Black Bean Games
「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」が本日発売。ワイルドすぎる走りを堪能できるオープニングムービーが公開

サイバーフロントは,「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」を本日(2013年1月31日)発売し,合わせてオープニングムービーを公開した。アップダウンの激しい道を,前のめりに吹っ飛ぶように走り抜けたり,あと少しで崖から転落するギリギリで停止している場面など,ワイルドすぎる走りを堪能できる映像となっている。
「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」プロラリードライバー新井敏弘選手によるインプレッションムービーが公開に

サイバーフロントは本日(2013年1月30日),明日発売の「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」(PC/PlayStation 3/PlayStation Vita)を,プロラリードライバーの新井敏弘選手がプレイするインプレッションムービーを公開した。プロならではの視点で解説してくれる本作の印象などは必見だ。
「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」,対応ステアリングコントローラのリスト&トレイラーが公開に

サイバーフロントは本日(2013年1月18日),同社が1月31日に発売を予定している「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」に対応するステアリングコントローラのリストを,公式サイトで公開した。また,ラリーカーの豪快な走りが収録されたトレイラーも公開されたので,モータースポーツファンはお見逃しなく。
「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」の最新トレイラーや収録車両が公開に

サイバーフロントは,新作レースゲーム「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」(PC / PlayStation 3 / PlayStation Vita)の発売日を,2013年1月17日から1月31日へと変更することを,本日(2012年12月14日)発表した。なお,この発表と同時に最新のトレイラーと追加情報も公開されている。
「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」メニューやモンテカルロの再現,車体変形システムなどが語られる「開発者ダイアリー」ムービーが公開に

サイバーフロントは,2013年1月17日に発売を予定している「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」の「開発者ダイアリー」ムービーを本日公開した。精密で芸術的なメニューや,衛星モデリング技術などで再現されたコースのほか,ラリー中の砂/泥/傷をリアルに表現する車体変形システムなどについて,開発者が語っているムービーだ。
「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」が国内唯一のWRC専門誌「WRC PLUS」とコラボ。早期購入者特典は同誌が手掛けるスペシャルブックレットに

サイバーフロントは,2013年1月17日に発売を予定している「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」(PlayStation 3/PlayStation Vita)が,国内唯一のWRC専門誌「WRC PLUS」とコラボレーションすることを発表した。早期購入者特典として,同誌が手掛けるスペシャルブックレットが用意されるという。
「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」が2013年1月17日に発売決定。ラリードライバーとなってチャンピオンの座を目指せ

サイバーフロントは本日,「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」を,2013年1月17日に発売すると発表した。本作はFIA(国際自動車連盟)が公認するラリーゲームで,2012年のシーズンに参加したチームやドライバー,車両が網羅されている。プレイヤーは全13か国で行われるラリーに挑み,優勝を目指す。
Milestone,ラリーゲームシリーズの最新作「WRC 3」を2012年10月に発売。新開発のゲームエンジンでグラフィックスが大幅に向上

イタリアのゲームメーカであるMilestoneは,新作タイトル「WRC 3」を2012年10月に発売することを明らかにした。高い人気を誇るラリーゲームシリーズの最新作である本作は,独自開発のゲームエンジン「Spikengine」によるハイレベルな表現力が自慢。ビギナーから熟練ラリーストまで,誰でも納得できるゲームになりそうだ。
Milestoneのラリーゲーム「WRC: FIA World Rally Championship」レビュー。ラリーの魅力を初心者でも味わえる1本

サイバーフロントより2011年4月14日に発売された「WRC: FIA World Rally Championship」は,「世界ラリー選手権」(WRC)をはじめとするラリー選手権の全カテゴリを収録した作品だ。本稿では,スカパー!でWRCを毎戦視聴しているというラリー好きのUHAUHA氏が,そんな本作をレビューする。
「WRC: FIA World Rally Championship」のプロモーションムービーを4GamerにUp。新旧さまざまなラリーカーに注目だ

サイバーフロントは本日,同社が2011年4月14日に発売を予定しているレーシングゲーム「WRC: FIA World Rally Championship」(PC/PS3/Xbox 360)のプロモーションムービーを公開した。新旧さまざまなラリーカーとともに,ゲームの内容をチェックしよう。
「WRC: FIA World Rally Championship」,日本語版では80年代のモンスターマシン“WRC グループBカー”を最初から使用可能に

