お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Media Molecule

    このページの最終更新日:2020/07/28 18:36

    rss


    キーワード

    下線

    「Dreams Universe」がPS VRに対応する無料アップデートを実施。PS Moveにも対応し,ほぼすべてのコンテンツをVRで楽しめる

    「Dreams Universe」がPS VRに対応する無料アップデートを実施。PS Moveにも対応し,ほぼすべてのコンテンツをVRで楽しめる

     SIEは本日,PS4用ソフト「Dreams Universe」においてPlayStation VRに対応する無料アップデートを配信した。PlayStation Moveに対応し,ほとんどのコンテンツでVRを楽しめるようになったほか,VRを使用したクリエイションを始める人に向けたアセットキットや,新ガジェットも追加されている。

    [2020/07/28 18:36]

    PS4「Dreams Universe」体験版の配信が本日スタート。Media Moleculeが制作したストーリーモードなどを収録

    PS4「Dreams Universe」体験版の配信が本日スタート。Media Moleculeが制作したストーリーモードなどを収録

     SIEは,PS4用“クリエイティブゲーミングプラットフォーム”こと「Dreams Universe」の,体験版の配信を,PS Storeで本日開始した。Media Moleculeが制作したストーリーモード「アートの夢」の一部や,製品版のプレイヤーが作ってMedia Moleculeが選出した複数の作品を楽しめるという仕様だ。

    [2020/05/01 17:38]

    SIE,「Dreams Universe」の最新トレイラー公開

    [2020/03/05 14:02]

    ゲーム,ジオラマ,音楽,ショートムービー。工夫次第で何でも作れるPS4用ソフト「Dreams Universe」インプレッション

    ゲーム,ジオラマ,音楽,ショートムービー。工夫次第で何でも作れるPS4用ソフト「Dreams Universe」インプレッション

     SIEは,2020年2月14日にPS4用ソフト「Dreams Universe」を発売した。本作は「リトルビッグプラネット」を手がけたMedia Moleculeによるクリエイティブソフトだ。ゲームにとどまらず,動画やアート,あるいは音楽やジオラマなど,かなり自由にコンテンツを作成できる。

    [2020/02/15 12:00]

    「Dreams Universe」が本日発売。公開されたトレイラーではアーリーアクセス版で制作されたプレイヤーのコンテンツを紹介

    「Dreams Universe」が本日発売。公開されたトレイラーではアーリーアクセス版で制作されたプレイヤーのコンテンツを紹介

     SIEは本日,PS4用ソフト「Dreams Universe」を発売した。本作は,ゲームやキャラクター,音楽などのコンテンツを作れるゲームクリエイティブプラットフォームで,同時に公開されたとトレイラーでは,アーリーアクセス版で制作されたコンテンツが紹介されている。

    [2020/02/14 14:21]

    発売日が決まった「Dreams Universe」のゲーム概要があらためて公開。想像したものを形にできる“クリエイティブプラットフォーム”

    発売日が決まった「Dreams Universe」のゲーム概要があらためて公開。想像したものを形にできる“クリエイティブプラットフォーム”

     2019年12月10日配信のプレゼンテーション番組「State of Play」で2020年2月14日の製品版発売が発表された,PS4用ソフト「Dreams Universe」。SIEは本日,本作のゲーム概要を,最新のスクリーンショットと共にあらためて公開した。本作で「できること」をざっと把握できる内容だ。

    [2019/12/13 14:01]

    「Dreams Universe」製品版は2020年2月14日に発売。サイバーパンク調のジャンプアクションやSFレース,料理シムなどのビジュアルも公開

    「Dreams Universe」製品版は2020年2月14日に発売。サイバーパンク調のジャンプアクションやSFレース,料理シムなどのビジュアルも公開

     ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2019年12月10日)配信したプレゼンテーション番組「State of Play」において,PS4用ソフト「Dreams Universe」の製品版を2020年2月14日に発売すると発表した。

    [2019/12/10 23:37]

