お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Stardock Entertainment

    このページの最終更新日:2024/05/07 12:32

    rss


    キーワード

    下線

    銀河の覇権を巡り,宇宙で艦隊戦を繰り広げるRTS「Sins of a Solar Empire II」,Steam版が2024年第3四半期に登場

    銀河の覇権を巡り,宇宙で艦隊戦を繰り広げるRTS「Sins of a Solar Empire II」,Steam版が2024年第3四半期に登場

     Stardock Entertainmentは,リアルタイムストラテジー「Sins of a Solar Empire II」Steam版を2024年第3四半期に発売予定である旨をSteamストアページで明らかにした。Epic Games Storeでは2022年10月に発売されているが,待望のSteam版での登場となる。

    [2024/05/07 12:32]

    バイデンか,トランプか,それとも新たなリーダーか? 米大統領選ゲーム「The Political Machine 2024」,2024年2月にリリース

    バイデンか,トランプか,それとも新たなリーダーか? 米大統領選ゲーム「The Political Machine 2024」,2024年2月にリリース

     Stardock Entertainmentは2023年11月7日,同社が開発するストラテジーゲーム「The Political Machine 2024」を2024年2月にリリースすると発表した。本作は,実在の政治家やプレイヤーがカスタマイズした立候補者でアメリカ大統領選挙を戦うシリーズの最新作だ。

    [2023/11/08 13:54]

    4Xストラテジー「Galactic Civilizations IV: Supernova」のアーリーアクセス版をリリース。文字入力でゲーム世界を作り出すAI機能を搭載

    4Xストラテジー「Galactic Civilizations IV: Supernova」のアーリーアクセス版をリリース。文字入力でゲーム世界を作り出すAI機能を搭載

     Stardock Entertainmentは,4Xストラテジーシリーズの最新作となる「Galactic Civilizations IV: Supernova」アーリーアクセス版をリリースし,最新トレイラーを公開した。超高速移動が実現した24世紀を舞台に,さまざまな文明がぶつかる本作は,文字入力でゲーム世界を生成できる“AlienGPT”を搭載している。

    [2023/04/28 13:23]

    銀河の覇権をめぐって大宇宙でバトルを繰り広げるRTS,「Sins of a Solar Empire II」のアーリーアクセス版にマルチプレイモード追加

    銀河の覇権をめぐって大宇宙でバトルを繰り広げるRTS,「Sins of a Solar Empire II」のアーリーアクセス版にマルチプレイモード追加

     Stardock EntertainmentとIroncrad Gamesは,現在アーリーアクセス版を販売中のRTS「Sins of a Solar Empire II」にマルチプレイモードを追加した。2009年に日本語版も公開されている「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア」の続編で,3つの勢力による銀河の抗争を美しいグラフィックスで堪能できる。

    [2023/02/15 16:58]

    トランプとヒラリーの戦いを通して,アメリカの現在が見えてくる? 「The Political Machine 2016」でサクッと学ぶアメリカ大統領選挙

    トランプとヒラリーの戦いを通して,アメリカの現在が見えてくる? 「The Political Machine 2016」でサクッと学ぶアメリカ大統領選挙

     4年に1度行われるアメリカ大統領選挙の投票日が2016年11月8日に迫っている。海の向こうにある国の話とはいえ,いろいろと気になっているという人は,大統領選をテーマにした「The Political Machine 2016」をプレイしてみるといいかもしれない。

    [2016/11/05 00:00]

    「Civilization IV」のリードデザイナーが手掛ける新作ストラテジー「Offworld Trading Company」が発表

    「Civilization IV」のリードデザイナーが手掛ける新作ストラテジー「Offworld Trading Company」が発表

     「Sid Meier's Civilization IV」のリードデザイナーとして知られるSoren Johnson(ソーレン・ジョンソン)氏が設立したMohawk Gamesは,その処女作となるRTS「Offworld Trading Company」の制作を発表した。火星を舞台にさまざまな施設を建築し,経済活動によって他の勢力を圧倒するという,一風変わったゲームシステムに注目だ。