サイバーフロントは,同社が2011年4月14日に発売を予定しているPC/PlayStation 3/Xbox 360用レースゲーム「WRC: FIA World Rally Championship」の追加情報を,本日公開した。80年代,大幅な改造による驚異的なスピードを誇ったものの,その危険性からカテゴリーそのものが廃止された「WRCグループB」のモンスターマシン達が登場だ。
FIA公式ゲームが日本上陸。WRCをモチーフにしたラリーゲーム「WRC: FIA World Rally Championship」が2011年4月14日に発売

サイバーフロントは本日,世界ラリー選手権(WRC)をモチーフにしたラリーゲーム「WRC: FIA World Rally Championship」の日本語版を,2011年4月14日に発売すると発表した。本作にはWRCカテゴリのほか,SWRCやJWRC,PWRCなど,今シーズンを戦っているラリーカーをほぼ網羅して収録しているというから,エンスーは必見だ。
「SBK 2011」の最新スクリーンショット公開。話題豊富な2011年のスーパーバイク選手権を最新グラフィックスで再現した,バイクファン期待のタイトル

イタリアのゲームパブリッシャであるBlack Bean Gamesは,ヨーロッパで2011年5月に発売される予定のバイクレースゲーム「SBK 2011」のスクリーンショットを公開した。スーパーバイク世界選手権の公式ライセンスを取得している本作では,ホンダ,ヤマハ,カワサキ,スズキ,BMW,そしてドゥカティなどの市販車を改造したマシンを駆っての爆走が楽しめる。
「WRC: FIA World Rally Championship」で,泥道も雪道もなんのそののラリーを楽しむのが,今週の「海外ゲーム四天王」

イギリスのデベロッパが制作し,イタリアのパブリッシャが販売を担当する「WRC: FIA World Rally Championship」は,ヨーロッパで高い人気を誇るラリーをテーマにしたレースゲーム。「決定版」と呼ばれるタイトルがいくつか存在するジャンルだが,新たに登場した本作は,世界のラリーファンのハートをわしづかみにできるだろうか。
FIA世界ラリー選手権公式レースゲーム「WRC: FIA World Rally Championship」の収録車種が発表。’80年代の名車もDLCでリリースへ

イタリアのデベロッパMilestoneが開発し,同国内のBlack Bean Gamesがヨーロッパ圏向けに2010年10月に発売予定の,FIA世界ラリー選手権(2010年度)公式レースゲーム「WRC: FIA World Rally Championship」。最新ラリーカーの収録はもちろん,’80年代の名車もDLCとしてリリースされる本作は,時代を超えて楽しめるレース作品となりそうだ。
「SBK-X Superbike World Championship」のデモ版を4GamerにUp。世界最高峰のバイクレースに参加しよう

オートバイレースの最高峰と称されるスーパーバイク世界選手権をテーマにした「SBK-X Superbike World Championship」のデモ版が公開されたので,4GamerにUpした。プレイしやすいArcadeモードと,比較的シビアなSimulationモードが用意されているので,バイクビギナーからベテランまで楽しめるだろう。
週刊連載「海外ゲーム四天王」は,新しめのレースゲーム「Superstars V8 Racing」を取り上げて,走りの奥深さを探究する

V8といえば野菜ジュース。そうではなくて,V型8気筒エンジンのこと。月曜日の憩いのひととき「海外ゲーム四天王」は,そんなV8を搭載した4ドアカーによるレースを描いた「Superstars V8 Racing」を取り上げよう。本連載にレースゲームが登場するのはこれが初めて。だからどうしたと言われても困るが,真っ赤に焼けたエンジンのような,熱い走りを楽しんでほしい。
サーキットのスーパースターを目指そう。「Superstars V8 Racing」のデモ版を4GamerにUp

市販の4ドア車を改造して行われるレースをフィーチャーした「Superstars V8 Racing」のデモ版を4GamerにUpした。見慣れた市販車が豪快なレースを行うレーシングゲームだが,難しいセッティングや微妙なハンドルさばきを要求しない,アーケードライクなところがビギナーにもオススメ。グラフィックスの雰囲気もなかなかのものだ。
ジャックナイフ! ウィリー! スーパーバイクによるレースシム「SBK 09」のデモ版をUP

オートバイレースシム「SBK 09 Superbike World Championship」のデモ版を4GamerにUpした。市販バイクを極限までチューンして戦う「スーパーバイク世界選手権」をテーマにした本作は,チームや選手,サーキットなどがすべて実名で登場する公認タイトル。目の覚めるようなコーナーさばきで,ライバル選手達をぶっちぎろう。