オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Steamに「ゲームレコーディング」機能が登場&ベータ実装開始。バックグラウンド録画に対応し,非Steamタイトルでも使用可能
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/06/27 12:38

ニュース

Steamに「ゲームレコーディング」機能が登場&ベータ実装開始。バックグラウンド録画に対応し,非Steamタイトルでも使用可能

 Valveは本日(2024年6月27日),Steamに「ゲームレコーディング」機能をベータ実装した。

※画像はSteamのスクリーンショット
画像集 No.002のサムネイル画像 / Steamに「ゲームレコーディング」機能が登場&ベータ実装開始。バックグラウンド録画に対応し,非Steamタイトルでも使用可能

 本機能は,ゲームプレイを録画して共有できる新しい組み込みシステムだ。継続的に録画するバックグラウンド録画,または手動で録画できるオンデマンド録画モードによってプレイを記録できる。ゲームがSteamオーバーレイの実行を許可していれば,非Steamタイトルでも利用可能だ。

※画像はSteamのスクリーンショット
画像集 No.003のサムネイル画像 / Steamに「ゲームレコーディング」機能が登場&ベータ実装開始。バックグラウンド録画に対応し,非Steamタイトルでも使用可能
画像集 No.004のサムネイル画像 / Steamに「ゲームレコーディング」機能が登場&ベータ実装開始。バックグラウンド録画に対応し,非Steamタイトルでも使用可能

※画像はSteamのスクリーンショット
画像集 No.007のサムネイル画像 / Steamに「ゲームレコーディング」機能が登場&ベータ実装開始。バックグラウンド録画に対応し,非Steamタイトルでも使用可能

 素早く過去を見直せるリプレイ機能,映像を編集し軽量化できるクリップ機能などを搭載し,動画はワンクリックで共有できる。Steam DeckからもPCやモバイルデバイスに転送可能だ。
 
 録画中は常に「Steamタイムライン」が表示されており,一目で見どころが確認できる。タイムラインに対応しているゲームでは,注目のゲームイベントが発生すると自動でイベントマーカーが生成されるのだ。あとで確認したい瞬間に手動でマークもできる。また,タイムライン内を素早く移動できる「ハイライトビューアー」も実装している。

※画像はSteamのスクリーンショット
画像集 No.005のサムネイル画像 / Steamに「ゲームレコーディング」機能が登場&ベータ実装開始。バックグラウンド録画に対応し,非Steamタイトルでも使用可能
画像集 No.006のサムネイル画像 / Steamに「ゲームレコーディング」機能が登場&ベータ実装開始。バックグラウンド録画に対応し,非Steamタイトルでも使用可能

 動画はMP4形式で保存したり,クリップボードにコピーしたりするだけでなく,SteamモバイルアプリまたはQRコード経由でスマホに送ったり,動画への一時的な共有リンクを作成したりすることも可能だ。
 
 パフォーマンス重視の設計となっており,NVIDIA製およびAMD製グラフィックカードを活用して、録画にかかるパフォーマンスコストの大部分を削減しているという。その一方で,これらのグラフィックカードが搭載されていないシステムで実行すると,システムのCPUが録画に使用されるため,システムのパフォーマンスに顕著な影響が生じる可能性があることも明記されている。
 
 ディスク使用量のカスタマイズも可能だ。バックグラウンド録画モードも,使用するハードドライブの容量の上限を指定でき,容量がいっぱいになると古いデータに上書きされる仕様となっている。

 ベータテストには,Steamクライアントの「設定」→「インターフェイス」→「ベータへの参加」を選択し,ベータオプションのいずれかを選ぶことで参加できる。クライアントの更新後に,「設定」→「ゲームレコーディング」→「バックグラウンド録画」または「オンデマンド録画」で利用可能だ。
 
 機能の詳細はSteamで確認しよう。

Steam「ゲームレコーディング ベータ ゲームプレイ映像を作成して共有するための新しい組み込みシステム」

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月29日〜06月30日