パッケージ
実況パワフルプロ野球2018公式サイトへ
  • KONAMI
  • 発売日:2018/04/26
  • 価格:通常版:7980円(税抜)
    デジタルデラックス版:9980円(税抜)
  • Yahoo!で買う
読者の評価
30
投稿数:5
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/09/14 02:13

    イベント

    [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

     東京ゲームショウ2019の2日目となった2019年9月13日,KONAMIは同社ブースのステージにて,「パワプロ」シリーズに関する最新情報を発表する「実況パワフルプロ野球スペシャルステージ」を行った。
     スマホアプリ「実況パワフルプロ野球」iOS / Android。以下,パワプロアプリ)やeスポーツリーグ「eBASEBALL」に関連する最新情報が発表されたステージの模様をお届けしよう。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

    TGS2019 KONAMI 特設サイト


    パワプロアプリのぷよクエコラボは2020年春に実施

    パワプロくん風のアルルやアミティが登場


     まずはパワプロアプリのプロデューサーである山本 拓氏と,セガゲームスで「ぷよぷよ」シリーズのプロデューサーを務める細山田水紀氏の両名がステージに登場した。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    スマホ版「実況パワフルプロ野球」プロデューサーの山本拓氏
    画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    「ぷよぷよ」シリーズのプロデューサー,細山田 水紀氏
    ステージには両タイトルのマスコットとして,パワプロくんとカーバンクルのカーくんが登場
    画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート 画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

     ステージイベントが実施された9月13日は,セガが手掛ける「ぷよぷよ!!クエスト」iOS / Android。以下,ぷよクエ)にてパワプロアプリのコラボイベントがスタートする日ということで,それに関する情報が紹介された。その中でもログインボーナスはぷよクエを起動するだけでもらえるので,忘れずに入手しておこう。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート 画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

     さて,気になるのが,パワプロアプリ側で行われるぷよクエのコラボである。ステージにて,今まで未発表だったパワプロアプリ側のイベントとして,「レッツぷよクエ」が2020年春に行われることが発表となり,“パワプロくん風”に描かれたアルルとアミティのイラストが公開された。

     コラボイベントの詳細については深くは語られなかったが,細山田氏によると「ぷよぷよで(同じことを)やったら怒られるくらい,手間のかかる作業をやってくれている」とのこと。ゲーム内にもキャラクター同士の漫才めいた掛け合いなど,ぷよぷよらしい要素が満載されているとのことなので,両作品のファンは期待しておこう。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

     発表を終えた山本氏と細山田氏と入れ替わる形で,「パワプロ」シリーズのエグゼクティブディレクターである谷渕 弘氏が登壇。さらに,パワプロアプリの“25周年応援サポーター”として,さまざまな動画コンテンツを投稿している「UUUM野球部」のメンバーをステージに呼び込み,今後のコラボレーション情報を発表した。

    「パワプロ」シリーズのエグゼクティブディレクター 谷渕 弘氏
    画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    UUUM野球部はその名の通り,YouTuberのマネジメント事業を行う「UUUM」に所属するYoutuberによる野球チームだ。単にコスチュームとしての衣装ではなく,実際にこの姿で野球をしており,ユニフォームには練習の跡と見られる土汚れも見受けられた
    画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

    ○登壇したUUUM野球部のメンバー ※敬称略
    ・ンダホ(Fischer’s)
    ・AKI
    ・Masuo
    ・ともやん(夕闇に誘いし漆黒の天使達)
    ・ましゅるむ
    ・さとちん
    ・クーニン

     応援サポーターとしての最初のコラボ企画は,UUUMがサクセスモードで作り上げた選手に挑戦できる「挑戦状企画」(※現在進行中)と,同じく作成した選手に可能な限り近い能力の達成を目指す「モシャプロくん」の2種類だ。
     壇上では,モシャプロくんの参加者がAKIさん,Masuoさん,ンダホさん,ともやんさん,よっちさんの5名に決定したと発表が行われた。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート 画像集 No.015のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    画像集 No.016のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート 画像集 No.017のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

     これらのイベントの時期や詳細については,今後のアナウンスを待つこととしよう。参加者たちの育成の様子などは,それぞれが開設しているYouTubeチャンネルなどから見られるので,興味がある人は探してみてほしい。