    [2014/05/21 15:07]

    PC向けSF RTS「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア リベリオン 日本語版」が9月28日に発売。3990円とお手頃な価格設定も魅力

    PC向けSF RTS「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア リベリオン 日本語版」が9月28日に発売。3990円とお手頃な価格設定も魅力

     ズーは本日(2012年8月31日),PC向けリアルタイムストラテジー「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア リベリオン 日本語版」を,9月28日に発売すると発表した。価格は3990円(税込)と,じっくり遊べるRTSとしてはかなり魅力的だ。広大な銀河で繰り広げられる宇宙戦争に勝利して,覇権を手中に収めよう。

    [2012/08/31 12:33]

    「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア トリニティ 日本語版」,新たな発売日が4月28日に決定

    「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア トリニティ 日本語版」,新たな発売日が4月28日に決定

     ズーは本日(2011年3月29日),東北地方太平洋沖地震による物流への影響により発売を延期していたPC用SF RTS「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア トリニティ 日本語版」の発売日を,4月28日に決定した。本作は,PC用SF RTS「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」と,2種の拡張パックがセットになったパッケージだ。

    [2011/03/29 12:16]

    本編と拡張パック2つがセットになった「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア トリニティ 日本語版」は3月25日に発売決定

    本編と拡張パック2つがセットになった「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア トリニティ 日本語版」は3月25日に発売決定

     ズーは本日(2011年3月2日),2009年にズーが発売したSF RTS「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」と,第1弾拡張パック「エントレンチメント」,第2弾拡張パック「ディプロマシー」をセットにした,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア トリニティ 日本語版」発売日が,3月25日に決定したことを発表した。

    [2011/03/02 12:36]

    “じっくり系”ストラテジーのファンは注目。ファンタジー世界を舞台としたターンベースストラテジー「Elemental: War of Magic」は8月24日に発売

    “じっくり系”ストラテジーのファンは注目。ファンタジー世界を舞台としたターンベースストラテジー「Elemental: War of Magic」は8月24日に発売

     Stardock Entertainmentは,ストラテジーゲーム「Elemental: War of Magic」の発売日が,2010年8月24日であることを明らかにした。ファンタジー世界をテーマにした本格的なストラテジーゲームである本作は,濃密なゲーム体験が期待できる“じっくり系”のストラテジーが好きな人にとって要チェックな作品となりそうだ。

    [2010/06/08 15:00]

    英語版「Sins of a Solar Empire」&「Entrenchment」のパッチ公開

    [2009/06/12 13:37]

    RTSビギナーでも無理なく十分に楽しめる,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア」のレビューを掲載

    RTSビギナーでも無理なく十分に楽しめる,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア」のレビューを掲載

     ズーから発売されているRTS,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」のレビューを掲載した。モチーフがSFでゲームジャンルがRTSと,コアゲーマー向きな雰囲気の強い本作だが,アナログボードゲームから援用した,練り込まれたゲームシステムや,硬質なグラフィックスなど,RTSビギナーにも十分オススメできる良作に仕上がっている。

    [2009/04/10 11:10]

    大宇宙の覇者を目指すSF RTS,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」のスクリーンショットを掲載

    大宇宙の覇者を目指すSF RTS,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」のスクリーンショットを掲載

     ズーから3月6日に発売された,未来の銀河を舞台にしたSF RTS,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」のスクリーンショット45点を4Gamerに掲載した。プレイヤーは三つの種族から一つを選び,交易や探検,技術開発や戦闘などを繰り返し,やがて銀河を統一する大帝国を築き上げるという,気宇壮大なストーリー。美しくも妖しい宇宙の情景も見どころだ。

    [2009/03/12 16:20]

    「Sins of a Solar Empire:Entrenchment」のリリースが2週間延期

    [2009/02/10 15:19]

    銀河で三つ巴の戦いを繰り広げるRTS,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」が3月6日に発売

