週刊Steam広場 第60号:オープンワールドサバイバル「Soulmask」や,人気ホラー続編「8番のりば」が発売に
![]() |
週刊Steam広場では,Valveが運営するPCゲームのダウンロード販売サイト「Steam」で今週発売・発表された注目タイトルや,セール情報などをお届けします。
![]() |
Soulmask
![]() |
![]() |
![]() |
オープンワールドで構築された原始大陸を舞台とするサバイバルゲーム。プレイヤーはクラフトや建築を行いながら自分の部族を発展させ,文明の裏に隠された謎の究明を目指していく。8種類の武器と50以上のスキルが用意されるほか,本作のテーマとなる「仮面」にはさまざまな特殊能力が秘められているようだ。
Nine Sols
![]() |
![]() |
![]() |
古代中国神話とサイバーパンクを合わせたような独特の世界を舞台に,猫のような主人公を操作して強敵達に挑む2Dプラットフォーム型のアクションアドベンチャー。“2D Sekiro-lite Combat”とあるように,「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」を強く意識した戦闘システムを採用し,ハードコアなバトルが好きな人に刺さるタイトルとなっている。
8番のりば
![]() |
![]() |
![]() |
「8番出口」の続編となるホラーゲーム。永遠に走り続ける電車が舞台で,プレイヤーは周囲の異変に注意しながら,脱出方法を探すことになる。前作は異変を見つけたら引き返すというルールだったが,今作では異変ごとに適切な対応をする必要があり,ゲーム性が増している。
九魂の久遠
![]() |
![]() |
![]() |
インティ・クリエイツが手がける新作横スクロールアクション。ネコの「クオン」が冥界を旅するという設定で,プレイヤーはクオンを操作し,特殊能力「アニマリヴァイヴ」で動物の魂を取り込みながら,新たなスキルを獲得していく。幻想的な切り絵タッチのグラフィックスだけでなく,ネコのリアルな動きも見どころの1つになりそうだ。
Trans-Siberian Railway Simulator
![]() |
![]() |
![]() |
1961年に旧ソビエト連邦(ソ連)運輸通信省が導入した直流電化区間用の電気機関車「VL10」を運転するシミュレーションゲーム。プレイヤーはこの列車に乗り込み,シベリア中央部のノヴォシビルスクからクラスノヤルスクまで“1:1の縮図”で再現されたというルートを往復していくことになる。飢えや渇きに対処するサバイバルモードが特徴の1つで,シューティング要素も用意されているようだ。
The Rogue Prince of Persia
![]() |
![]() |
![]() |
「Dead Cells」のEvil Empireが手がける「プリンス オブ ペルシャ」シリーズ最新作。アクロバティックな動きのプラットフォームアクションを特徴としており,武器やアクセサリを入手してビルドを組み上げ,キャラクターを強化しながら先へと進んでいく。アーリーアクセス開始時点では日本語未対応だが,後日のアップデートで追加される予定となっている。
Reus 2
![]() |
![]() |
![]() |
巨人達に指示を出して惑星の表面を開拓し,人々が住みやすい環境を整えていく「Reus」の続編となる作品。巨人達は独自の属性を持っており,その属性を活かして環境を形成していくことになる。巨人の組み合わせによって毎回異なるプレイスルーとなり,前作同様にリプレイ性の高い作品に仕上がっているようだ。
F1 24
![]() |
![]() |
![]() |
2024年のF1世界選手権公式ゲーム。今作では,サスペンションの動きやタイヤの性質,空力シミュレーションなどの見直しによって,ドライビング体験の向上が図られているという。キャリアモードも刷新され,短期的な目標だけでなくシーズンを通しての目標も設定されるようになった。
![]() |
真・三國無双 ORIGINS
![]() |
![]() |
![]() |
「真・三國無双」シリーズの最新作。今作はシリーズの原点に立ち返ったものとなり,「敵味方の大軍団が相対する,圧倒的な戦場の臨場感」「味方と共に進み,戦線を押し上げる高揚感」「無数の敵をなぎ倒す,一騎当千の爽快感」「一人の英傑として,歴史を紡ぐ没入感」といったゲーム体験を最高の完成度でファンに届けることを目指し,開発が進められているそうだ。
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク
![]() |
![]() |
![]() |
「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズのリブート作品「ゴッド・オブ・ウォー」の続編となる作品。世界に終焉をもたらすとされるラグナロクが迫るなか,主人公クレイトスと息子アトレウスが,真実と仲間を求めて北欧神話の世界を旅する。迫力のバトルはもちろん,父子の関係,2人の成長も見どころとなっている。
![]() |
![]() |
「SILENT HILL 2」の発売日が10月8日に決定。“アブストラクトダディ”との戦闘シーンが確認できる最新トレイラーも

