Feral Interactive
Switch版「Company of Heroes Collection」10月12日にリリース。第2次大戦を舞台にしたRTSの名作が2つの拡張パックを収録して復活

セガは本日,Nintendo Switch用ソフト「Company of Heroes Collection」を10月12日にリリースすると発表し,予約受付を開始した。本作は,名作RTS「Company of Heroes」の移植版と,2つの拡張パック「Opposing Fronts」および「Tales of Valor」をセットにしたタイトルだ。
Switch版「Company of Heroes Collection」,今秋発売決定。傑作WWII RTSがSwitchでプレイ可能に

セガは本日,Swtich向けRTS「Company of Heroes Collection」をこの秋に発売すると発表し,アナウンストレイラーを公開した。2006年にPC版がリリースされて高い評価を獲得した「Company of Heroes」のSwitch移植版と,2種類の拡張パックをセットにしたもので,詳細は追って発表するとのこと。
往年の名作鉄道経営シム「Sid Meier's Railroads!」(シド・マイヤー レイルロード!)のスマホ版が登場。価格はiOS版が1750円,Android版は1749円

「Sid Meier's Railroads!」(シド・マイヤー レイルロード!)のスマホ版の配信がスタートした。本作はアメリカやヨーロッパを舞台に線路を敷設し,旅客や物資を効率的に輸送して巨万の富を築きあげて,鉄道王を目指すゲームである。価格はiOS版が税込1750円,Android版は1749円だ。
モバイル版「Total War: MEDIEVAL II」がリリースに。傑作RTSがいつでもどこでも楽しめる

Feral Interactiveは現在,2006年にリリースされた傑作RTS「Total War: MEDIEVAL II」のスマホ版を配信中だ。中世ヨーロッパ世界を舞台に,さまざまなユニットを駆使して戦いつつ自分の王朝を拡大し,欧州制覇を目指すという壮大な歴史ストラテジーが,いつでもどこでも楽めるようになった。
RTS「Total War: MEDIEVAL II」のiOS/Android版が4月7日にリリースへ。ヨーロッパ中世史450年にわたる王朝や部族の壮大な戦いを体験

Feral Interactiveは,RTSシリーズの中でも名作に数えられる「Total War: MEDIEVAL II」のiOS/Android版を,4月7日にローンチすることをアナウンスした。ヨーロッパ中世史450年にわたる王朝や部族の勃興・没落を,17種のプレイアブル勢力でプレイでき,何千ものユニットが交戦する壮大な戦いも体験できる。
RTS「Total War: MEDIEVAL II」のiOS/Android版が2022年春に配信。日本語ローカライズの言及はなし

Feral Interactiveは2022年1月18日,リアルタイムストラテジーゲーム「Total War: MEDIEVAL II」のiOS/Android版を,2022年春に配信すると発表した。なお,発表動画では日本語ローカライズの言及はない。
「Alien: Isolation」のスマホアプリ版が12月16日にリリース。iOS版は国内のApp Storeで予約注文が可能に

Feral Interactiveは2021年11月18日,スマホアプリ版「Alien: Isolation」(エイリアン・アイソレーション)を12月16日にリリースすることを,同社公式Twitterで発表した。iOS版は国内のApp Storeにも登録されており,予約注文も受け付けられている。価格は1840円(税込)。Android版の事前登録受け付けも近々開始されるようだ。
Android版「XCOM 2 Collection」が2021年7月13日に配信。隊員がやられてしまってもめげないで

Feral Interactiveは,Android版「XCOM 2 Collection」を,2021年7月13日に配信すると発表した。本作は昨年リリースされたiOS版と同様,PCゲーム「XCOM 2: War of the Chosen」と4種類のDLCをセットにしたアプリだ。
iOS版「XCOM 2 Collection」の配信がスタート。エイリアンに支配された地球を舞台にしたターン制のストラテジーゲーム

Feral Interactiveは,iOS版「XCOM 2 Collection」の配信を開始した。ターン制のストラテジーゲーム「XCOM 2: War of the Chosen」と,同作向けに配信された4種類のDLCを1本にまとめたタイトルで,iOS版はモバイル向けにデザインされた新たなインタフェースでプレイが楽しめるという。
iOS版「XCOM 2 Collection」が11月5日にリリース。国内のApp Storeでも予約注文を受け付け中

Feral Interactiveは2020年10月20日,iOS版「XCOM 2 Collection」を11月5日にリリースすることを発表した。価格は3060円(税込)で,国内のApp Storeで予約注文も受け付けられている。本作は,ターン制シミュレーション「XCOM 2: War of the Chosen」と,4つのDLCパックを収録したタイトルだ。
第二次世界大戦を題材にしたRTS「Company of Heroes」のスマホ版が配信決定

Feral Interactiveは2020年4月7日,スマホ版「Company of Heroes」を2020年末に配信することを,同社公式サイトで発表した。「Company of Heroes」は,第二次世界大戦のヨーロッパ戦線を題材としたリアルタイムストラテジーゲームだ。
第二次世界大戦を描いたRTS「Company of Heroes」がiPad向けに登場。2月13日発売で価格は税込1720円

