Degica Games
“チャンスは一度きり。”のADV「OneShot」,10周年記念企画を公開。公式Webストアをオープン
![“チャンスは一度きり。”のADV「OneShot」,10周年記念企画を公開。公式Webストアをオープン](/games/608/G060877/20240701047/TN/002.jpg)
パズルアドベンチャーゲーム「OneShot」の公式Xアカウントは本日(2024年7月1日),同作の10周年を記念した企画の内容を公開した。企画は本日から1週間にわたって実施される。このうち1つ目の企画として,同作のグッズを販売するWebストアがオープンした。
ミステリーホラーRPG「ポケットミラー~黄金の夢」の発売日が5月19日に決定。26日まで25%オフで購入でき,サントラも付いてくる
![ミステリーホラーRPG「ポケットミラー~黄金の夢」の発売日が5月19日に決定。26日まで25%オフで購入でき,サントラも付いてくる](/games/618/G061804/20230428011/TN/007.jpg)
KOMODOは本日,ミステリーホラーRPG「ポケットミラー~黄金の夢」をSteamで5月19日に発売すると発表した。発売日の発表を記念して,限定ノベルティグッズがもらえるキャンペーンを開催する。この企画では,本作のグッズやSteam ウォレットコードが抽選で当たる。
[プレイレポ]あなたは市長……ではなく社長。「A列車で行こう はじまる観光計画」で,“企業による都市開発”を楽しもう
![[プレイレポ]あなたは市長……ではなく社長。「A列車で行こう はじまる観光計画」で,“企業による都市開発”を楽しもう](/games/602/G060201/20230309048/TN/039.jpg)
アートディンクは,PC版の「A列車で行こう ひろがる観光ライン」を2023年3月3日に発売した。本作は,観光事業による都市開発をメインに据えた「A列車で行こう はじまる観光計画」の拡張パックとなっている。本稿ではベースゲームと合わせて,本作の魅力をあらためて紹介する。
「OneShot」の首飾りやピンバッジなど公式コラボ商品が販売開始
- キーワード:
- PC:OneShot
- PC
- アドベンチャー
- Degica Games
- Future Cat
- パズル
- ファンタジー
- リリース
- ニュース
KOMODO,「ポケットミラー~黄金の夢」をBitSummitで初公開へ。Steam Deck対応のPC版は2022年末,新世代ゲーム機版は“年明け”に登場
![KOMODO,「ポケットミラー~黄金の夢」をBitSummitで初公開へ。Steam Deck対応のPC版は2022年末,新世代ゲーム機版は“年明け”に登場](/games/618/G061804/20220805009/TN/001.jpg)
KOMODOは本日,ホラーRPG「ポケットミラー」のリマスター版「ポケットミラー~黄金の夢」を,今週末に開催となるBitSummit X-Roadsで初公開すると発表した。なお本作は,Steam Deck対応のPC版が2022年末,新世代ゲーム機版が“年明け”に,順次登場予定となっている。
探索型2Dアクション「Piko Piko」正式版の配信がSteamでスタート。おもちゃのハンマーを振り回す女の子が最高の鍛冶屋を目指して冒険する
![探索型2Dアクション「Piko Piko」正式版の配信がSteamでスタート。おもちゃのハンマーを振り回す女の子が最高の鍛冶屋を目指して冒険する](/games/630/G063003/20220428075/TN/001.jpg)
Marquet氏とパブリッシャ・Degicaは,PC向け探索型2Dアクション「Piko Piko」の正式版を,Steamで本日リリースした。本作は,ハンマー学校に通う主人公・ピコが,自らのおもちゃのハンマーが最強であることを証明しようと冒険するタイトル。可愛いピクセルアートが目をひくタイトルだ。
「A列車で行こう はじまる観光計画」,“鉄道と観光地”についてゲストと学べる解説動画をYouTubeの乗りものチャンネルで公開
![「A列車で行こう はじまる観光計画」,“鉄道と観光地”についてゲストと学べる解説動画をYouTubeの乗りものチャンネルで公開](/games/602/G060201/20211224103/TN/001.jpg)
都市開発鉄道SLG「A列車で行こう はじまる観光計画」の新たな解説動画「【A列車】鉄道が観光地にもたらす影響がすごすぎた!」が,YouTubeの乗りものチャンネルで公開された。「鉄道と街」にフォーカスした動画の公開から1年,新たに「鉄道と観光地」をテーマにした動画が登場したわけだ。
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」,本日配信。ゲーム実況者コーマ氏による公式生放送を12月10日に実施決定
![Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」,本日配信。ゲーム実況者コーマ氏による公式生放送を12月10日に実施決定](/games/602/G060201/20211208001/TN/007.jpg)
