パッケージ
Core 2
  • Intel
  • 発表日:2006/07/27
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Core 2

このページの最終更新日:2023/05/16 20:15:17 Core 2

  • RSS
ニュース一覧

インテル,定例ミーティングで「超薄型ノートPC」への注力を確認。夏恒例の秋葉原イベント概要も発表に

インテル,定例ミーティングで「超薄型ノートPC」への注力を確認。夏恒例の秋葉原イベント概要も発表に

 インテルは,四半期ごとの定例会見「IAプレス・ミーティング」を開催し,低価格ノートPC市場において,超低電圧版プロセッサをベースとする超薄型ノートへの注力を行っていく方向性を確認。また,これまた恒例となっている秋葉原のエンドユーザー向けイベントを,2009年7月11〜12日に開催することも明らかになったので,ここにざっとまとめてみよう。

[2009/06/23 16:08]

Intel,主力CPUの製品名を整理し,「Core i7/i5/i3」に統一へ。「Core 2」は廃止,「Centrino」は役割変更

Intel,主力CPUの製品名を整理し,「Core i7/i5/i3」に統一へ。「Core 2」は廃止,「Centrino」は役割変更

 北米時間2009年6月17日,Intelは,主力CPUの製品名を「Core i7/i5/i3」の3種類に整理すると発表した。「Core 2 Duo/Quad」は廃止され,さらに,ノートPC向けブランド「Centrino」は,無線LAN&WiMAX製品ブランドへ転用されることになる。

[2009/06/18 12:57]

[COMPUTEX]「HUGIってなんだ?」Intel,3GHz超のノートPC用CPU発表。Atom用の次世代プラットフォーム「Pinetrail」は年末に

[COMPUTEX]「HUGIってなんだ?」Intel,3GHz超のノートPC用CPU発表。Atom用の次世代プラットフォーム「Pinetrail」は年末に

 2009年6月2日,IntelはCOMPUTEX TAIPEI 2009の開幕に合わせ,ノートPC向けでは初めて3GHzの大台を突破したCPU,「Core 2 Duo T9900/3.06GHz」や,CULV向けのチップセット「Mobile GS40 Express」を発表。さらに,モバイルコンピューティング全般についてのアップデートを行った。新しいキーワード「HUGI」ともどもまとめてみよう。

[2009/06/03 04:30]

2009年旧正月明け特別企画(1):IntelのデスクトップPC向けCPU&チップセットロードマップを整理する

2009年旧正月明け特別企画(1):IntelのデスクトップPC向けCPU&チップセットロードマップを整理する

 アジアの一部地域で慣例的に採用されている太陰暦の正月,通称“旧正月”が明け,台湾や中国のPCベンダー,PCパーツベンダーが動き出した。そんなタイミングで,2009年のPC業界に何が起こりそうかを,ロードマップを整理しながら確認しようというのがこの企画だ。第1弾となる今回は,IntelのデスクトップPC向けCPU&チップセットロードマップをチェックしてみたい。

[2009/02/05 10:44]

インテル,8月2〜3日に秋葉原でイベントを開催中。協賛ショップのお買い得なキャンペーンも

インテル,8月2〜3日に秋葉原でイベントを開催中。協賛ショップのお買い得なキャンペーンも

 2008年8月2〜3日の2日間,インテルは東京秋葉原でエンドユーザー向けイベント「Intel in Akiba 2008 Summer」を開催中だ。イベントの主役はショップブランドPC。展開するPCショップによる,会場限定のお買い得なキャンペーンなども行われていたので,声優の古谷 徹氏も登場した初日のセッションの模様と併せてお届けしたい。3日に都内へ出かける予定があるなら要チェックだ。

[2008/08/02 22:32]

インテル,8月2,3日にアキバ・スクエアでイベントを開催

[2008/07/29 18:00]

インテルの「Centrino 2」国内発表会に多数のGPU搭載ノートPCが登場

インテルの「Centrino 2」国内発表会に多数のGPU搭載ノートPCが登場

 Intel本社による新世代モバイルプラットフォーム「Centrino 2」の発表を受け,同社の日本法人であるインテルも国内発表会を開催した。発表会は,チップセットレベルでBlu-rayムービーのフルデコードが可能と強くアピールするものになったが,一方で,ゲーマーにとって重要な単体GPU搭載モデルも多数展示されたので,本稿では,そのあたりを中心にお伝えしていきたい。

[2008/07/16 17:45]

