お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/06/22 12:00

    ニュース

    ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

     Oasysは本日(2023年6月22日),京都府の二条城で6月28日19:00から開催するブロックチェーンゲームの大型イベント「Oasys Special Event」関連記事)に登壇する企業の一覧を公開した。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

     本イベントでは,double jump.tokyoによる「三国志大戦BCG(仮)」関連記事)や,DMM.comによる「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」関連記事),BLOCKSMITH&Co.による「クイズでためる『QAQA』」関連記事)などの最新情報が発表され,「コインムスメ」関連記事)のアイドルであるオアシスとビットによる歌唱ライブも実施される。

     なお,詳細は未公開だがバンダイナムコエンターテインメント,Com2uS,Digital Entertainment Asset,enish,MIXI,Ubisoft,NFTプロジェクト OASYXも,登壇企業/プロジェクト一覧に名を連ねている。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

     イベントの最後には,ギタリストのMIYAVIさんによるライブも行われる予定だ。メインステージは国内外のチャンネルでライブ配信される。

     また,Oasysは本日ビジュアルアイデンティティを刷新し,新しいロゴ,公式サイト,タグラインを公開した。幅広いユーザーにアプローチするため,マルチレイヤーを表現した過去のデザインを踏襲しつつも,よりフラットでシンプルなものへと変更したという。テキスト部分は,ゲームのコントローラを連想させるデザインになっているとのこと。

     詳細は,以下のリリース文をチェックしてほしい。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

    Oasys 公式サイト


    二条城で開催のOasys Special Event、豪華登壇企業を公開!
    IVS 2023 Kyoto最大のサイドイベント、ゲーム発表会の登壇企業とギタリスト・MIYAVIのライブが決定。

    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは、2023年6月28日(水)に二条城にて開催する「Oasys Special Event」において、大手を含むゲーム会社や各種プロジェクトの登壇が決定したことをお知らせいたします。
    さらに、自民党web3PT座長・平将明氏からの本イベントに向けたビデオメッセージの上映、世界的に活躍するギタリスト・MIYAVIによるライブの実施、リアルタイムでのステージライブ配信の実施、また国内外メディアのメディアパートナーの参画が決定いたしました。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

    登壇企業 / プロジェクト一覧

    当日は、メインステージにて以下企業から公表済みタイトルの最新情報や未公開タイトル、進行中プロジェクトに関する紹介、提携に関する発表などを予定しています。国内外の主要企業からの豪華な発表にご期待ください。

    ※未公開タイトル・進行中プロジェクトに関する紹介、提携について発表する企業は社名のみを掲載しています。

    ・double jump.tokyo株式会社:「三国志大戦BCG(仮)」の最新情報(ゲスト登壇:ライセンサー 株式会社セガ)、他
    ・合同会社DMM.com:「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」の最新情報、他
    ・株式会社BLOCKSMITH&Co.:「クイズでためる『QAQA』」の最新情報
    ・コインムスメ:OASモチーフキャラクター「オアシス」(CV: 山崎夏菜)、BTCモチーフキャラクター「ビット」(CV: 林柚月)による歌唱ライブ
    ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント
    ・Com2uS
    ・Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.
    ・株式会社enish
    ・株式会社MIXI
    ・Ubisoft
    ・NFTプロジェクト OASYX:シリーズ2の最新情報

    <登壇企業一覧>

    画像集 No.002のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

    MIYAVI Special Live

    上記各社からの発表に続き、本イベントの締めくくりとしてMIYAVIによるSpecial Liveを予定しております。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

    <MIYAVI氏プロフィール>

    エレクトリック・ギターをピックを使わずに全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”でギタリストとして世界中から注目を集め、これまで約30カ国 380公演以上のライブと共に、9度のワールドツアーを成功させている。米国「ドジャースタジアム」での国歌演奏、「パリ・サン=ジェルマン」来日時には新・国立競技場でのパフォーマンス、NBA「ゴールデンステイト・ウォリアーズ」への楽曲提供・ハーフタイムショー出演など、国内外問わず圧倒的なパフォーマンスを披露。音楽活動に限らず、アンジェリーナ・ジョリー監督映画「Unbroken」にてハリウッドデビュー、、ヨージヤマモト、Y-3のモデルとしてパリコレのランウェイに出演、GUCCIグローバルコレクションの広告に日本人として初起用されるなど、俳優、モデルとしても活躍中。近年、DELL社やMcLarenの広告キャンペーンにも抜擢。2017年より日本人初のUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)親善大使に就任。2022年11月、YOSHIKI、HYDE、SUGIZOとスーパーバンド「THE LAST ROCKSTARS」結成を発表。常に世界に向けて挑戦を続ける“サムライ・ギタリスト”であり、今後もワールドワイドに活躍する最も期待のおける日本人アーティストの一人。