    「Dreams Universe」,アーリーアクセス版のゲームシステムの改善やコンテンツを追加する大型アップデートが配信

    [2019/06/27 14:05]

    Media Molecule新作「Dreams Universe」のアーリーアクセス版が4月22日から数量限定で販売へ。「コンテンツを創作したい人」向け

    Media Molecule新作「Dreams Universe」のアーリーアクセス版が4月22日から数量限定で販売へ。「コンテンツを創作したい人」向け

     SIEは本日,Media Moleculeが制作しているPS4用ソフト「Dreams Universe」の,アーリーアクセス版の配信を,PS Storeで4月22日から4月26日16:00頃まで,数量限定で販売すると発表した。製品版の一部機能を楽しめるもので,「本作を使ってコンテンツを創作したい人」が対象だ。

    [2019/04/10 16:06]

    Media Moleculeの“自分の夢を形できる”新作「Dreams Universe」,早期アクセス版の今春配信開始が海外向けに発表

    Media Moleculeの“自分の夢を形できる”新作「Dreams Universe」,早期アクセス版の今春配信開始が海外向けに発表

     イギリスのMedia Moleculeは,自分の夢を形にできるというPS4用クリエイションツール「Dreams Universe」の早期アクセス版「Creator Early Access」を,2019年春にリリースすると海外向けに発表した。夢をインタラクティブストーリー風に表現したり,ゲームのアイデアを実現したりできるタイトルだ。

    [2019/02/22 12:27]

    Media Moleculeの夢制作ツール,「Dreams Universe」のクローズドβテストがスタート

    Media Moleculeの夢制作ツール,「Dreams Universe」のクローズドβテストがスタート

     「リトルビッグプラネット」などで知られるイギリスのデベロッパMedia Moleculeの新作,「Dreams Universe」クローズドβテストが始まった。「ポイントクラウド」という技術により,誰でも3D世界を制作できるという本作。1月からは一般向けのβテストを開始するとのことなので,気になる人は登録しておこう。

    [2018/12/20 14:58]

    ゲーム制作はMedia MoleculeのDreamにとって始まりにすぎない

    ゲーム制作はMedia MoleculeのDreamにとって始まりにすぎない

    [GamesIndustry.biz]ゲームでありつつ,ユーザーにクリエイティブなコンストラクション要素をふんだんに詰め込んだタイトルを好んで作るMedia Moleculeに,「Dreams」が目指すものについて聞いてみた。

    [2018/10/13 00:00]

    [TGS 2018]僕の考えたゲームが簡単に形になる。「Dreams Universe」プレゼンテーションレポート

    [TGS 2018]僕の考えたゲームが簡単に形になる。「Dreams Universe」プレゼンテーションレポート

     東京ゲームショウ2018の会期中,SIEが発売を予定しているPS4用ソフト「Dreams Universe」のプレゼンテーションを受けてきた。Media Moleculeが開発を手がける本作を一言で表現するなら,「ゲームを構成する要素,またはゲームそのものを作り出せるゲーム」だ。

    [2018/09/23 23:55]

    [TGS 2018]簡単操作で自分なりのゲームを作れる「Dreams Universe」に期待! 実際に対戦レースを作ってみせたステージイベントをレポート

    [TGS 2018]簡単操作で自分なりのゲームを作れる「Dreams Universe」に期待! 実際に対戦レースを作ってみせたステージイベントをレポート

     リトルビッグプラネットシリーズを手がけたMedia Moleculeが開発中のPS4用新作タイトル「Dreams Universe」のステージイベントが,TGS 2018初日に行われた。ゲームの中で自分なりのゲームを作れるという異色のタイトルでは,どんなことができるのか。実際にゲームを作って紹介したステージの様子をレポートしよう。

    [2018/09/20 18:48]

    SIE,「リトルビッグプラネット」のスタジオが開発する最新作,「Dreams Universe」(ドリームズ ユニバース)の国内展開を発表

    SIE,「リトルビッグプラネット」のスタジオが開発する最新作,「Dreams Universe」(ドリームズ ユニバース)の国内展開を発表

     ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,「リトルビッグプラネット」や「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」などで知られるMedia Moleculeの新作「Dreams Universe」(ドリームズ ユニバース)の国内展開を発表した。プレイヤーが,さまざまなコンテンツを自由に作れるという,ユニークなタイトルだ。