    UUUM野球部に関する発表は,チームメンバー全員の「がんばるぞ,おー!」との掛け声にあわせて終了した
    画像集 No.018のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

    スマホアプリ「実況パワフルプロ野球」公式サイト



    eBASEBALLの舞台は「esports 銀座 studio」に

    情報番組「eプロ野球ニュース」の放送も決定


     パワプロアプリの発表ののちに,野球解説者として知られる元日本ハムファイターズの岩本 勉氏が登場し,「実況パワフルプロ野球2018」(PS4)を競技種目としたeスポーツリーグ「eBASEBALL プロリーグ」の最新情報の発表が行われた。

    eBASEBALLの戦いを間近で見たという岩本氏は,その様子を「一級一打に込める魂は,現役プロ野球選手のそれと変わりません。その情熱は同じでした」と熱く語ってくれた
    画像集 No.019のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

     最初に発表されたのが大会会場に関する情報だ。それによると,今後のeBASEBALLに関連する試合は,先ごろ発表されたばかりのコナミクリエイティブセンター銀座におけるeスポーツ施設「esports 銀座 studio」で実施されるという。

    画像集 No.020のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

     同スタジオでは生で試合を観戦できるだけでなく,1階のレストランでは食事をしながらのライブビューイングも楽しめるという。コナミクリエイティブセンター銀座の詳細については,先に掲載したレポート記事をチェックしてほしい。

    関連記事

    [TGS 2019]銀座を日本のeスポーツの拠点に。「コナミクリエイティブセンター銀座 eスポーツ関連施設 概要発表会」レポート

    [TGS 2019]銀座を日本のeスポーツの拠点に。「コナミクリエイティブセンター銀座 eスポーツ関連施設 概要発表会」レポート

     2019年9月12日,東京ゲームショウ2019のKONAMIブース「コナミクリエイティブセンター銀座 eスポーツ関連施設 概要発表会」が行われた。すでに速報を掲載しているが,本稿では,そこでお伝えできなかった詳しい部分を中心に,ステージイベントの模様をお届けしたい。

    [2019/09/13 12:12]

    フジテレビ執行役員の宇津井 隆氏
    画像集 No.021のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
     それに続く形で,ステージにフジテレビ執行役員の宇津井 隆氏,日本野球機構の総合企画室室長を務める髙田浩一郎氏,KONAMI執行役員の石原靖士氏らが登壇。宇津井氏から,eBASEBALLの最新情報を伝える情報番組「eプロ野球ニュース」が,フジテレビ系列のCS放送「フジテレビONE」で,11月4日から毎週月曜日24:00~24:30に8週間にわたって放送/配信されることが発表された(関連記事)。

    画像集 No.022のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    日本野球機構の総合企画室室長を務める髙田浩一郎氏
    画像集 No.023のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    KONAMI執行役員の石原靖士氏
    画像集 No.024のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート
    画像集 No.025のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

     この発表に合わせて,石原氏から今後のeBASEBALLの展開についても語られた。それによると,かつて各球団に所属していた著名なOB選手の参戦や,セ・パ交流戦の実施などを通して,より観戦者が感情移入しやすい調整が行われるという。
     また,1試合が5イニング制に変更され,プレイヤーの枠を1球団あたり4人まで拡大することが明らかにされた。この変更によって,先制点の重要性が増すことになり,より動きのある試合が楽しめるようになるだろう。

     以上の発表をもって,本ステージは終了となった。それぞれの発表の詳細や続報が気になる人は,定期的に各タイトルの公式サイトや公式Twitterなどをチェックしよう。

    画像集 No.026のサムネイル画像 / [TGS 2019]パワプロアプリ×ぷよクエコラボやeBASEBALLの新情報が明かされた「実況パワフルプロ野球」スペシャルステージをレポート

    「eBASEBALL プロリーグ」公式サイト

    TGS2019 KONAMI 特設サイト


    4Gamer「東京ゲームショウ2019」記事一覧

    • 関連タイトル:

      実況パワフルプロ野球2018

    • 関連タイトル:

      実況パワフルプロ野球

    • 関連タイトル:

      実況パワフルプロ野球

    • 関連タイトル:

      実況パワフルプロ野球

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