
ニュース
重さ約55gのeスポーツ向けワイヤレスマウス「Razer DeathAdder V3 HyperSpeed」が7月12日発売
税込価格は1万7280円である。
![]() |
ボディの形状やデザインは,左側面に2つのサイドボタンを備えたオーソドックスな右手用マウスだ。
内蔵する光学センサーは,Razer独自の「Focus X 26K Optical Sensor」で,トラッキング速度が500 IPS,最大加速度は40Gというスペックを有する。これは,「Focus Pro 30K Optical Sensor」(トラッキング速度 750 IPS,最大加速度 70G)を採用するDeathAdder V3 Proよりも,スペック的にはやや下だが,一昔前のハイエンドマウス並みではある。
また,手動設定やプロファイルでの切り替えとは別に,マウスの動きを自動で検出して,トラッキング解像度(DPI)設定を自動で最適化する「Dynamic Sensitivity」(動的感度)という機能も特徴だ。
![]() |
![]() |
![]() |
本体付属のUSBワイヤレスアダプタ「Razer HyperSpeed Wireless USB Dongle」を使うときは,USBレポートレート(ポーリングレート)が1000Hzであるが,別売りの「Razer HyperPolling Wireless Dongle」を使うと,最大8000Hzで高速な通信が可能となる。
左右ボタンには,Razer独自の第3世代光学式スイッチ「Razer Optical Mouse Switch」を採用しており,9000万回の打鍵に耐える耐久性を備えるのも特徴だ。
RazerのDeathAdder V3 HyperSpeed製品情報ページ
- 関連タイトル:
Razer
- この記事のURL:
Copyright (C) 2023 Razer Inc. All rights reserved

- Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02010100-R3A1
- エレクトロニクス
- 発売日:2016/12/23
- 価格:¥11,800円(Amazon)