    [2018/09/20 00:00]

    ホンモノが作り出すカジュアルゲーム。Media Moleculeの新作「Dreams」のライブデモが想像以上にすごかった

    ホンモノが作り出すカジュアルゲーム。Media Moleculeの新作「Dreams」のライブデモが想像以上にすごかった

     カリフォルニア州アナハイムで開催されている「PlayStation Experience 2017」において,Media Moleculeが手がける新作「Dreams」のライブデモが披露された。子供でも簡単に自分だけの世界やキャラクター,複雑なBGMまでも作り出せるタイトルになっているようだ。

    [2017/12/10 20:05]

    夢の世界を自作するMedia Moleculeの新作「Dreams」。2017年初頭に新たな情報をリリースするとアナウンス

    夢の世界を自作するMedia Moleculeの新作「Dreams」。2017年初頭に新たな情報をリリースするとアナウンス

     Media Moleculeは同社の公式ブログで,現在開発中の「Dreams」の進捗について2017年初頭にも改めて報告を行うとアナウンスした。本作は,プレイヤーが自分の夢の世界を作り上げ,それをほかのプレイヤーと共有できるというサンドボックス型のクリエイションツールだ。

    [2016/12/20 16:07]

    Media Moleculeの新作「Dreams」の開発者にインタビュー。“ポイントクラウド”によって,3Dポリゴンから脱却したテクノロジーがスゴい

    Media Moleculeの新作「Dreams」の開発者にインタビュー。“ポイントクラウド”によって,3Dポリゴンから脱却したテクノロジーがスゴい

     Media Moleculeの新作「Dreams」のプレイアブルデモが,PlayStation Experience 2015の会場において公開されていた。自分の夢を形にして,ほかのプレイヤーと共有するというサンドボックス型のゲームのようだが,「ポイントクラウド(点群)」と呼ばれる最新テクノロジーによって,ポリゴンの呪縛から脱却した3Dゲームになっていた。

    [2015/12/07 16:58]

    「Tearaway PlayStation4」テーマとホリデーコスチュームパックを配信開始

    [2015/11/27 15:15]

    プレイヤーの夢を表現するPS4用ソフト「Dreams」のβテストは2016年内に実施予定。どのように夢を形にしていくのかが分かるデモプレイ映像も

    プレイヤーの夢を表現するPS4用ソフト「Dreams」のβテストは2016年内に実施予定。どのように夢を形にしていくのかが分かるデモプレイ映像も

     SCEEはフランス現地時間の2015年10月27日,パリで開催されるゲームイベント「Paris Games Week 2015」に先駆けて行った同社プレスカンファレンス「PlayStation Media Preview」にて,PlayStation 4用ソフト「Dreams」βテストを2016年内に実施すると発表した。会場では,本作のテーマとなっている“夢”の世界を作り上げていくデモプレイ映像も披露された。

    [2015/10/28 04:47]

    アクションアドベンチャー「Tearaway PlayStation 4」が本日発売。ゲーム初心者な“神”が本作に挑戦する様子を紹介した特別映像も公開に

    アクションアドベンチャー「Tearaway PlayStation 4」が本日発売。ゲーム初心者な“神”が本作に挑戦する様子を紹介した特別映像も公開に

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日,アクションアドベンチャーゲーム「Tearaway PlayStation 4」を発売した。本作はPS Vita用ソフト「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」をリメイクした作品。さらに,伊藤のり子さんが本作に挑戦する様子を紹介した特別映像も公開した。

    [2015/10/01 14:33]

    [TGS 2015]ただの移植じゃ終わらない。DUALSHOCK 4の機能を使い切った意欲作「Tearaway PlayStation 4」メディアセッションをレポート

    [TGS 2015]ただの移植じゃ終わらない。DUALSHOCK 4の機能を使い切った意欲作「Tearaway PlayStation 4」メディアセッションをレポート