Feral Interactiveは,RTS「Company of Heroes」をiPad向けに2020年2月13日に配信する。価格は税込1720円。本作は2006年にPC向けにリリースされた同名タイトルを移植したもので,プレイヤーは第二次世界大戦における連合軍部隊の指揮官として,ノルマンディー上陸作戦などのミッションに挑戦する。
RTS「ROME:Total War - Barbarian Invasion」が近日中にスマートフォン向けに登場。iPad版は税込600円で配信中

Feral Interactiveは本日,RTS「ROME: Total War - Barbarian Invasion」をスマホ向けに展開することを明らかにした。本作は,2006年に発売された同名RTSをスマホ向けに対応させたもの。現在はiPad版向けに税込600円で配信されている。
タブレットでプレジデンテになろう。iPad向け国家経営シミュレーション「Tropico」の日本語版が配信スタート

Feral InteractiveのiPad向けアプリ「Tropico」日本語版の配信がスタートした。本作は,カリブ海の島国を統治するシミュレーションゲーム「Tropico」を,タブレット向けに最適化させたタイトル。買い切り型のアプリで,価格は1400円(税込)となっている。
iPad版「Tropico」が12月18日にリリース&予約注文の受付が開始に。App Storeには日本語化されたスクリーンショットも掲載

2018年12月5日,Feral Interactiveは,iPad版「Tropico」の配信日が,12月18日に決定したことを発表し,App Storeで予約注文の受付を開始した。価格は1400円(税込)で,購入後の課金要素はないとのこと。また,App Storeには,日本語化されたスクリーンショットが掲載されており,対応言語に日本語が含まれているのを確認できる。
“独裁者”にもなれる国家経営シミュ「Tropico」がiOS向けアプリとして開発中。対応機種はiPadで,海外では2018年後半に配信予定

その気になれば独裁者にもなれる国家経営シミュレーション「Tropico」が,iPad向けアプリとして開発中であることが明らかになった。海外では2018年後半に配信予定で,現在公開されているティザームービーでは,あの陽気なBGMなどが確認できる。
[Mac]ララがMacに帰ってきた! 「TR:Anniversary」のデモ版をUp
![[Mac]ララがMacに帰ってきた! 「TR:Anniversary」のデモ版をUp](/games/045/G004512/20080215014/TN/011.jpg)
約10年前に発売された第1作を新エンジンでリメイクした,「Lara Croft Tomb Raider: Anniversary」のMacintosh用デモ版を,4GamerにUpした。前作「Lara Croft Tomb Raider: Legend」はMacへ移植されておらず,Macでララとの冒険を楽しめるのは「Tomb Raider: The Angel of Darkness」以来となる。ウェルカムバック,ララ!
[Mac]Macゲーマー待望のラリーシム「Colin McRae Rally Mac」のデモ版をUp
![[Mac]Macゲーマー待望のラリーシム「Colin McRae Rally Mac」のデモ版をUp](/games/043/G004317/20071025053/TN/001.jpg)
海外での発売日が2007年10月26日に決定した,ラリーシミュレーション「Colin McRae Rally Mac」のデモ版を,4GamerにUpした。本作は,Windows版「Colin McRae Rally 2005」をMacに移植したもの。2005年5月に開発が発表されて以来,楽しみに待ち続けてきたMacゲーマーは,デモ版で一足早く本作に触れてみよう。
【Mac】レゴでスター・ウォーズ世界を冒険する「LEGO Star Wars II」のデモ版をUp
ブロックおもちゃのレゴでできたルーク・スカイウォーカーや,オビ=ワン・ケノービ,そしてハン・ソロやチューバッカが大活躍する「LEGO Star Wars II: The Original Trilogy」(Macintosh版)のデモ版を,4GamerにUpした。なぜレゴでスター・ウォーズ? などと思ってはいけない。そんなの誰にも分からないからだ。SWファンならぜひ遊んでみよう。
【Mac】映画スタジオ経営シム「The Movies」のデモ版を掲載
Lionhead Studiosの映画スタジオ経営シミュレーション「The Movies」(Macintosh版)のデモ版を,4GamerにUpした。このデモ版では,基本的な操作方法を学ぶチュートリアルと,ゲームの序盤をプレイできる。映画スタジオ経営者としての苦労や楽しさを味わえる本作に,ぜひとも触れてみてほしい。
[GDC#09]ピーター・モリニュー氏,実験作「The Room」を公開
Lionhead Studios社のピーター・モリニュー氏は,GDC 2005でも大忙し。もともとXbox専用タイトルとして発売された「Fable」は,PC版が秋にリリースされると発表されているし,「The Movies」や「Black & White 2」などのリリースも控えている。氏にとって2005年は息つく暇もない年になりそうだが,その裏では少し"不思議なプロジェクト"も進行していた。
![]() |
[E3 2004#116]「The Movies」の直撮りプロモムービーをUp | - 2004/05/16 18:48 |
![]() |
![]() |
[E3 2004#080]「The Movies」の直撮りプレイムービーをUp | - 2004/05/15 22:59 |
![]() |
![]() |
[E3 2004#039]ピーター・モリニュー氏の新作ソフト「The Movies」は魅力がいっぱい | - 2004/05/15 02:49 |
![]() |
[E3 2003#049]「The Movie」で,映画制作会社の経営者やクリエイターを体験できる | - 05/17 15:23 |
![]() |
[ECTS 2002#12]Lionhead Studios独占スクープ(2):ハリウッド版経営シム? モリニュー氏が「The Movie」を語る | - 08/30 20:04 |