Intel,新世代モバイルプラットフォーム「Centrino 2」を正式発表

Intel,新世代モバイルプラットフォーム「Centrino 2」を正式発表

 米国時間2008年7月14日,Intelは新世代のノートPC向けプラットフォーム「Intel Centrino 2 Processor Technology」を正式発表した。動作クロック3GHz超えを果たした「Core 2 Extreme X9100/3.06GHz」以下,FSB クロックが1066MHzに引き上げられた新Core 2 Duoと,Mobile Intel 4シリーズチップセット,IEEE 802.11n対応無線LANコントローラなどが組み合わされる。

[2008/07/15 16:12]

Intelの“偉い人”Perlmutter氏,Centrino 2やCentrino Atomを語る

Intelの“偉い人”Perlmutter氏,Centrino 2やCentrino Atomを語る

 インテルは,2か月に一度の報道関係者向け定例ミーティングを開催。2008年4月2〜3日に中国上海市で開催されたIDFの後ということで,Intel主席副社長兼モビリティ事業本部長のDadi Perlmutter氏が来日し,主に「Centrino 2」「Centrino Atom」に関するまとめを行うという,豪華なものになった。

[2008/04/09 16:13]

Intel,SLI&CrossFireサポートの8コアシステム「Skulltrail」を正式発表

Intel,SLI&CrossFireサポートの8コアシステム「Skulltrail」を正式発表

 Intelは,開発コードネーム「Skulltrail」として知られてきたSLI&CrossFire両対応のデュアルCPUシステムを,「Intel Dual Socket Extreme Desktop Platform」として正式発表した。「Core 2 Extreme QX9775」と「Intel Desktop Board D5400XS」によって実現される“最強”構成は,間もなく市場に投入される見込みだ。

[2008/02/19 12:54]

45nmプロセスの新Core 2 Duo搭載ゲーム用PC,各社より一斉に発売

[2008/01/21 17:21]

インテル,2008年の経営方針や製品戦略を明らかに

インテル,2008年の経営方針や製品戦略を明らかに

 インテルは,毎年恒例となっている“決算発表に合わせた2008年の事業戦略説明”を2008年も開催。45nm High-kプロセスを使用し消費電力の低減とパフォーマンス向上を果たした新型Core 2 Duoの発売などを間近に控え,いまや絶好調ともいえるインテルだが,それを象徴するような強気の発言が印象的な記者発表会だった。概要を紹介していこう。

[2008/01/16 22:41]

Intel,45nm世代のデスクトップ&ノートPC向けCPU 12製品を一斉発表

Intel,45nm世代のデスクトップ&ノートPC向けCPU 12製品を一斉発表

 Intelは,45nm High-kプロセス世代の新世代デスクトップ向けクアッドコア&デュアルコアCPUとノートPC向けデュアルコアCPU,計12製品を一斉発表した。「Yorkfield」「Wolfdale」「Penryn」という開発コードネームで呼ばれていた新世代CPUは,2008年第1四半期中に,順次販売開始となる予定だ。

[2008/01/08 12:51]

Skulltrailの実機にX48マザー,“初音ミクの中の人”が登場した,「Intel in Akiba」

Skulltrailの実機にX48マザー,“初音ミクの中の人”が登場した,「Intel in Akiba」

 2007年12月22〜24日の3日間,インテルは秋葉原でエンドユーザー向けイベント「Intel in Akiba」を開催中だ。会場では,ゲーマー&ハイエンドユーザー向けのデュアルCPUシステム「Skulltrail」の実機や,「Intel X48 Express」マザーボードなどが展示中。本稿ではそれらと,DTMソフト「初音ミク」の声を担当した藤田 咲さんがやってきた初日の模様をまとめてお届けしたい。

[2007/12/22 23:50]

2008年は「エコプロセッサ」の年に。インテル,2008年の展望を語る

2008年は「エコプロセッサ」の年に。インテル,2008年の展望を語る

 2007年12月10日,インテルは2か月に一度の報道関係者向け定例アップデートミーティングを開催。2007年最後の定例会ということで,同社の吉田和正代表取締役共同社長が登壇し,1年を振り返るとともに2008年の展望を語るという内容になった。新しい情報があったわけでないが,日本法人の戦略なども見える内容だったので,要点をレポートしてみたい。

[2007/12/11 19:15]

Intel,ユーザー向けイベント「Intel in Akiba 2007 Winter」を開催

[2007/12/10 12:05]

