US Army
アメリカ陸軍が開発したミリタリーFPS「America’s Army」,20年の時を経てサービス終了へ
「America’s Army」のサービスが2022年5月5日に終了する。アメリカ陸軍が企画,開発し,2002年に公開された本作は,バージョンアップを重ねつつ運営されていたが,20年の時を経て終わりを迎えることになる。これまで約2000万人のプレイヤーが,約2億回のミッションに挑んだという。
米国陸軍開発のFPSシリーズ最新作「America's Army: Proving Grounds」が正式リリース
アメリカ陸軍が新兵をリクルートする目的で開発した完全無料のオンラインFPS「America’s Army: Proving Grounds」が2年以上にわたったβテストを経て正式にリリースされた。「UnrealEngine 4」によるグラフィックスや3Dサラウンドオーディオなど,本格的な作りになっているようだ。
アメリカ陸軍が開発する本格的な無料FPS最新作「America's Army: Proving Grounds」は8月29日に配信開始
アメリカ陸軍が開発するミリタリーFPS最新作「America's Army: Proving Grounds」が,8月29日にSteamでリリースされることが明らかになった。新兵のリクルート促進や訓練内容の紹介を目的とする教材として,2002年から無料で配布されているシリーズの第4弾で,アメリカ陸軍の実技を体験しよう。
アメリカ陸軍が開発するFPSシリーズ「America's Army」最新作は,「America's Army: Proving Grounds」。βテスターの登録受付がスタート
アメリカ陸軍は,シリーズの第4作となるFPS「America's Army: Proving Grounds」のβテスト参加登録の受付を,同作の公式サイトで開始した。同作は,PCに向けて2013年内にリリースされる見込みだ。新兵のリクルートを目的に開発されたことで話題となった「America's Army」シリーズ。βテスター登録に地域制限はとくにないようだ。
FPSファン待望の「America’s Army 3」発表&βテスター募集
アメリカ陸軍が開発し,完全無料であることとそのリアルさから,大ヒットとなったミリタリーFPS「America's Army」シリーズの最新作「America's Army 3」が正式に発表された。アメリカ陸軍への入隊を勧めるPRのために開発されてきたシリーズだが,その気がない人でもとりあえず遊べる。
[G★2006#08]アメリカ陸軍製FPS「America’s Army」をG★2006会場で発見,日本で正式サービスも?
新兵募集の一環として,アメリカ陸軍が開発/無料配布しているFPS「America's Army」のプレイアブルデモが,U2 Mediaブースで展示されていた。話を聞いてみると,日本で正式サービスが展開される可能性があるなど,なにやら面白そうなことになってきている。
奥谷海人のAccess Accepted第42回:America’s Armyの舞台裏
4Gamerの読者ならば,「America's Army」のことを知っている人は少なくないだろう。アメリカ陸軍が,新兵募集の一環として開発/無料で配布しているFPSである。無料と侮ることなかれ,そのクオリティは市販のソフトに決して見劣りすることなく,実に500万もの正規登録者を獲得している。最初のリリースから丸3年が経過した今なお現役の人気作だが,その開発の裏では,さまざまな問題が生じていたようだ。今回は,そんな本作の開発に携わっていた(と自称する)人物が語る,開発の"舞台裏"を紹介しよう。
[E3 2004#122]「America’s Army:Special Forces」のムービーをUp | - 2004/05/16 20:31 |
|
ご存知,アメリカ陸軍公式のミリタリーFPS「America's Army」の最新バージョンにあたる,「AA:Special Forces」のプロモーションムービーをforGamerにUpしました。特殊部隊の出撃をイメージした内容ですが,前半の実写シーンで軍用ヘリが当たり前のように出てくるあたり,さすがは本物の米軍が運営するゲームという感じです。ダウンロードは,「こちら」(10MB:1分17秒)からどうぞ。 |