お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    The Fun Pimps Entertainment

    このページの最終更新日:2024/07/25 15:02

    rss


    • このページのURL:

    キーワード

    下線

    「7 Days to Die」,日本時間の7月26日2:00に正式リリース。約12年間の早期アクセスがついに終了

    「7 Days to Die」,日本時間の7月26日2:00に正式リリース。約12年間の早期アクセスがついに終了

     The Fun Pimpsは本日(2024年7月25日),早期アクセス中のサバイバルホラー「7 Days to Die」を,日本時間の7月26日2:00に正式リリースすると発表した。これまで12年近く早期アクセスを行っている,サバイバルゲームの代表作のひとつだ。

    [2024/07/25 15:02]

    PC版「7 Days to Die」,バージョン1.0のテストリリースを開始。多数の新要素を正式バージョン前に楽しめる

    PC版「7 Days to Die」,バージョン1.0のテストリリースを開始。多数の新要素を正式バージョン前に楽しめる

     The Fun Pimpsは本日(2024年6月25日),サバイバルホラー「7 Days to Die」のPC(Steam)版にて,バージョン1.0のテストリリースを開始した。これまで12年近く早期アクセスを行っていた本作の正式版となるバージョンで,多数の新要素の追加とシステムの改善が行われている。

    [2024/06/25 13:55]

    「7 Days to Die」,6月24日開始のバージョン1.0テストリリースに備えてパッチノートを公開。更新内容を紹介する解説動画も

    「7 Days to Die」,6月24日開始のバージョン1.0テストリリースに備えてパッチノートを公開。更新内容を紹介する解説動画も

     The Fun Pimpsは本日(2024年6月21日),PC(Steam)版「7 Days to Die」で6月24日に開始を予定している,バージョン1.0のテストリリースに備えて,リリースノートを公開した。また,更新された内容を解説する動画も投稿されている。

    [2024/06/21 19:54]

    「7 Days Blood Moons」のゲームプレイトレイラーが公開に。4人のサバイバーと,ゾンビを操るハイヴマスターに分かれて戦う非対称対戦ゲーム

    「7 Days Blood Moons」のゲームプレイトレイラーが公開に。4人のサバイバーと,ゾンビを操るハイヴマスターに分かれて戦う非対称対戦ゲーム

     The Fun Pimpsは本日,開発中の新作タイトル「7 Days Blood Moons」のゲームプレイトレイラーを公開した。動画では,サバイバーが襲撃に備える様子に加え,ハイヴマスターによる襲撃の準備や,ゾンビを操作して直接サバイバーを襲う様子などを確認できる。

    [2024/05/09 16:09]

    製品版のリリースが迫るクラフト系サバイバルホラー「7 Days to Die」,プレイを紹介する最新トレイラー公開

    製品版のリリースが迫るクラフト系サバイバルホラー「7 Days to Die」,プレイを紹介する最新トレイラー公開

     The Fun Pimpsは,2024年6月の製品版移行が発表されたサバイバルホラー「7 Days to Die」最新トレイラーを公開した。ゾンビに支配された広大なオープンワールドを舞台に,資源を集めて拠点を作り,7日目の夜になると大群で襲ってくるゾンビどもを撃退するという,自由度の非常に高いゲームだ。

    [2024/05/04 18:40]

    「7 Days to Die」の早期アクセスが6月に終了。価格改定前の“ラストチャンスセール”を現地時間の4月22日から実施予定

    「7 Days to Die」の早期アクセスが6月に終了。価格改定前の“ラストチャンスセール”を現地時間の4月22日から実施予定

     The Fun Pimpsは2024年4月20日,サバイバルホラー「7 Days to Die」の早期アクセス終了をアナウンスし,アップデート“Alpha 22”を,正式リリース版のバージョン1.0とすることを発表した。価格改定前の“ラストチャンスセール”を現地時間の4月22日から29日まで開催予定だ。

    [2024/04/22 12:48]

    「7 Days to Die」をゾンビ対サバイバーの非対称対戦ゲーム化した「7 Days Blood Moons」,Steamストアページを公開

    「7 Days to Die」をゾンビ対サバイバーの非対称対戦ゲーム化した「7 Days Blood Moons」,Steamストアページを公開

     The Fun PimpsとiLLOGIKAは,PC向け非対称対戦ゲーム「7 Days Blood Moons」のSteamストアページを公開した。発売日や価格は未定。本作は,サバイバルFPS「7 Days to Die」の建築やアイテムなどの要素が継承されている。プレイヤーは4人のサバイバー側か,大量のゾンビを指揮しながら戦うハイプマスターとして対戦を行う。

    [2024/03/18 17:47]

    「Minecraft」風のサバイバルホラー「7 Days to Die」のゲームプレイを紹介する最新ムービーが公開

    「Minecraft」風のサバイバルホラー「7 Days to Die」のゲームプレイを紹介する最新ムービーが公開

     ゾンビ好きなゲーマーたちから高い注目を集めているオープンワールド型サバイバルホラー「7 Days to Die」の最新ムービーが公開された。第3次世界大戦後,ゾンビが大量発生した世界で,プレイヤーが生き残りを賭けた戦いを強いられる本作。食料やアイテムを探し出したり,狩りや鉱山開発までを行って物資を生産するといった要素が楽しそうだ。

    [2013/11/28 13:51]

    クラフティングを楽しむゾンビサバイバルゲーム「7 Days to Die」がKickstarterで目標額を達成

    クラフティングを楽しむゾンビサバイバルゲーム「7 Days to Die」がKickstarterで目標額を達成

     The Fun Pimps Entertainmentの処女作として,Kickstarterでの投資募集が行われていた「7 Days to Die」が,目標額の20万ドルを達成した。多くの者がゾンビになった世界において,プレイヤーは狩りや農作によって食料を得て,採掘した資源で住居を要塞化するという,クラフティング要素を含んだサバイバルホラーになりそうだ。

    [2013/08/08 14:04]
    さらに記事を探す

    7 Days to Die - Console Edition

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    発売元 The Fun Pimps Entertainment
    発売日 2024/07/26
    価格 未定

    • 読者レビューを書く

    7 Days to Die - Console Edition

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    発売元 The Fun Pimps Entertainment
    発売日 2024/07/26
    価格 未定

    • 読者レビューを書く

    7 Days Blood Moons

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 The Fun Pimps Entertainment
    発売日 未定
    価格 未定

    7 Days to Die

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 The Fun Pimps Entertainment
    発売日 2013/12/14
    価格 2480円(税込)

    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月05日~04月06日
    4Gamerからお知らせ