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは,東京ゲームショウ2015のビジネスデイ初日となる2015年9月17日,Media Moleculeの新作タイトル「Tearaway PlayStation 4」クローズドメディアセッションを実施した。本稿では,本作のディレクターを務めたレックス・クラウル氏による解説や,実機プレイなども披露されたセッションの模様をお伝えする。

    [2015/09/18 01:54]

    水木一郎さんが熱唱する「Tearaway PlayStation 4」の動画が公開

    [2015/09/14 17:07]

    紙の世界がより美しく。「Tearaway PlayStation 4」が日本国内で10月1日発売へ。初回特典にはサントラもあり

    紙の世界がより美しく。「Tearaway PlayStation 4」が日本国内で10月1日発売へ。初回特典にはサントラもあり

     SCEJAは本日,PS4用ソフト「Tearaway PlayStation 4」を,2015年10月1日に発売すると発表した。「リトルビッグプラネット」で知られるイギリスのデベロッパ・Media Moleculeが開発した「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」。同作がPS4でより美しくなり,いくつかの追加要素も備えて登場するのだ。

    [2015/07/30 19:21]

    「Tearaway Unfolded」最新トレイラーが公開。自作アートをゲームに投影できるコンパニオンアプリも発表

    「Tearaway Unfolded」最新トレイラーが公開。自作アートをゲームに投影できるコンパニオンアプリも発表

     Media Moleculeが手掛ける新作「Tearaway Unfolded」最新トレイラーが公開された。ペーパークラフトの世界を舞台に,Atoiの冒険が描かれる本作。セカンドスクリーンとして利用できるスマートデバイス向けのコンパニオンアプリも発表されており,開発は最終段階に差し掛かっていると思われる。

    [2015/06/23 12:00]

    [E3 2015]「LBP」シリーズを手がけたMedia Moleculeの新作は“夢”がテーマ。PS4「Dreams」が発表

    [E3 2015]「LBP」シリーズを手がけたMedia Moleculeの新作は“夢”がテーマ。PS4「Dreams」が発表

     SCEは本日,同社がロサンゼルスで開催しているプライベートカンファレンス「PlayStation E3 EXPERIENCE」にて,「リトルビッグプラネット」シリーズを手がけたMedia Moleculeの新作「Dreams」を発表した。会場で上映された映像は,まさに“夢”のように,とりとめのないシーンの連続であった。

    [2015/06/16 11:08]

    PS Vita版「Tearaway」フリープレイで提供中。3月2日にニコ生で紹介番組放送

    [2015/02/27 16:35]

    キュートな紙細工キャラクターが大活躍するアドベンチャー,「Tearaway Unfolded」のプレイレポートをお届け

    キュートな紙細工キャラクターが大活躍するアドベンチャー,「Tearaway Unfolded」のプレイレポートをお届け

     「リトルビッグプラネット」シリーズで知られる,イギリスを代表するインディーズスタジオMedia Moleculeの新作「Tearaway Unfolded」が,現在開催中のPlayStation Experienceでプレイアブル展示されている。紙でできたキャラクターが,ペーパークラフト風の世界を舞台に大冒険を繰り広げるシリーズの第2弾をプレイしてきた。

    [2014/12/07 07:00]

    「PS Store Magazine」3月14号が公開。「Tearaway」や乙女ゲー特集など

    [2014/03/14 21:45]

    保護者のような気分で主人公を支えるアクションアドベンチャー,「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」をプレイムービーで紹介

    保護者のような気分で主人公を支えるアクションアドベンチャー,「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」をプレイムービーで紹介

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアより発売中のPlayStaion Vita用ソフト「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」を,プレイムービーで紹介しよう。プレイヤーの顔が画面上に現れたり,指が地面を突き破ったりするなど,プレイヤー自身の存在感が非常に強い本作は,ゲームの世界と現実がつながっているかのような感覚が大きな魅力の作品だ。

    [2013/12/14 00:00]

