,「ハースストーン」のリードデザイナーに就任し,ゲームディレクターに昇進したあとは,「ハースストーンの顔」として多くのファンによく知られる存在になりました。
 そんなブロード氏は,2018年に独立して新たなスタジオSecond Dinnerを設立。NetEaseの支援を受けて開発したのが「MARVEL SNAP」となります。ブロード氏のカードゲーム哲学が惜しみなく語られた金言集みたいなインタビューですので,お見逃しなく。

画像集 No.027のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日


コズミック・サイコホラー「SIGNALIS」プレイレポート。ドットアートとローポリゴンで描かれる,理解を超えた何かに近づいていく怖さ
――10月27日掲載

画像集 No.021のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 PLAYISMが10月27日にリリースしたコズミックホラー「SIGNALIS」PC / PS4 / Switch ※Xbox版はHumble Gamesが発売)のプレイレポートです。ゲームを開発したのはドイツのハンブルグに本拠を置くrose-engineで,メンバーはわずか2人,約9年間にわたって「SIGNALIS」の開発を続けたそうです。
 コールドスリープから目覚めた人型アンドロイドのエルスターが主人公で,ここがどこなのか,何が目的なのかも分からないまま,ゲームが進んでいくという不思議なゲームです。難しすぎず,易しすぎない,いいアンバイのパズルや,過去の名作サバイバルホラーへのオマージュ,そして,なんとも言えない雰囲気など,この手のゲームが好きな人にはオススメでしょう。ミニマルでピクセル大きめのグラフィックスも,恐怖感を高めるのに効果的な印象です。

画像集 No.026のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日


「ゲームゲノム」,第5回以降はバイオハザード,ロマサガ2,天穂のサクナヒメなど。今後のラインナップが明らかに
――10月27日掲載

画像集 No.023のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 名作ゲームの魅力を深掘りするNHKの教養番組「ゲームゲノム」について,後半のスケジュールが公開されました。ゲームクリエイターの小島秀夫氏をゲストに迎えたパイロット版の好評を受けて,全10回のレギュラー番組としてスタートした「ゲームゲノム」ですが,11月2日放映予定の「恐怖の正体 〜バイオハザード〜」で,折り返し地点の第5回となります。
 後半は,本田 翼さんに代わってMCを三浦大知さんが務め,「ロマンシング サガ2」(第6回),「ライフ イズ ストレンジ」シリーズ(第7回),「天穂のサクナヒメ」(第8回)と続いていくとのこと。うーむ,どうやって決めているのか分かりませんが,なかなかのチョイスだと個人的に思います。ゲーム好きだという三浦さんのMCぶりも注目です。

画像集 No.025のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

4Gamer「ゲームゲノム」記事一覧



「ベヨネッタ3」プレイレポート。ベヨネッタとともに味わうアクションの悦楽。そして詰め込まれた大量の遊びとネタがプレイヤーを待つ!
――10月28日掲載

画像集 No.022のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 任天堂が10月28日に発売したSwitch用ソフト,「ベヨネッタ3」をプレイしました。2009年にリリースされた「ベヨネッタ」,2014年の「ベヨネッタ2」に続く,シリーズ第3弾で,数百年を生き続ける魔女ベヨネッタが繰り広げる「ノンストップ クライマックス・アクション」が堪能できます。ストーリーは,コメディ要素の強いアクション映画といった雰囲気で,詳しくは語れませんが,さまざまなお遊びもたっぷりと詰め込まれており,シリーズ従来作品をプレイしたことがないという人でも,すんなり楽しめるとのこと。なお,記事にはネタバレも含まれていますので,その点,ご注意してください。

画像集 No.024のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日


冬のウインターなおたよりコーナー


 下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるので,そこに4Gamerへのご意見ご要望,小銭の稼ぎ方などを書き込んでください。その中から面白いものを勝手に採用させてもらうというインフォマティクスなシステムになっています。
 なお,プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です。コメントの内容とプレゼントの当落は無関係ですので,安心して書いてください。



■最近switchやsteam deckに続き続々とケータイゲーム機が各社から発売されており,スマホの登場で終わったと思っていた携帯ゲーム市場が復活しつつあり,非常に面白いですね.(大学生 れいぶん)

 まったくです。「Nintendo Switch Lite」が火をつけ,今や「Steam Deck」をはじめ,「AYANEO AIR」,Logitech Internationalの「Logitech G Cloud」,Verizon CommunicationsのAndroid搭載ゲーム機「Razer Edge 5G」など,今や多士済々の百花繚乱。携帯機はスマホに取って代わられたと思っていましたが,人生,分からんものです。筆者ももう1回,花を咲かせられるかもしれませんが,そもそも1度も花が咲いてないだろ,ってのは置いといて。



■AYA NEO初めて知りました。気になります。(会社員 ToSHi)

 携帯機の話題が続きますが,ここは,すでに購入した人の意見を聞いてみましょう↓


■AYANEO AIRを買うときは、こちらのレビューも参考にさせていただきました。ゲームしていると手元が熱くなる以外は、軽さと性能に満足です。まあ、ただ、Project Egg系のゲームをするときにキーボードがないのが困るのと、自立しない構造なので11月に発売予定のクレードルを購入するか考えています。(会社員 さとー)

