お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/12/07 12:18

ニュース

MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中

 開発者のb.p.s.氏は,動画「MSX BASICでアフターバーナーを作ろうとしてみた2 / AFTER BURNER for MSXturboR」自身のXアカウントYouTubeなどで公開中だ。MSXの拡張BASIC,「DM-SYSTEM2」を使い,水平線の回転やミサイル発射,空中給油などを細かく再現した職人芸的な作品となっている。


 「アフターバーナー」は,1987年に稼働を開始したアーケードゲームで,プレイヤーは戦闘機を操縦し,襲ってくる無数の敵と戦いながら空を飛ぶ。技術的には,スプライトを使った疑似3D表示が実装されており,筐体に使用された基板「Xボード」はリッチだ。セガで業務用ゲーム基板の開発に携わった矢木 博氏が4Gamerの連載記事「ビデオゲームの語り部たち」「“最強”だったと思います」と語るほどのスペックを持つという。そのため,同時期の家庭用ゲーム機やPCに移植するのは難しく,アレンジが求められたのは懐かしい話だろう。

画像集 No.001のサムネイル画像 / MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中
画像集 No.002のサムネイル画像 / MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中
関連記事

理想を追求したゲームギア,時代の先端を行ったアーケード基板……セガのハードに込められた矢木 博氏の矜持 ビデオゲームの語り部たち:第21部

理想を追求したゲームギア,時代の先端を行ったアーケード基板……セガのハードに込められた矢木 博氏の矜持 ビデオゲームの語り部たち:第21部

 メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が,ビデオゲームの歴史で記録・記憶しておくべき人々や場所などを振り返る連載「ビデオゲームの語り部たち」。今回は,ゲームギアをはじめとするセガのハードウェア開発に携わった矢木 博氏に,その半生を振り返ってもらいました。

[2021/02/06 00:00]

 今回の「AFTER BURNER for MSXturboR」の制作には,上記のように拡張BASICが用いられており,動画では,空母からの発進や空中給油,着艦などのシーンが確認できる。動きも滑らかで,ミサイルを撃ちあうことも可能なようだ。

画像集 No.003のサムネイル画像 / MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中
画像集 No.004のサムネイル画像 / MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中

 リアルタイムで「アフターバーナー」を遊んだb.p.s.氏が,それを自分の手で再現しようという試みは素晴らしいことであり,リスペクトの念も覚える。

画像集 No.005のサムネイル画像 / MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中

 b.p.s.氏は「アフターバーナー」のほかにも「スペースハリアー」「ハングオン」などのゲームをMSXのBASICで再現する取り組みを進めており,成果を動画として公開している。また,電子書籍「ゲームづくりから学ぶMSX-BASIC 入門編」BOOTHで販売しているので,BASICを始めようと思っている人はチェックしてほしい。

画像集 No.006のサムネイル画像 / MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中
画像集 No.007のサムネイル画像 / MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月21日〜12月22日