    「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」ノッポさんが番組風に本作の世界を紹介する最新プロモーションムービーが公開に

    「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」ノッポさんが番組風に本作の世界を紹介する最新プロモーションムービーが公開に

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2013年12月2日),同社が12月5日に発売を予定しているPlayStation Vita用ソフト「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」プロモーションムービーを公開した。NHKの教育番組「できるかな」などでお馴染みの高見のっぽ氏が,番組風に本作を紹介する懐かしい内容のPVとなっている。

    [2013/12/02 13:52]

    「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」,夢のような世界が谷底に広がる“びりびり峡谷”や,冒険中に撮った写真などが共有できる「Tearaway.me」の情報を公開。体験版の配信も

    「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」,夢のような世界が谷底に広がる“びりびり峡谷”や,冒険中に撮った写真などが共有できる「Tearaway.me」の情報を公開。体験版の配信も

     SCEJAは本日(2013年11月28日),同社が12月5日に発売を予定しているPS Vita用ソフト「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」の最新情報を公開した。照りつける太陽と砂漠のような大地が特徴の“びりびり峡谷”や,冒険中に撮った写真などが共有できる「Tearaway.me」の情報もあるので,合わせてお伝えしよう。

    [2013/11/28 13:00]

    「リトルビッグプラネット2」などのDLC購入者に「Tearaway」ミニパックを配布

    [2013/11/15 15:58]

    [TGS 2013]「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」の発売日が2013年12月5日に決定。TGSバージョンの試遊と合同インタビューをレポート

    [TGS 2013]「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」の発売日が2013年12月5日に決定。TGSバージョンの試遊と合同インタビューをレポート

     9月19日にSCEJAは,TGS2013に出展中のPS Vita用ソフト「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」に関するメディア向けセッションを開催し,プレゼンテーションや合同インタビューを行った。柔らかな「紙の世界」という独特のビジュアルと,PS Vitaのインタフェースを駆使した操作という特徴を持つ同作の,新たな情報をレポートしよう。

    [2013/09/20 14:03]

    「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」,本作の物語や登場ステージ「のびのびの森」の情報,登場キャラクター達のプロフィールなどが明らかに

    「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」,本作の物語や登場ステージ「のびのびの森」の情報,登場キャラクター達のプロフィールなどが明らかに

     SCEJAは本日(2013年9月12日),同社が2013年内に発売を予定しているPlayStation Vita用ソフト「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」の最新情報を公開した。今回は,本作の物語や登場ステージの1つである「のびのびの森」の舞台情報,紙の世界の住人達のプロフィールなどが明らかにされている。

    [2013/09/12 13:00]

    [gamescom]リトルビッグプラネットの開発チームが手がける新作「Tearaway」をプレイ。主人公をそっとサポートする感覚がたまらない

    [gamescom]リトルビッグプラネットの開発チームが手がける新作「Tearaway」をプレイ。主人公をそっとサポートする感覚がたまらない

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアが2013年内の発売を予定しているPlayStaion Vita用ソフト「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」が,ドイツのゲームショウ「gamescom 2013」の会場に出展されていた。実際に遊ぶことができたので,その印象を交えつつ,本作の概要を紹介しよう。

    [2013/08/24 21:14]

    「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」のゲーム概要が公開。プレイヤーは「かみさま」で,その“大きなチカラ”によって「小さな旅びと」を導いていく

    「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」のゲーム概要が公開。プレイヤーは「かみさま」で,その“大きなチカラ”によって「小さな旅びと」を導いていく

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日付けで,同社が2013年内に発売を予定しているPlayStation Vitaソフト「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」ゲーム概要を公開した。プレイヤーが「かみさま」となって“大きなチカラ”を使い,紙の世界の「小さな旅びと」を導いていくという本作の中身とは。

    [2013/06/27 00:00]

    [E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ

    [E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ

     E3 2013では,PlayStation 4のニュースが大きな話題を呼んだSony Computer Entertainmentだが,同社のブースではPlayStation Vitaのタイトルも多数出展されており,なかなかの賑わいを見せていた。この記事では,ブースの雰囲気をお伝えするとともに,気になったタイトルをピックアップして紹介しよう。