    ライブ配信について

    当日は、メインステージの国内外チャネルでのライブ配信も実施予定です。

    「Oasys Special Event」概要

    日時:2023年6月28日(水)18:30~21:00
    ※悪天候の場合翌29日に順延の可能性あり。
    場所:京都府 二条城
    京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
    入場料:無料
    入場方法:下記フォームより事前にお申し込みください。
    https://www.eventbrite.com/e/oasys-special-event-tickets-641134830537
    運営パートナー:
    ・エイベックス・エンタテインメント株式会社
    ・チームラボ
    ・IVS Crypto 2023

    Oasys、マスアダプションに向けたビジュアルアイデンティティを刷新

    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは、ブロックチェーンゲームのさらなる普及を目指し、ビジュアルアイデンティティを刷新したことをお知らせいたします。これに伴い、新しいロゴおよび公式サイト(https://www.oasys.games/)、タグラインを公開いたします。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

    2023年にはコンソールやモバイルゲーム開発でも有名な企業から多くのブロックチェーンゲームがリリースされることが予定されています。これにより、今は暗号資産取引やWeb3プロダクトに精通した人々が中心になっているBCG(ブロックチェーンゲーム)ユーザー層が今後さらに広がっていくことが予想されます。このような転換期である今、より広い範囲のユーザーにアプローチしていくべく、Oasysはビジュアルアイデンティティを刷新しました。
    ロゴは、Oasysアーキテクチャーの特徴であるマルチレイヤーを表現した過去デザインを踏襲しつつも、よりフラットでシンプルに、またテキスト部分はゲームのコントローラーを想起させるデザインになっています。

    <新ロゴ>

    画像集 No.011のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

    また、ウェブサイトも全面リニューアルしました。ゲーム特化のプロジェクトであることを強調するため、楽しさやインタラクティブな要素を含むデザインにするとともに、様々なユーザーが必要な情報を入手しやすいUXを目指しました。全体の色使いは、白背景にピンクやブルー、イエローのカラフルなアクセントカラーを使用し、ゲームの楽しさを表現したマス向けのバージョンを基調としつつ、コアなゲームユーザーに向けた黒背景にネオントーンの色調のバージョンも用意しています。

    URL:https://www.oasys.games/

    ※現時点では簡易版としての公開となります。今後、コンテンツの拡充や各種機能の改良を行います。

    新しいタグライン「Unreal Games Made Real」は、ブロックチェーン技術を用いて、ゲーム内のモノやお金を、現実のように保有したり交換する”Unreal Games”の出現を表しています。また、「Unreal」には「すごい」という意味もあります。
    このタグラインを通して、Oasysはゲーマーが夢見る「すごい」世界の実現に向けて邁進していくという意思を示しています。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

    <黒背景 x ネオンのカラーバージョン>

    画像集 No.007のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

    6月18日から始まったJapan Blockchain Weekの期間においてOasysは、スタートアップカンファレンスIVS 2023の最大のサイドイベントとして6月28日(水)に京都・二条城で開催する「Oasys Special Event」、また6月23日(金)にキックオフインベントを予定しているハッカソンなど、様々なコンテンツを展開してまいります。この期間に続々登場する新作ゲームの発表にも、是非ご期待ください。

    Oasysは立ち上げ期から、成長期へ転換いたしました。引き続き、ゲーマーおよびゲーム開発者のためのチェーンとして、BCG(ブロックチェーンゲーム)の一層の普及を目指してまいります。

    Oasysについて

    Oasysはゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトです。Oasysバリデータ(チェーン運用主体)は現時点ではバンダイナムコ研究所などの大手ゲーム会社やWeb3企業など計25社で構成されており、合意形成アルゴリズムは環境面にも配慮したPoS(Proof of Stake)方式を採用しています。
    独自のOasysアーキテクチャでブロックチェーンゲームのユーザーに対して取引手数料の無料化と取引処理の高速化を実現することで、快適なゲームプレイ環境を提供します。
    Website: https://www.oasys.games/
    Twitter(英語): https://twitter.com/oasys_games
    Twitter(日本語): https://twitter.com/oasys_japan
    Discord: http://discord.gg/oasysgames
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-

    • 関連タイトル:

      かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月10日~02月11日
    4Gamerからお知らせ