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日(2024年5月31日)配信したPlayStation公式の情報番組「State of Play」で,KONAMIが開発中のホラーアドベンチャー「SILENT HILL 2」の最新トレイラーを公開し,発売日が10月8日に決定したことを明かした。
Steamにて「まったり&家族向けゲームの祭典2024」開催中。「Spirit City: Lofi Sessions」が20%オフ

rokaplayは,Steamで「まったり&家族向けゲームの祭典2024」を開催中だ。本イベントは,家族でのんびり楽しめるゲームが特集されるもの。対象タイトルがセールとなるほか,近日中にリリース予定のタイトルや,配信中の体験版をチェックできる。
[プレイレポ]「Frostpunk 2」はどう変わったのか? 11 bit studiosのプレスイベントで初公開されたキャンペーンモードで大きな違いを発見
![[プレイレポ]「Frostpunk 2」はどう変わったのか? 11 bit studiosのプレスイベントで初公開されたキャンペーンモードで大きな違いを発見](/games/589/G058901/20240527052/TN/016.jpg)
ポーランドのワルシャワで11 bit studiosの新作ハンズオンイベントが行われた。サバイバルシム続編「Frostpunk 2」のキャンペーンモードをプレイしてきた。寒波を生き抜き,石炭から石油資源の利用に代わる中で,自分の利益を追求する市民を,スチュワードとしてうまく束ねていかなければならない。
「モンスターハンターワイルズ」の最新トレイラーが公開に。ハンターの戦闘シーンや新システムらしき行動も確認できる

カプコンは本日(5月31日),PlayStaitonの情報番組「State of Play」で,2025年に発売予定のシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」の最新トレイラーを公開した。ゲームプレイとシネマティックシーンが含まれたトレイラーでは,ハンターの戦闘シーンや騎乗しながらスリンガーで採取物を獲得するシーンなどが確認できる。
「SILENT HILL 2」の予約受付がスタート。デジタルデラックスエディションには48時間の先行アクセス権も付属

KONAMIは本日,10月8日に発売が決まった「SILENT HILL 2」(PC / PlayStation 5)のダウンロード版予約受付を,SteamとPlayStation Storeで開始した。価格は通常版が8580円(税込),デジタルデラックスエディションが9970円(税込)となっている。
工場シムとタワーディフェンスを融合した「ShapeHero Factory」,体験版をSteamで配信開始。プレイ動画も公開中

アソビズムは本日,PC向けタワーディフェンス「ShapeHero Factory」の体験版の配信を,Steamで開始した。本作は,工場ビルドとローグライト,タワーディフェンスを融合させたタイトルだ。体験版では「工場ビルドパート」や「バトルパート」などを体験できる。
新ストーリーも楽しめるChilla's Artのフルリメイク作品「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」,Steamストアページを公開

Chilla's Artは本日,PC用ソフト「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」のSteamストアページを公開した。本作は,2022年10月に配信され,2023年3月にバグの改善ができずに配信停止となった「The Bathhouse | 地獄銭湯」のリメイク作品だ。
魔界のゾンビや悪魔に熱波をぶつけて整えていけ。2DアクションRPG「Sauna of the DEAD」,Steamで体験版を公開

Finger tipは本日(2024年5月31日),PCゲーム「Sauna of the DEAD」の体験版をSteamで公開した。本作は,魔界のサウナでゾンビや悪魔に熱風をぶつけて整えていく2DアクションRPGだ。今回公開された体験版では,魔界の銭湯「ゾンビ湯」とサウナ「エンドレスサマー」をプレイ可能となっている。
MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだ新作シューター「Second Wave」,早期アクセスを本日Steamで開始

Challengers Gamesは本日(2024年5月31日),PC向け新作タイトル「Second Wave」の早期アクセスをSteamで開始した。価格は3400円(税込)。なお,6月14日まではローンチセールにより10%オフの3060円になる。本作は,MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだチームプレイベースのシューティングゲームだ。
アクションRPG「Behemoth」最新トレイラーでプレイシーンを初公開。2024年秋に発売予定

本日配信された「State of Play 2024.5.31」にて,2024年秋に発売予定の新作アクションRPG「Behemoth」(PC / PS VR2 / Meta Quest 2)の最新トレイラーが公開された。映像では,初公開となるゲームのプレイシーンが確認できる。
戦闘や死が存在しない終末世界冒険アクション「Caravan SandWitch」発表。行方不明の妹を探すため,バンに乗り込み世界を旅する