    [2013/06/15 00:00]

    「LBP2」のDLC“クロスコントローラー ステージパック”が本日配信開始

    [2012/12/20 21:08]

    PS3の「LittleBigPlanet 2」をPS Vitaでコントロールできる「Cross-Controller Pack」の配信が北米でスタート

    PS3の「LittleBigPlanet 2」をPS Vitaでコントロールできる「Cross-Controller Pack」の配信が北米でスタート

     Sony Computer Entertainment Americaは,PlayStation 3向けのアクションゲーム「LittleBigPlanet 2」の拡張パック「Cross-Controller Pack」の配信を北米のPlayStation Storeで開始した。これは,PlayStation 3で動いているLittle Big Planet 2をPS Vitaでコントロールできるもので,傾きセンサや背面タッチセンサなどもサポートしている。

    [2012/12/19 12:38]

    【速報】SCEE,Gamescomに先駆けてプレスカンファレンス開催。「LittleBigPlanet」のMedia MoleculeがPS Vita用完全新作「Tearaway」を発表

    【速報】SCEE,Gamescomに先駆けてプレスカンファレンス開催。「LittleBigPlanet」のMedia MoleculeがPS Vita用完全新作「Tearaway」を発表

     現地時間2012年8月14日,SCEEは,ドイツ・ケルンにて開催されるゲームショウ「Gamescom 2012」に先立ってプレスカンファレンスを開催した。そのなかで「LittleBigPlanet」を制作したMedia MoleculeのCo-founderであるAlex Evans氏が登壇し,同社の完全新作「Tearaway」が発表されたので紹介しよう。

    [2012/08/15 02:52]

    「リトルビッグプラネット2」の追加DLC「ファイナルファンタジーVII コスチュームパック」が明日配信に。購入特典の“シークレット”は……いったい誰だ?

    「リトルビッグプラネット2」の追加DLC「ファイナルファンタジーVII コスチュームパック」が明日配信に。購入特典の“シークレット”は……いったい誰だ?

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,PlayStation 3用ソフト「リトルビッグプラネット2」の追加ダウンロードコンテンツとして,「ファイナルファンタジーVII コスチュームパック」を明日より配信する。価格は600円(税込)。同DLCは,「クラウド」「セフィロス」「エアリス」「ティファ」のコスチュームをセットにしたものだ。

    [2011/07/13 15:47]

    チャート1位にランクイン! 海外でも非常に評価の高いPS3用ソフト「リトルビッグプラネット2」に注目する今週の「読者レビューPickUp!!」

    チャート1位にランクイン! 海外でも非常に評価の高いPS3用ソフト「リトルビッグプラネット2」に注目する今週の「読者レビューPickUp!!」

     読者レビューの最前線から,今いちばんHOTなタイトルを紹介していく「読者レビューPickUp!!」。今週は,ランキング1位に華々しく登場した「リトルビッグプラネット2」と,秋葉原を舞台とした個性的なタイトル「AKIBA'S TRIP」を取り上げます。1000円分のAmazonギフト券もしくはWebMoneyが当たるプレゼントもあります!

    [2011/05/31 14:26]

    夢いっぱいのおもちゃ箱が再び! 期待の新作「リトルビッグプラネット2」を紹介するプレイムービーを掲載

    夢いっぱいのおもちゃ箱が再び! 期待の新作「リトルビッグプラネット2」を紹介するプレイムービーを掲載

     ソニー・コンピュータエンタテインメントより2月10日に発売されたPlayStation 3用ソフト「リトルビッグプラネット2」の紹介プレイムービーを4Gamerに掲載した。大抵のものは作れてしまう(?)クリエイト機能が注目の本作。アクションゲームとしての完成度の高さも相変わらずで,多くの人に注目してほしい作品だ。

    [2011/02/12 00:00]

    「リトルビッグプラネット2」,「アイドリング!!!」のメンバーがクリエイトモードで対決

    [2011/02/09 19:16]

