オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
サイバーエージェントが「刀剣乱舞」などで知られるニトロプラスを子会社化。ニトロプラスの社名および組織は現体制を維持
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/06/26 20:03

ニュース

サイバーエージェントが「刀剣乱舞」などで知られるニトロプラスを子会社化。ニトロプラスの社名および組織は現体制を維持

 サイバーエージェントは本日(2024年6月26日),ニトロプラスの株式を取得し,連結子会社化することを発表した。7月1日付で株式の72.5%に相当する140株を167億400万円で取得するとのこと。子会社化によるサイバーエージェントの2024年9月期業績に与える影響は軽微であり,通期連結業績予想および配当予想(2023年11月1日発表)についての修正はないとしている。

※画像はサイバーエージェント公式オウンドメディア「CyberAgent Way」より引用
画像集 No.001のサムネイル画像 / サイバーエージェントが「刀剣乱舞」などで知られるニトロプラスを子会社化。ニトロプラスの社名および組織は現体制を維持

 ニトロプラスは,「刀剣乱舞」をはじめとするゲーム,アニメ,小説,イラストなど幅広いジャンルでコンテンツ制作を手掛ける会社だ。

 昨今,日本のみならず世界において,メディアミックス戦略を中心としたIP(知的財産)ビジネスが成長市場となっており,サイバーエージェントも積極的に参入している。このような背景のもと,テクノロジーとクリエイティブの融合で世界を目指す同社と,IPビジネスにおいて世界展開を目指すニトロプラスとの親和性の高さから,参画に至ったという。
 
 なお,ニトロプラスの社名および組織は現体制を維持し,現・代表取締役および「刀剣乱舞」プロデューサーである小坂孝志(小坂崇氣)氏が継続して社長を務める。
 
 サイバーエージェント公式オウンドメディア「CyberAgent Way」では,小坂氏とサイバーエージェント代表取締役・藤田 晋氏の対談インタビューが掲載されている。
 
 小坂氏はグループ入りの背景について,自発的なアクションが重視される環境の会社において,育成や制度作りの構築が必要だと感じていたことや,これから10年のニトロプラスを見据えた時に,この課題解決を行い,同氏がコンテンツプロデュースに集中できる環境にしなくてはいけないと考えていたことを明かした。

 そんな折に,同氏が社外取締役をしているネルケプランニングがサイバーエージェントの子会社となり,方針や文化を尊重してもらえたことを,子会社化に踏み切ったきっかけとしている。

サイバーエージェント「株式会社ニトロプラスの株式取得(子会社化)に関するお知らせ」(PDF)


CyberAgent Way「コンテンツ愛が受け継がれる未来へ。ニトロプラスとサイバーエージェントの新たな挑戦」

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月29日〜06月30日