Dear Villagersは本日(2024年5月30日),新作タイトル「Caravan SandWitch」を発表し,そのトレイラーを公開した。本作の大きな特徴は「戦闘や死が存在しない」こと。ただプレイヤー自身と,移動手段となるバン,そして世界が存在するだけで,制限時間もなく,自由に冒険できるという。
「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」のリリーストレイラーが公開に。開発舞台裏を紹介する動画の第2弾も

Bungieは本日(2024年5月29日),6月5日に配信を予定している,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」のリリーストレイラーを公開した。また,「最終形態」開発の舞台裏を紹介する動画「伝説への道」のパート2「魔術を形作る」も公開されている。
リメイク版「Until Dawn -惨劇の山荘-」は2024年秋発売。ゲームプレイトレイラーが公開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日配信した情報番組「State of Play」で,リメイク版「Until Dawn -惨劇の山荘-」を2024年秋に発売すると発表し,ゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,2015年8月に発売されたPS4用ホラーゲームのリメイク版だ。
「The Outlast Trials」,期間限定イベントを含むアップデート“Prime Time”を本日配信

Red Barrelsは本日(2024年5月29日),サバイバルホラー「The Outlast Trials」のアップデート「Prime Time」を配信し,そのトレイラーを公開した。また,アップデートと同時に,イベント「Prime Time」がスタートしている。
ソセレがとうとうPCに登場! 「Sausage Legend Arena」のSteamストアページが公開に

Sausage Legendは本日(2024年5月31日),3D対戦格闘ゲーム「ソーセージレジェンド」シリーズの最新作「Sausage Legend Arena」のSteamストアページを公開した。シリーズ初のPC版はグラフィックスが大幅にパワーアップし,さらに魅力的な体験が待っているという。
「Undying」に大型アップデート「キングダムモード」の実装が決定。ゾンビがはびこる世界に自身の国を作成できる

Beep Japan,Skystone,Vanimalsは本日(2024年5月29日),ゾンビサバイバルゲーム「Undying」で大型アップデート「キングダムモード」の実施決定を発表した。同モードでプレイヤーはベースキャンプを築き,NPCをキャンプに迎え入れてコミュニティを拡大し,手強くなるゾンビの撃退を目指す。
最大4人で廃墟となった水中研究所を探索し,怪しい実験の証拠を隠滅する潜水ホラーゲーム「Murky Divers」,6月20日に早期アクセス開始

Embersは本日(2024年5月30日),新作ホラーゲーム「Murky Divers」を発表し,早期アクセスを日本時間の6月20日にスタートすると発表した。本作は,最大4人でのマルチプレイに対応した潜水ホラーゲームで,「Lethal Company」や「Content Warning」に近い雰囲気のゲームのようだ。
- キーワード:
- PC:Murky Divers
- PC
- アクション
- Embers
- ホラー/オカルト
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Igarashi
「GRANBLUE FANTASY: Relink」,天司長“サンダルフォン”をプレイアブルキャラクターとして追加するアップデートVer.1.3.0を本日配信

Cygamesは本日(2024年5月31日),3DアクションRPG「GRANBLUE FANTASY: Relink」のアップデートVer.1.3.0を配信した。本アップデートにより,新たなプレイアブルキャラクターとして,天司長「サンダルフォン」が登場しているほか,新たなクエストや機能が登場している。
スーパーヒーローがチームを組んで悪に挑む。ターン制ストラテジーゲーム「Capes」本日リリース。ローンチトレイラーを公開

Daedalic Entertainmentは本日,ストラテジーゲーム「Capes」をリリースした。本作は,オーストラリアの開発会社Spitfire Interactiveが手掛けるタイトルだ。スーパーヒーローたちでチームを組み,街を支配するヴィラン(悪党)と戦うターン制のストラテジーゲームとなる。
禁書の密輸業者として難しい決断に迫られていく,ユニークなアドベンチャーゲーム「Book Smugglers」を紹介

ポーランドのクラクフで開催された「Digital Dragons 2024」に,リトアニアのFLUXO Gamesが開発を手がける新作アドベンチャーゲーム「Book Smugglers」が展示されていた。ロシアの支配下にあったリトアニアで,禁書を運ぶ“ブックスマグラー”の冒険を描いた作品だ。
- 関連タイトル:
Steam
- この記事のURL:
(C)2019 Valve Corporation.All rights reserved.
�坦其臓臓則G123