「Nehalemは3ラインナップで登場(?)」「Core 2 Quadはガンダムに入ってる」――Intel in Osakaレポート

「Nehalemは3ラインナップで登場(?)」「Core 2 Quadはガンダムに入ってる」――Intel in Osakaレポート

 2007年11月23〜25日の3日間,インテルは大阪日本橋でエンドユーザー向けイベント「Intel in Osaka」を開催中だ。必ずしもゲーマー向けというわけではないが,ゲーマーにとっても看過できない情報が出てきたり,PCマニアとして知られる声優の古谷 徹氏によるセッションがあったりと,なかなか“濃い”ものとなっていた。本記事で,初日の内容をお届けしたい。

[2007/11/24 12:52]

インテル,11月23〜25日に大阪でエンドユーザー向けイベントを開催

[2007/11/20 12:27]

Intel,45nmプロセスのCPU「Penryn」を正式発表。まずはCore 2 Extremeから

Intel,45nmプロセスのCPU「Penryn」を正式発表。まずはCore 2 Extremeから

 Intelは,開発コードネーム「Penryn」と呼ばれてきた,世界初の45nmプロセスルール採用CPUファミリーを正式発表した。性能と電力効率の向上が強くアピールされた最新世代のCPUは,まずウルトラハイエンドの「Core 2 Extreme」が発売され,2008年第1四半期に,ミドルレンジ以下のデスクトップPC向けやノートPC向けモデルが投入される予定だ。

[2007/11/13 17:32]

ツクモ,36万円からのGeForce 8800 GT&C2E QX6850搭載PCを発売

[2007/10/31 13:02]

“Nehalem+Larrabee+SLI”への壮大な伏線。Skulltrailの全容が見えてきた

“Nehalem+Larrabee+SLI”への壮大な伏線。Skulltrailの全容が見えてきた

 “最強のゲームプラットフォーム”「Skulltrail」が,いよいよ離陸の時を迎えようとしている。デュアルCPUを採用し,SLIをサポートするこのプラットフォームはどんな仕様で,そして何を目指そうとしているのだろうか。複数の業界関係者に対する取材から,その正体と今後の展開が見えてきたので,現時点で掴めた情報をまとめてお知らせしたい。

[2007/09/27 11:24]

[IDF Fall 07]Intel,Skulltrailのベンチマークパフォーマンスを公開

[IDF Fall 07]Intel,Skulltrailのベンチマークパフォーマンスを公開

 Intelは,IDF Fall 2007の会場で,開発中のSkulltrailプラットフォームによる実機ベンチマークテストを実施し,そのスコアを公開した。動作クロック3.4GHzのクアッドコアCPU×2にGeForce 8800 GTXのSLI構成をベースとするシステムで,デフォルト設定の3DMark06スコアは17068をマーク。あくまで参考値だが,少なくとも,SLIドライバが機能しているとはいえそうだ。

[2007/09/21 11:45]

[IDF Fall 07]Intel,「Penryn」世代のCPUを11月にリリースと発表

[IDF Fall 07]Intel,「Penryn」世代のCPUを11月にリリースと発表

 Intelは,次世代CPU「Penryn」ファミリーを2007年11月12日に発表&出荷すると発表した。それに合わせて,いきなりオーバークロックのデモを行って世界記録を三つ塗り替えるなど,パフォーマンスと完成度の高さをアピール。気になるゲーム用デュアルCPUプラットフォーム「Skulltrail」の概要も明らかになったので,ここではまず,ゲーマーとして押さえておくべきポイントを整理しておこう。

[2007/09/20 23:00]

Intel,Penrynのデモを少しだけ披露。45nmプロセスをアピール

 インテルは,2か月に一度の開催となる「インテル・クライアント・レギュラー・アップデート」で,Coreマイクロアーキテクチャを採用する次世代CPU「Penryn」の動作デモを実施。45nmプロセスでの開発が順調に進んでいることをアピールした。デモ機のCPUは初期サンプルではなく量産前サンプルとのことで,登場もそう遠い話ではなさそうだ。

[2007/08/10 18:33]

【リリース】ツクモ,Core 2新製品の深夜販売を7月21日に実施

[2007/07/17 15:15]

Intel,ノートPC向けの“Extreme”CPUとFSB 1333MHzのデスクトップ用CPUなど計6製品を発表

 「Core 2 Duo」の発表から約1年。IntelはCore 2ファミリー拡充の一環として,ノートPC向けとして初めて“Extreme”の名を冠した「Core 2 Extreme X7800/2.60GHz」と,FSBクロック1333MHzを実現したデスクトップ向けCPUなど,計6製品を発表した。ノートPC用CPUはすでにPCメーカーへ出荷中。デスクトップ向けCPUは向こう2週間以内に出荷開始予定となっている。

[2007/07/17 12:22]