    銀河で三つ巴の戦いを繰り広げるRTS,「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」が3月6日に発売

     ズーは,3月6日(金)にRTS「シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版」(原題 Sins of a Solar Empire)を発売する。価格は8190円(税込)。欧米では2008年2月に発売され,高い評価を得ている作品が,ついに日本語でプレイできる日がやってくるのだ。

    [2009/02/06 14:01]

    「Sins of a Solar Empire:Entrenchment」,予約者を対象とするβテスト開始

    [2008/12/17 11:54]

    スペースRTS「Sins of a Solar Empire」,有料アップデート延期

    [2008/11/12 19:55]

    ターン制の新作ファンタジーストラテジー,「Elemental:War of Magic」が発表

    [2008/11/05 13:14]

    「Sins of a Solar Empire」のデモ版で,激しい宇宙戦争を体験しよう

    「Sins of a Solar Empire」のデモ版で,激しい宇宙戦争を体験しよう

     欧米では2008年2月に発売され,あちらのメディア/プレイヤーの評価も上々な「Sins of a Solar Empire」にデモ版が登場した。宇宙艦隊を指揮し,さまざまな惑星を支配下に置いていくというSF RTSだ。宇宙艦隊による激しい戦いが序盤から楽しめるデモ版になっている。

    [2008/03/24 20:35]

    RTS「Sins of a Solar Empire」の新スクリーンショットが公開に

    [2008/01/22 18:04]

    RTS「Sins of a Solar Empire」,βテストのスケジュール公開

    [2007/03/23 21:41]

    スペースRTS「Sins of a Solar Empire」,発売元と北米発売日が決定

    [2006/10/12 13:46]

    新作スペースRTS「Sins of a Solar Empire」プロモムービー公開

    [2006/06/12 13:56]

     政治シミュレーション「The Political Machine」発表 - 2004/04/01 10:30

    さらに記事を探す

    Sins of a Solar Empire II

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ストラテジー
    • RTS
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 2024/08/15
    価格 5500円(税込)

    • 読者レビューを書く

    The Political Machine 2024

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ストラテジー
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 2024/02月中
    価格 2300円(税込)

    Galactic Civilizations IV: Supernova

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • シミュレーション
    • ストラテジー
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 2023/04/27
    価格 アーリーアクセス版:4500円(税込)
    ※2023年4月27日アーリーアクセス開始

    • 読者レビューを書く

    The Political Machine 2020

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ストラテジー
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 2020/03/04
    価格 1520円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Star Control: Origins

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アドベンチャー
    • アクション
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 2018/09/20(海外版)
    価格 39.99USD

    • 読者レビューを書く

    The Political Machine 2016

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • シミュレーション
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 2016/02/05
    価格 980円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Offworld Trading Company

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RTS
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 未定
    価格

    シンズ オブ ア ソーラーエンパイア リベリオン 日本語版

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RTS
    • シングルプレイ
    発売元 ズー
    発売日 2012/09/28
    価格 3990円(税込)

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    シンズ オブ ア ソーラーエンパイア トリニティ 日本語版

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ストラテジー
    • RTS
    • シングルプレイ
    発売元 ズー
    発売日 2011/04/28
    価格 7140円(税込)

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    Elemental: War of Magic

    - 54
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ストラテジー
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 2010/08/24
    価格 49.99ドル

    • 読者レビューを書く

    シンズ オブ ア ソーラーエンパイア 日本語版

    85 88
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ストラテジー
    • シングルプレイ
    • RTS
    発売元 ズー
    発売日 2009/03/06
    価格 8190円(税込)

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    Sins of a Solar Empire: Entrenchment

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ストラテジー
    • RTS
    • シングルプレイ
    発売元 Stardock Entertainment
    発売日 2009/02/25
    価格 9.95ドル

    • 読者レビューを書く

    The Political Machine

    - 72
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • シミュレーション
    • シングルプレイ
    発売元 Ubisoft Entertainment
    発売日 2004/08/24
    価格 29.95ドル

    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