    2011年1月12日付けのPlayStation Store最新情報。「パタポン 3」「リトルビッグプラネット2」の体験版が配信中。各種新作タイトルも要チェックだ

    2011年1月12日付けのPlayStation Store最新情報。「パタポン 3」「リトルビッグプラネット2」の体験版が配信中。各種新作タイトルも要チェックだ

     2011年1月12日付けのPlayStation Store最新情報をお届けしよう。今回の新作タイトルは,PS3用ボードゲーム「ブロックス」やPSP用シミュレーションRPG「ヴィーナス&ブレイブス」など,6タイトルが配信される。また,「パタポン 3」「リトルビッグプラネット2」体験版が配信中なので,興味がある人はさっそくダウンロードしてみよう。

    [2011/01/12 15:59]

    人気シリーズ最新作「リトルビッグプラネット2」の発売日が2011年2月10日に決定。キャラクターやステージ,新要素の情報も公開

    人気シリーズ最新作「リトルビッグプラネット2」の発売日が2011年2月10日に決定。キャラクターやステージ,新要素の情報も公開

     ソニー・コンピュータエンタテインメントの新作PlayStation 3用ソフト「リトルビッグプラネット2」の発売日が,2011年2月10日に決定した。今回,新要素である“ロビッツ”や,ゲームに登場するキャラクター/ステージ,“初回生産封入特典”などの情報が公開されているので,紹介しよう。

    [2010/12/22 00:00]

    [Gamescom]ストーリーモードのムービーが公開された「リトルビッグプラネット 2」は,BGMも自分で作れるハイクオリティなゲーム製作ツールに進化

    [Gamescom]ストーリーモードのムービーが公開された「リトルビッグプラネット 2」は,BGMも自分で作れるハイクオリティなゲーム製作ツールに進化

     PlayStation Moveにも対応するなど,欧米では11月のリリースを目指して開発が進められているPlayStation 3専用ソフト「リトルビッグプラネット2」だが,Gamescom会場ではプレイアブルなバージョンが出展されて注目を集めている。また,新たにストーリーモードを含むムービーが公開されており,見ているだけで楽しくなってしまうこと請け合いだ。

    [2010/08/19 15:36]

    [E3 2010]新要素満載の「リトルビッグプラネット2」には,プレイヤー作品のレベル間を移動できる新要素も?

    [E3 2010]新要素満載の「リトルビッグプラネット2」には,プレイヤー作品のレベル間を移動できる新要素も?

     オンライン上に無限に追加されるプレイヤーステージがプレイできるPS3用ACT「リトルビッグプラネット」。その後継作「リトルビッグプラネット2」がE3にプレイアブル出展されている。また,開発者によるクリエイトモードの解説も行われたのだが,クリエイターにはとても気になる情報も?

    [2010/06/18 00:01]

    SCE,「リトルビッグプラネット」の開発元Media Moleculeを買収

    [2010/03/03 21:19]
    さらに記事を探す

    Dreams Universe

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ノージャンル
    発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    発売日 2020/02/14
    価格 パッケージ版:4900円(+税)
    ダウンロード版:5390円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    Tearaway PlayStation 4

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • アドベンチャー
    発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    発売日 2015/10/01
    価格 パッケージ版:4900円(税別)
    ダウンロード版:3900円(税別)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    Tearaway ~はがれた世界の大冒険~

    - 87
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • シングルプレイ
    • アドベンチャー
    発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    発売日 2013/12/05
    価格 PS Vitaカード版:4980円(税込),ダウンロード版:3900円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    リトルビッグプラネット2

    98 92
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • MO
    • シングルプレイ
    発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    発売日 2011/02/10
    価格 5980円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    リトルビッグプラネット

    85 95
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • シングルプレイ
    • MO
    発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    発売日 2008/10/30
    価格 5980円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    リトルビッグプラネット PLAYSTATION 3 the Best

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • MO
    • シングルプレイ
    発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    発売日 2009/09/03
    価格 2980円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    4Gamerからお知らせ