【リリース】インテル,Core2を体験できるイベントを東京と大阪で開催

[2007/05/30 12:27]

Intel,発表会で“新世代”Centrinoをお披露目。Centrino Duo/Pro対応ノートPCが各社から登場

 インテルは5月10日,ノートPCプラットフォームのCentrino Duo/Proについての発表会,「新世代モバイル・コンピューティング・コンファレンス」を開催した。この発表会の内容や,会場で展示されていた新世代Centrino Pro/Duo対応ノートPCを紹介していこう。

[2007/05/10 22:57]

Intel,「Santa Rosa」こと新世代「Centrino」を発表

 2007年5月9日,Intelは開発コードネーム「Santa Rosa」と呼ばれていた,ノートPCプラットフォーム「Intel Centrino Duo Processor Technology」の新世代版を発表した。システムバスクロック800MHzの新「Core 2 Duo」と「Mobile Intel 965 Express」,新型無線LANコントローラを軸にしたブランドとなる。本稿では,ゲーム用途を考えたときのポイントを,かいつまんで説明することにしたい。

[2007/05/09 17:25]

連休中にPCを新しくしたいゲーマーへ贈る最近のハードウェア事情

 2007年の大型連休も後半戦を迎えるが,せっかく時間もあるので,新作3Dゲームに合わせて,PCのハードウェア構成を見直してみたいという人はけっこういるのではなかろうか。というわけで,最近4Gamerに掲載されたハードウェアレビューをまとめてみた。価格情報ともどもコメントを加えたので,この連休でハードウェアの購入を検討している人は参考にしてほしい。

[2007/05/02 11:50]

「Penryn」「Larrabee」「Nehalem」――Intelのゲルシンガー上席副社長,将来の製品を語る

 2007年4月17〜18日に北京で開催された技術者向けイベント「Intel Developer Forum」のため,中国を訪れていたIntel本社のパット・ゲルシンガー上席副社長が来日。同イベントで公開された将来の製品に関する情報のダイジェストを,日本の報道関係者向けに説明した。ここではそのなかから,4Gamer的に興味深い内容を拾ってみることにしたい。

[2007/04/20 19:57]

Intel,次世代CPU「Penryn」などの実動作サンプルを公開

 インテルは,2か月に一度の開催となる一般向けPC関連製品説明会「インテル・クライアント・レギュラー・アップデート」を開催。その場で次世代CPU「Penryn」や対応チップセット「Bearlake」,次世代Centrino向けの「Kedron」「Robson」といった製品群について,すべて実際に動作するというサンプルを公開した。Intelのプラットフォーム移行は,順調に進捗しているようだ。

[2007/04/11 16:56]

Intel,クアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6800」を発表

 Intelは,Core 2ファミリーの最上位モデルとして,クアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6800/2.93GHz」を発表した。合わせて,Intelがマルチスレッド対応のゲーム開発に,積極的な関与を見せていくことや,「Microsoft Flight Simulator X」のマルチスレッド対応が「Service Pack One」で行われる予定であることなども明らかになったので,ここでまとめて紹介してみたい。

[2007/04/10 12:32]

【リリース】「R.O.H.A.N」がCore 2 Duoに最適化,検証結果を公開

[2007/03/23 12:34]

IntelがクアッドコアCPUを訴求するのは2007年下半期から

[2007/02/01 15:29]

Intel,次世代クアッドコアCPU「Penryn」の年内登場を予告

[2007/01/17 15:54]

Intel,低クロック版クアッドコアCPU「Core 2 Quad」を発表

[2007/01/09 13:52]

MS,「Windows XP SP2+マルチスレッド対応CPUで性能が低下」の問題を修正するパッチ公開

[2006/12/20 16:24]

Intel,2007年に向けて“所信表明” Viivには新展開も?

[2006/12/18 15:12]

Intel,クアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」を正式発表

 Intelは,同社初のデスクトップ向けクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」を正式発表した。そのパフォーマンスは先にレビューでお伝えしているが,2006年11月15日に行われた発表会では,直近のロードマップが明らかになったほか,各社の搭載PCが展示されていたので,今回はこのあたりを中心にお伝えしたい。

[2006/11/15 15:38]

発表直前,Intel製クアッドコアCPUの概要が明らかに

 Intelは,2か月に一度の開催となる報道関係者向け説明会「インテル クライアント・レギュラー・アップデート」を開催した。今回は,その正式発表が2006年11月に迫る,同社初のクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」の概要など,さまざまな情報が公開された。今回も,このなかからゲーマーとして覚えておきたい情報をまとめてお伝えしたい。