アートディンクは本日,PC(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」の配信を開始した。本作は,鉄道会社の社長となり,線路を敷き鉄道を走らせ,街を発展させていく都市開発鉄道シムだ。また,開発シム系ゲーム実況者コーマ氏による公式生放送が,12月10日20:00より実施される予定だ。
DEGICA GAMESのSteam向け4タイトルが発表に。PC版「式神の城II」と「Crimzon Clover World EXplosion」が12月7日にリリース
![DEGICA GAMESのSteam向け4タイトルが発表に。PC版「式神の城II」と「Crimzon Clover World EXplosion」が12月7日にリリース](/games/596/G059664/20211130043/TN/012.jpg)
KOMODOは本日,同社のゲームブランドDEGICA GAMESより,弾幕STG「式神の城II」及び「Crimzon Clover World EXplosion」を12月7日にSteamでリリースすると発表した。また,「A列車で行こう はじまる観光計画」が12月8日に,「スターメロディーユメミドリーマー」が12月2日に発売される。
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」,追加要素の中から便利機能とグラフィックスオプションの情報を公開
![Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」,追加要素の中から便利機能とグラフィックスオプションの情報を公開](/games/602/G060201/20211126031/TN/001.jpg)
アートディンクは本日,2021年12月8日にリリース予定となっているPC(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」の追加要素の中から,便利機能とグラフィックスオプションの情報を公開した。より快適に,より美麗で高精細な風景を楽しめるPC版に期待しているという人は,要注目だ。
PC版「A列車で行こう はじまる観光計画」,追加されるシナリオと建造物の情報が公開に
![PC版「A列車で行こう はじまる観光計画」,追加されるシナリオと建造物の情報が公開に](/games/602/G060201/20211112052/TN/018.jpg)
アートディンクは本日,2021年12月8日に発売予定のPC(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」で追加される要素の中から,「シナリオ」と「建造物」の情報を公開した。今回は2つの新規シナリオの内容や,「競馬場」などの新規建物,「車両洗浄装置」などの新規設備の情報が紹介されている。
PC版「A列車で行こう はじまる観光計画」が12月8日に発売。グラフィックスの強化や2つの新シナリオなどを実装
![PC版「A列車で行こう はじまる観光計画」が12月8日に発売。グラフィックスの強化や2つの新シナリオなどを実装](/games/602/G060201/20211022042/TN/032.jpg)
アートディンクは本日,「A列車で行こう はじまる観光計画」のPC版を2021年12月8日に発売すると発表した。PC版では,グラフィックスの強化に加えて,建物や運行車両数,子会社数が増強されるほか,新たに2つのシナリオが追加される。また,Switch版で要望の多かったという便利機能も実装する。
弾幕STG「Crimzon Clover - World EXplosion」のSteamストアページがオープン。ARRANGEバージョンでさらなる爽快感を味わえる
![弾幕STG「Crimzon Clover - World EXplosion」のSteamストアページがオープン。ARRANGEバージョンでさらなる爽快感を味わえる](/games/598/G059828/20210930111/TN/001.jpg)
PC向け縦スクロール弾幕シューティング「Crimzon Clover - World Ignition」に続く「Crimzon Clover - World EXplosion」のSteamストアページが,本日オープンした。7年の時を経て,Crimzon Cloverがパワーアップして再びSteamに登場。デモ版の配信も始まったようだ。
Steam版「恋姫†演武 ~遼来来~」,武将“徐晃”や軍師“郭嘉”などが追加されるDLC「バージョン3」が本日配信
![Steam版「恋姫†演武 ~遼来来~」,武将“徐晃”や軍師“郭嘉”などが追加されるDLC「バージョン3」が本日配信](/games/426/G042670/20210423113/TN/009.jpg)
