お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント 日本語版

    カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント 日本語版
    公式サイト http://companyofheroes.zoo.co.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2007/11/22
    価格 8190円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    ニュース一覧

    ズー,拡張パックをひとまとめにした「カンパニー オブ ヒーローズ:アンソロジー」を2009年12月25日に発売

    ズー,拡張パックをひとまとめにした「カンパニー オブ ヒーローズ:アンソロジー」を2009年12月25日に発売

     ズーは,第二次世界大戦を描いたRTS「カンパニー オブ ヒーローズ」と,その後にリリースされた2本の拡張パックをワンパックにした「カンパニー オブ ヒーローズ:アンソロジー 日本語版」を2009年12月25日にリリースする。大戦モノRTSファンにとっては,嬉しいクリスマスプレゼントだ。

    [2009/11/20 14:41]

    拡張パックがセットになった「カンパニー オブ ヒーローズ:ゴールドエディション」が5月23日に発売

    拡張パックがセットになった「カンパニー オブ ヒーローズ:ゴールドエディション」が5月23日に発売

     ズーは本日(4月22日),第二次世界大戦RTS「カンパニー オブ ヒーローズ:ゴールドエディション」5月23日に発売すると発表した。価格は1万290円(税込)。本パッケージは,「カンパニー オブ ヒーローズ」とその拡張パックである「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」をセットにしたもので,どちらも日本語版だ。

    [2008/04/22 12:45]

    ASUS,「CoH:Opposing Fronts」バンドルのGF8800GTカード発売

    [2007/10/29 22:06]

    WWIIストラテジー「CoH:Opposing Fronts」のプレイムービー公開

    [2007/10/23 14:45]

    「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」11月22日発売決定

    「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」11月22日発売決定

     RTSの新時代を切り開いた革新的な作品「カンパニー オブ ヒーローズ」の続編,「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント 日本語版」の発売日が,11月22日に決定した。価格は8190円で,カンパニー オブ ヒーローズ本体がなくても単体で遊べる。今回は新たに「カーンの解放」「マーケットガーデン作戦」という2本のキャンペーンと,「イギリス第2軍」「パンツァーエリート」という二つの新陣営が収録されている。

    [2007/10/05 17:29]

    ズー,CoHの拡張パック「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」をこの秋発売

    ズー,CoHの拡張パック「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」をこの秋発売

     ファン期待の拡張パック第一弾,「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント 日本語版」を2007年秋,ズーが発売する。詳細は後日となっているが,本編同様に完全日本語化されるのであれば嬉しい話。スタンドアロンで起動できるうえ,新たな勢力,新たなキャンペーンと内容も豊富なこの拡張パック。期待するには十分すぎる。

    [2007/09/14 13:48]

    「CoH:Opposing Fronts」の開発が終了,北米では今月発売に

    [2007/09/12 21:34]

    [E3 2007#50]THQのPCゲーム「CoH:OF」「Juiced 2」の高解像度ムービーをUp

     THQのプレスキットにあった,PCゲーム2タイトルのプロモーションムービーを4GamerにUpした。2タイトルとは,人気RTSの(単体起動可能な)拡張パック「Company of Heroes: Opposing Fronts」と,公道で過激なカーレースを行う「Juiced 2: Hot Import Nights」。どちらも1280×720ドットという高解像度でゲームシーンを楽しめる。

    [2007/07/20 19:32]

    [E3 2007#30]単体起動できる拡張パック「Company of Heroes:Opposing Fronts」

     スタンドアローンでも遊べてしまううえに,“オリジナル”よりコンテンツは豊富。2006年にリリースされて高い評価を受けたRTSの“拡張パック”「Company of Heroes: Opposing Fronts」は,続編とすらいえそうなほどサービス精神旺盛な内容だ。プレイヤーは,第二次世界大戦におけるイギリス軍ドイツ軍でプレイすることになる。

    [2007/07/14 22:49]

    [E3 2007#13]Games for Windowsのキーマン二人が熱く語る,「PCゲームをやるなら今だ」

     Microsoftで,Games for Windows担当のグローバルディレクターと,Games for Windows - LIVE担当のジェネラルマネージャーという,まさにGames for Windowsのキーマンと呼べる二人に話を聞くことができた。中にはリップサービスと思われる発言もあったが,一PCゲーマーとしては,期待が高まる内容だったのは間違いない。

    [2007/07/13 15:03]

    THQ,「Company of Heroes」の続編を2007年秋に発売

    [2007/04/06 13:19]

    全ての記事を表示する

    AD(最終更新日:2022/12/18)
    カンパニーオブヒーローズ オポージング フロント
    Software
    発売日:2007/11/22
    価格:¥9,780円(Amazon)
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月29日~03月30日
    4Gamerからお知らせ