[2006/10/27 16:31]

Intel,3週間にわたるCore 2キャンペーンを秋葉原で開催

[2006/09/14 18:51]

店頭でデュアルコアCPUの性能を見て分かるようになる? Intel,CPUの性能測定ツールを発表

 Intelの日本法人であるインテルは,2か月に一度の開催となる報道関係者向け説明会「インテル クライアント・レギュラー・アップデート」を開催。別記事でお伝えしているベンチマークコンテストのほか,「店頭などでPCを選ぶときに,デュアルコアCPUの性能が分かりやすくなる」というツール「インテル パフォーマンス・ダッシュボード」を発表した。今回は,ゲーマーのPC選択に関わるかもしれない,このツールを中心に紹介しよう。

[2006/08/25 16:05]

Intel,Core 2 Extreme/Duoを正式発表。「ゲームでは今後も高い性能のCPUが必要」

 2006年7月27日,Intelは最新のデスクトップ向けデュアルコアCPU「Core 2 Extreme」「Core 2 Duo」の出荷を発表した。合わせて同社は,ノートPC向けCore 2 Duo「T7000/T5000」シリーズも正式発表。発表会ではスクウェア・エニックスの和田社長が登壇し,最近のゲーム業界に苦言を呈するなど,ゲーマーとしてもかなり興味深いものとなった。

[2006/07/27 23:22]

Intel,「FeliCaケータイでゲーム課金決済」の可能性を提示

 Intelは,報道関係者向け説明会「クライアント・レギュラー・アップデート」の第3回を開催した。今回は,Intelの家庭向けプラットフォーム「Intel Viivテクノロジ」に関する現状の報告が話題の中心だったが,オンラインコンテンツのFeliCa決済について,具体的なデモを交えた説明も行われた。ゲームの課金決済手段としても大いに期待できるFeliCaを,Intelはどう普及させていくのだろうか。その内容をお伝えしよう。

[2006/06/23 18:19]

IntelのイベントでCore 2 Duoを体験,F1チケットをもらおう

[2006/06/15 14:17]

[COMPUTEX 2006#19]Intel,“Quake 4でPentium Mの2倍速い”ノートPC向けCore 2 Duoを一気に普及へ

 Intelは,デスクトップ版Core 2 Duoを前面に押し出しつつも,モバイル版Core 2 Duoのアピールも忘れていない。COMPUTEX TAIPEI 2006では,ノートPC用となるモバイル版Core 2 Duoのパフォーマンスを明らかにしたうえで,製品展開のロードマップを公開した。ノートPCゲーマーにとって重要なこの発表について,要点をまとめてみよう。

[2006/06/13 22:48]

[COMPUTEX 2006#13]AGP&DDR SDRAMのままConroeへ? BIOSTAR,Core 2 Duo対応のIntel 865Gマザーボードを展示

 COMPUTEX TAIPEI 2006では,Intelの大々的なプロモーションもあって,Core 2 Duoと,Intel 975/965 Express搭載の「対応」マザーボードが花盛りだが,そんななかBIOSTAR MICROTECHは,Intel 865チップセットを搭載してCore 2 Duoをサポートすると謳う,異色のマザーボードを展示していた。AGP世代のユーザーにとっては福音となる可能性を秘めたこの製品について,まずは第1報をお知らせしよう。

[2006/06/09 23:38]

[COMPUTEX 2006#06]ABIT,「abit」として再起を目指す

 古くは「BH6」,最近ではFatal1tyブランドのゲーマー向けマザーボードなどで知られていたABIT Computer。ここ数年で経営状態が悪化し,結果として2006年1月に大手OEMメーカーのUniversal Scientific Industrialに買収された同社にとって,今回は仕切り直しのCOMPUTEXとなる。ブランドロゴをすべて小文字「abit」に変更した同社はどこへ向かい,ゲーマー向け製品シリーズはどうなるのか。担当者に話を聞いてみた。

[2006/06/07 23:56]

[COMPUTEX 2006#04]Intel,「Core 2 Duo」と対応チップセット「Intel 965 Express」を発表。「ゲームに強いCPU」の座をAMDから奪還

 COMPUTEX TAIPEI 2006の初日となる2006年6月6日に,Intel 上級副社長のAnand Chandrasekher氏が基調講演を行った。次世代CPU「Core 2 Duo」と,対応チップセット「Intel 965 Express」が発表され,具体的にどれくらい速いのか,実機を用いた動作比較も行われるなど,かなり興味深い内容となっている。ここでは,講演のポイントをまとめてお伝えしたい。

[2006/06/07 21:07]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日