お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/10/16 03:00

    ニュース

    Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     米国時間2022年10月15日,Razerは,独自イベント「RazerCon 2022」を開催し,携帯型Androidゲーム機「Razer Edge」を初めとする多数の新製品を発表した。
     本稿では,それら新製品をまとめて紹介しよう。なお,発売時期はすべて世界市場向けで,国内向けは明らかになっていない。

    Edge
    画像集 No.002のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表


    Razer Edge:スマホ型の本体と挟み込み型ゲームパッドをセットに


     イベントの目玉でもあるEdgeは,2022年9月に,米国の通信会社であるVerizon Communicationsが予告していた携帯型Androidゲーム機だ。開発は,RazerとVerizon,SoC(System-on-a-Chip)メーカーであるQualcommが共同で取り組んだという。
     Razerによれば,Edgeは5G通信機能と無線LANを備える「Razer Edge 5G」と,5G通信機能がなく無線LANのみの「Razer Edge Wi-Fi」の2モデルをラインナップしており,前者はVerizon専売,後者は399.99ドル(約5万9100円)で2023年1月に発売するとのことだ。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     Edgeは,横置きしたスマートフォンのような本体と,その左右に取り付けるゲームパッド部分からなるAndroid端末だ。
     ゲームパッド部分は,スマートフォンを挟み込んで使うゲームパッド「Razer Kishi V2」の上位モデルとなる「Razer Kishi V2 Pro」というもので,新たにRazer独自の触覚フィードバック機能「HyperSense」に対応しているという。対応ゲームと組み合わせれば,ボタンやスティックが振動するのだろう。

    Edgeは,スマートフォン型の本体と,分離合体可能なゲームパッドを組み合わせたものだ
    画像集 No.006のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     本体部分は,6.8インチサイズで解像度2400×1080ドット,最大リフレッシュレート144Hzの有機ELパネルと,Qualcommのゲーム機器向けSoC「Snapdragon G3x Gen 1」を搭載しているという。

    Edgeの本体部分(左)と,ゲームパッドのKishi V2 Pro(右)
    画像集 No.007のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表 画像集 No.008のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     ほかに採用事例が見当たらないSoCなので,どれくらいの性能があるのかは明確に言い難いが,おおまかに言えば,2021年のハイエンドSoCである「Snapdragon 888」以上,2022年のハイエンドSoCである「Snapdragon 8 Gen 1」未満くらいの性能を持つらしい。つまり性能面では,大抵のAndroidゲームを快適にプレイできそうだ。


    Razer Hammerhead HyperSpeed:独自USBアダプタで低遅延接続が可能


     完全ワイヤレス型Bluetoothイヤフォンの新製品として,「Razer Hammerhead HyperSpeed」が発表となった。PlayStation(以下,PS) 5/4向けと,Xboxプラットフォーム向けがあり,どちらもメーカー想定売価は,149.99ドル(約2万2200円)で,2022年11月に発売の予定だ。

    Hammerhead HyperSpeedのPS向けモデル
    画像集 No.009のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     Hammerhead HyperSpeedは,一般的なBluetooth 5.2接続だけでなく,Razer独自の低遅延ワイヤレス通信技術「Razer HyperSpeed」に対応するのが特徴だ。付属のUSB Type-CワイヤレスアダプタをPCやゲーム機に取り付ければ,Bluetoothよりも遅延の少ないワイヤレス通信でゲームサウンドを再生できるという。

    Hammerhead HyperSpeedのPS向けモデル(左)と,付属のUSB Type-Cワイヤレスアダプタ。こちらはPS5をイメージしたカラーリングだ
    画像集 No.010のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表 画像集 No.011のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

    Hammerhead HyperSpeedのXbox向けモデル(左)と,付属のUSB Type-Cワイヤレスアダプタ。こちらはXbox Series Xをイメージしたカラーだ。USBワイヤレスアダプタは,PS向けよりやや大きく,PC使用時とXbox使用時で切り替えるスイッチがある
    画像集 No.012のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表 画像集 No.013のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     また,HyperSpeed側でPCやゲーム機と,Bluetooth側でスマートフォンと同時に接続しておき,たとえばゲーム機でゲームをプレイ中にスマートフォン側に着信があると,簡単にスマートフォン側に切り替えて通話を行えるそうだ。ただ,HyperSpeed側とBluetooth側の音声や通話を同時に聞くことはできない。