デジカは本日,Steam版「恋姫†演武 ~遼来来~」のDLC「バージョン3」の配信を開始した。武将“徐晃”や軍師“郭嘉”などが追加されるもので,価格は1000円。4月30日までは,プロモーション価格の850円(いずれも税込)で購入できる。
リマスター版「勇者死す。again」が2020年2月26日に配信決定。余命5日間の行動でどのように死ぬのかが変化するRPG
![リマスター版「勇者死す。again」が2020年2月26日に配信決定。余命5日間の行動でどのように死ぬのかが変化するRPG](/games/489/G048976/20200210016/TN/003.jpg)
DEGICAは本日,リマスター版「勇者死す。again」の配信を2月26日に開始すると発表した。PS Vitaで発売されたRPG「勇者死す。」をリマスターしたタイトル。ラスボスとの戦いで余命5日を与えられたプレイヤーは,残された時間で成すべきことを選択し,どのように死んでいくのかを見届けることになる。
桝田省治氏が手掛けたRPGのリマスター版「勇者死す。again」が2020年春にマルチプラットフォームで発売決定
![桝田省治氏が手掛けたRPGのリマスター版「勇者死す。again」が2020年春にマルチプラットフォームで発売決定](/games/489/G048976/20191213016/TN/001.jpg)
DEGICAは本日,2007年にケータイアプリとしてリリースされ,2016年にはPS Vitaでも発売されたRPG「勇者死す。」のリマスター版「勇者死す。again」を,2020年春にマルチプラットフォームで発売すると発表した。ティザーサイト及びSteamページが公開されており,伊藤賢治氏による新メインテーマを試聴できる。
- キーワード:
- PC:勇者死す。again
- PC
- RPG
- Degica Games
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ニュース
- 編集部:鼬
ブラジル生まれの星座を巡るRPG「Virgo Vs The Zodiac」の日英ローカライズ版が12月13日にリリース決定
![ブラジル生まれの星座を巡るRPG「Virgo Vs The Zodiac」の日英ローカライズ版が12月13日にリリース決定](/games/459/G045928/20191126042/TN/004.jpg)
DEGICAは2019年11月26日,ブラジル在住のNana氏を中心としたクリエイター集団MOONNANAが制作したPC向けインディーズゲーム「Virgo Vs The Zodiac」の日英ローカライズ版を12月13日に発売することを決定した。
「セーラームーン」や「MOTHER」を愛するブラジルのクリエイターが作った,カワイイ系JRPG「Virgo Vs The Zodiac」。プレイレポート&インタビューをお届け
![「セーラームーン」や「MOTHER」を愛するブラジルのクリエイターが作った,カワイイ系JRPG「Virgo Vs The Zodiac」。プレイレポート&インタビューをお届け](/games/459/G045928/20190603015/TN/001.jpg)
2019年6月1日と2日,京都府のみやこめっせで行われたインディーズゲームイベント「BitSummit 7 Spirits」。DEGICAブースでは,2019年秋に発売を予定しているRPG「Virgo Vs The Zodiac」の戦闘デモが出展されていた。キュートな見た目ながらシビアなバトルシステムを持つ同作のレポートを,クリエイターのインタビューと合わせてお届けする。
おとめ座の女王・ヴァーゴが戦うRPG「Virgo Vs The Zodiac」,そのビジュアルや戦闘の雰囲気が分かる日本語トレイラーが公開
![おとめ座の女王・ヴァーゴが戦うRPG「Virgo Vs The Zodiac」,そのビジュアルや戦闘の雰囲気が分かる日本語トレイラーが公開](/games/459/G045928/20190508032/TN/001.jpg)
デジカは本日,Steamで2019年秋に配信開始予定となっているRPG「Virgo Vs The Zodiac」の,日本語トレイラーを公開した。おとめ座の女王がほかの星座の王達を征服しに行くというアンチヒーローファンタジーとなる本作。そのビジュアルや,QTEを盛り込んだ戦闘の様子などが分かる映像だ。
対戦格闘「恋姫†演武 ~遼来来~」がPCとPS4向けに配信。新キャラ「張遼」などを追加した「恋姫†演武」の新バージョン
![対戦格闘「恋姫†演武 ~遼来来~」がPCとPS4向けに配信。新キャラ「張遼」などを追加した「恋姫†演武」の新バージョン](/games/426/G042670/20180713025/TN/005.jpg)
Degica Gamesは本日,対戦格闘ゲーム「恋姫†演武 ~遼来来~」(PC/PS4)をSteamとPS Storeで発売した。価格は1980円(税込)。本作は,対戦格闘ゲーム「恋姫†演武」の続編となるタイトルで,新キャラの「張遼」と軍師「賈駆」が追加されている。