Mobius Digital
「Outer Wilds: Archaeologist Edition」PS5&Switch向けパッケージ版を本日リリース。出水ぽすか先生の描き下ろしビジュアルにも注目

ハピネットは,「Outer Wilds: Archaeologist Edition」のPS5ならびにSwitch向けパッケージ版を,本日(2024年10月24日)発売した。価格は各4950円(税込)。本作は,繰り返す“22分”のタイムループに囚われた新米の宇宙飛行士になり,宇宙を旅する惑星探索アドベンチャーゲームだ。
最後の20分間を無限に繰り返す高評価SF ADV「Outer Wilds: Archaeologist Edition」,Switch版の配信を本日開始

Annapurna Interactiveは本日,Switch版「Outer Wilds: Archaeologist Edition」の配信を開始し,最新トレイラーを公開した。2019年にリリースされた評価の高い宇宙探索アドベンチャー「Outer Wilds」にDLCを同梱したバージョンで,タイムループに囚われた主人公が,さまざまな謎に挑んでいく。
Switch版「Outer Wilds」,国内発売日は2023年12月8日。“22分で太陽系が消滅する世界”をループし,その謎に迫るオープンワールド探索ADV

Annapurna Interactiveは,Switch向けインディーゲームの紹介動画「Indie World 2023.11.15」にて,Nintendo Switch版「Outer Wilds」を2023年12月8日に配信すると発表した。“22分で太陽系が消滅する世界”を舞台に,限られた時間をループしながら探索して,さまざまな謎に迫るオープンワールド探索ADVだ。
宇宙探索ADV「Outer Wilds」,PS5/Xbox Series X版をリリース。60fps表示に対応し,PS4/Xbox One版所有者は無償アップグレード可能

Annapurna Interactiveは2022年9月16日,Mobius Digitalが開発した宇宙探索ADV「Outer Wilds」と,DLC「Echoes of the Eye」のPS5/Xbox Series X版をリリースした。PS5/Xbox Series X版では60fps表示に対応し,PS4/Xbox One版の所有者は無料でアップグレードできる。
宇宙探索ADV「Outer Wilds」の拡張パック“Echoes of the Eye”が9月28日にリリース。最新トレイラーが公開

Annapurna Interactiveは,本日開催した自社イベントにて宇宙探索ADV「Outer Wilds」の大型DLC「Echoes of the Eye」を2021年9月28日にリリースすることをアナウンスし,最新トレイラーを公開した。恒星系内部で未知の異常が検出されたことで,プレイヤーはさまざまな謎や秘密を解明するために冒険する。
ゲームイベント「Annapurna Interactive Showcase 2021」が日本時間の7月30日に開催。ティザートレイラーでは,“Outer Wilds”らしき映像も

北米のパブリッシャAnnapurna Interactiveが,「Summer Game Fest 2021」の一環として,オンラインゲームイベント「Annapurna Interactive Showcase 2021」を開催すると発表し,ティザートレイラーを公開した。開催は日本時間の7月30日4:00が予定されている。
22分の恒星系探査を繰り返す。「Outer Wilds」がNintendo Switchで2021年夏発売

本日(2021年2月18日)に配信されたNintendo Direct 2021.2.18にて,Mobius Digitalが手掛ける宇宙探索アドベンチャー「Outer Wilds」がNintendo Switch向けに2021年夏に発売すると発表された。
インディーズゲームの小部屋:Room#619「Outer Wilds」

「インディーズゲームの小部屋」の第619回は,Mobius Digitalが開発した「Outer Wilds」を紹介する。本作は,無限にループする恒星系最後の20分間を体験しながら,その謎を解き明かしていくというSFアドベンチャー。前回のループから得た知識を活かしてさまざまな惑星を探索し,この宇宙に隠された秘密に迫るのだ。
Outer Wildsのデベロッパ:サブスクリプションは「奇妙なものに対して市場のロックを解除する」

[GamesIndustry.biz]Outer Wildsを開発したMobius DigitalのLoan Verneau氏は,Xbox Game Passというサブスクリプション用タイトルとしてローンチした経緯とその功罪,そしてゲーム業界の労働環境などについて語った。
時間の流れとともに世界が変わる宇宙探索アドベンチャー,「Outer Wilds」は5月30日に発売

Annapurna Interactiveは,Mobius Digitalが開発を進める「Outer Wilds」を北米時間の2019年5月30日にリリースすると発表し,一足早いローンチトレイラーを公開した。恒星系の最後の20分間が繰り返される奇妙な世界を探索するという本作。PC版はEpic Gamesストアの独占で,日本語にも対応する予定だ。