     完全ワイヤレス型Bluetoothイヤフォンでは定番のアクティブノイズキャンセリング機能や,マイク音声のノイズキャンセリング機能,Razer Chroma対応のカラーLEDイルミネーションなども備えている。


    Razer Kaira Pro HyperSpeed


     ゲーム機向けヘッドセットの「Razer Kaira」シリーズに,「Razer Kaira Pro HyperSpeed」が登場する。PSプラットフォーム向けの製品で,10月15日発売の予定。メーカー想定売価は199.99ドル(約2万9600円)だ。

    Kaira Pro HyperSpeed
    画像集 No.015のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     Kaira Pro HyperSpeedは,2022年3月に国内発売となった「Razer Kaira Pro for PlayStation」に,HyperSpeed対応の低遅延ワイヤレス通信機能を組み合わせたものだ。低遅延のBluetooth接続も可能で,専用USBワイヤレスアダプタをつないだゲーム機のサウンドと,Bluetooth接続のスマートフォンによるサウンドや通話のどちらを使うか,ワンタッチで切り替えられる。

     HyperSense対応の振動機能も備えているとのことで,Razer製のゲーム機向けヘッドセットの全部入りモデルと言えるだろう。

    イベントで紹介された「Razer Kaira HyperSpeed」。実はすでに発表済みの製品で,Kaira Pro HyperSpeedから振動機能を省略したようなものだ
    画像集 No.014のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表


    Razer Kraken Kitty V2 Pro


     Razerは2020年に,ネコミミ付きヘッドセット「Razer Kraken BT Kitty Edition」を発売したことがある。その2022年モデルと言うべき「Razer Kraken Kitty V2 Pro」が2022年第4四半期に発売となる。ピンクと黒のカラーバリエーションがあり,メーカー想定売価は199.99ドル(約2万9600円)だ。

    Kraken Kitty V2 Pro
    画像集 No.016のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

    画像集 No.004のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表
     新製品における最大の特徴は,耳部分が着脱式となり,ネコミミだけでなく,クマミミやウサギミミに変えられることだ。製品ボックスには3種類の耳セットが付属しているそうなので,気分や用途に合わせて「昨日はネコミミだったから,今日はウサギミミにしよう」なんてことができるわけだ。

    左から,先が尖ったネコミミ,丸いクマミミ,長いウサミミを取り付けた状態
    画像集 No.017のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     スピーカードライバーは,「Razer Kraken V3」シリーズと同じRazer独自の50mm径ドライバー「Razer TriForce Titanium 50mm Driver」(関連記事)を採用しているので,音質にも期待できそうだ。

    Kraken Kitty V2 Proの黒モデルにクマミミを付けた状態。耳の部分は光る
    画像集 No.018のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表


    Razer Chroma連動する壁紙配信アプリ Axon


     最後に紹介するのは,ハードウェアではなくアプリ,それもPC向けの壁紙配信アプリ「Razer Axon Wallpaper PC App」(以下,Axon)だ。

    画像集 No.019のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     Axonは,Razerが用意した無料の壁紙配信アプリで,Razer製品のイメージ写真やゲームをテーマとした壁紙,風景写真など,高品質な画像を壁紙にできるという。アニメーション壁紙も用意されている。

    Axonアプリの例
    画像集 No.020のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     Axonで重要な点は,Razer製品共通のイルミネーション機能であるRazer Chromaと連動することだ。壁紙の色に同期して,Razer Chroma対応デバイスを光らせることが可能だという。ゲーマー向け周辺機器をRazer製品で固めている人なら,使ってみたくなる壁紙アプリかもしれない。

    画像集 No.021のサムネイル画像 / Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

     Axonのβ版は,ここからダウンロードできる。また,Axonのリリースを記念して,ダウンロードした最初の1万人は,RazerCon 2022特製壁紙がもらえるとのこと。さらに,PCのディスプレイにAxonの壁紙を表示した状態を写真に撮り,ハッシュタグ#RazerAxon,および#Razerを付けて,2022年10月31日中にTikTokかInstagramに投稿すると,抽選でRazer Chroma対応アクセサリ(※中身は未公開)が当たるプレゼント企画も行うそうだ。

    RazerのRazerCon 2022特設Webページ

    • 関連タイトル:

      Razer

    • 関連タイトル:

      Android端末本体

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月22日~02月23日
    4Gamerからお知らせ