 なるほど。キーボードのみを前提にしたレトロなゲームはちょっと大変らしいですので,購入の参考にしてください。

関連記事

重量約440gの小型ゲームPC「AYANEO AIR Pro ADVANCE VERSION」をチェック。軽量ながら使いやすさは譲らず

重量約440gの小型ゲームPC「AYANEO AIR Pro ADVANCE VERSION」をチェック。軽量ながら使いやすさは譲らず

 小型ゲームPC市場の中でとりわけユニークな立ち位置にあるのが,「AYANEO AIR」だ。最も軽いモデルで約398gという軽さが特徴となっている。今回は,AYANEO AIRの最上位モデルとなる「AYANEO AIR Pro ADVANCE VERSION」を入手できたので,その見どころを紹介しよう。

[2022/09/26 20:52]


■サイレントヒルに関するコメントいっぱい来てそうですね!(会社員 risky)

 先週10月20日にKONAMIが「SILENT HILL」関連の情報を公開する番組「SILENT HILL Transmission」の配信を行い,完全新作の「SILENT HILL f」や,「SILENT HILL 2」リメイク版,No CodeとAnnapurnaが開発する「SILENT HILL: Townfall」など,新情報が多数公開されて,編集部はもうアップアップでアップしました。(うまいこと言った気になっている編集者)


■登場キャラの水着姿が眩しいドルフィンウェーブ、ゲーム性も戦略的でなかなか面白かったです。(会社員 あまね)

 水着はいいですね,寒いけど。「閃乱カグラ」シリーズのHONEY∞PARADE GAMESが贈る「ドルフィンウェーブ」は,ジェットバトルと呼ばれるマリンスポーツに青春をかけた少女達のストーリーが楽しめるゲームで,「こちら」に掲載したプレイレポートは,3週間前のランキングトップ10にも入りました。まだの人は読んでください。水着。

画像集 No.016のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
関連記事

“閃乱カグラ”のハニパレが贈る完全新作「ドルフィンウェーブ」先行インプレッション。ジェットバトルに青春をかける少女達の物語

“閃乱カグラ”のハニパレが贈る完全新作「ドルフィンウェーブ」先行インプレッション。ジェットバトルに青春をかける少女達の物語

 HONEY∞PARADE GAMESの新作タイトル「ドルフィンウェーブ」(PC / iOS / Android)が,2022年10月20日にリリースされる。”ジェットバトル”と呼ばれるマリンスポーツに青春をかけた少女達のストーリーが楽しめる本作を,本稿ではじっくりインプレッションしていこう。

[2022/10/13 14:00]


今週のプレゼント


画像集 No.012のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

Switch版「マッチポイント:テニスチャンピオンシップ」
……3名様(提供 Kalypso Media Japan様)

画像集 No.014のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日
 スポーツの秋です。寒いけど。そこで今週は,PC,PS/Xbox版に続いてKalypso Mediaが10月20日にSwitch版をリリースしたテニスゲーム,「マッチポイント:テニスチャンピオンシップ」3名様にプレゼントします。これでもう雨でも寒くても大丈夫。テニスしまくり。

 「こちら」にも書きましたが,オーストラリアのTorus Gamesが開発した本作は,リアル志向のテニスゲームで,対戦相手の特徴を把握して有利に試合を運ぶ戦略性を楽しむという感じの作品となります。操作はシンプルですが。物理エンジンベースのモーションコントロールで,ストロークやショットを直感的に繰り出せるところもリアル系ですね。

 プレイヤーがカスタマイズしたキャラクターでグランドスラムを目指してワールドツアーに参戦する「キャリアモード」や,世界のトッププロとの対戦できる「クイックマッチ」が用意されており,ローカルとオンラインで対戦が可能。CPU戦の対戦相手としては,日本の錦織 圭選手をはじめ,世界の第一線で活躍する16人のプレイヤーが用意されていて,14の実在するブランドのサポートも受けているため,選手が実際の試合で身に着ける,ユニクロやナイキといったスポンサーのロゴが入ったウェアも再現されています。これであなたも気分はトッププロ。どんどん応募してください。

画像集 No.015のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

「マッチポイント:テニスチャンピオンシップ」公式サイト


 プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,11月2日17:00です。
 当選者は,11月6日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
 プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
 発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

プレゼントに応募する



■2022年10月23日掲載プレゼント当選者

AYA NEOグッズ……10名様
愛知県 もやし401 さん
沖縄県 ぽてち さん
香川県 ハラミの海賊 さん
神奈川県 K介 さん
富山県 mk5 さん
山梨県 アル さん
秋田県 憎悪に満ちたセセリ さん
埼玉県 納豆麩 さん
佐賀県 どっきりぷん さん
北海道 ブンブン さん



【次回予告】
 突然ファンタジーに目覚めて創作意欲にかられたくぬぎちゃん。「アーサー玉と洗濯の騎士たち」を上梓したところ大ベストセラーに。ところが,アヴァロンで500年の眠りについていた本人がこれを読んで激怒し,配下の騎士達を連れてやって来る。小物は撃退したものの,エクスカリバーで服を切り裂かれて全裸になり,「さすがに切れ味が違う」と苦笑いするくぬぎちゃんだったが……。


画像集 No.013のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年10月23日〜10月29日

  • 関連タイトル:

    マッチポイント:テニスチャンピオンシップ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日