パッケージ
はぁって言うゲーム公式サイトへ
  • 幻冬舎
  • 発売日:2018/11/23
  • 価格:1600円(+税)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
今言った「はぁ」はなんの「はぁ」? 「ぷよぷよ」の米光一成氏が考案したカードゲーム「はぁって言うゲーム」が11月23日発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/10/24 17:32

ニュース

今言った「はぁ」はなんの「はぁ」? 「ぷよぷよ」の米光一成氏が考案したカードゲーム「はぁって言うゲーム」が11月23日発売

 幻冬舎は本日(2018年10月24日),「ぷよぷよ」などの開発者として知られる米光一成氏が考案したカードゲーム「はぁって言うゲーム」を,11月23日に発売すると発表した。ゲームデザインは米光氏,企画は白坂 翔氏(JELLY JELLY GAMES)で,価格は1600円(+税)となっている。米光氏が2017年5月に発表した「はぁって言うゲーム」およびJELLY JELLY GAMES版「ベストアクト」(はぁって言うゲームのリメイク版)に,新しいお題を加えて再構成した新版,という位置付けだ。

※ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」のゲームブランド

画像集 No.005のサムネイル画像 / 今言った「はぁ」はなんの「はぁ」? 「ぷよぷよ」の米光一成氏が考案したカードゲーム「はぁって言うゲーム」が11月23日発売 画像集 No.006のサムネイル画像 / 今言った「はぁ」はなんの「はぁ」? 「ぷよぷよ」の米光一成氏が考案したカードゲーム「はぁって言うゲーム」が11月23日発売

画像集 No.003のサムネイル画像 / 今言った「はぁ」はなんの「はぁ」? 「ぷよぷよ」の米光一成氏が考案したカードゲーム「はぁって言うゲーム」が11月23日発売
 はぁって言うゲームは,与えられるお題を「声と表情」だけで演じて当て合うというものだ。たとえばお題カードが「はぁ」だった場合,「怒りの『はぁ』」や「感心の『はぁ』」など各プレイヤーに異なるシチュエーションが割り当てられる。そして声と表情を使って,お互いにどの「はぁ」を演じているのかを当て合うのである。身振り手振りは禁止だ。
 お題は「はぁ」「えー」「なんで」「うん」といった一言や,「寝顔」「振り向いて」「ウィンク」などの仕草,「早口言葉」「自己紹介」など30種を収録しているとのこと。プレイ人数は3〜8名を想定しているという。

 本作について米光氏は「我々人類がAIに勝つために必要なのは、愛嬌と気持ちを伝える技術。この2つを磨くためのゲームを作りました。しかも楽しいよ」とコメントしている。演技で気持ちを伝えるパーティーゲームとして,知人や友達の集まりで盛り上がりそうだ。
 なお,はぁって言うゲームは,全国の玩具店や雑貨店,書店で販売されるほか,全国に12店舗あるJELLY JELLY CAFEでも展開される予定となっている。

幻冬舎の「はぁって言うゲーム 」紹介ページ


今言った「はぁ」は、怒ってる?とぼけてる?それとも、感心してる? テレビゲーム「ぷよぷよ」の開発者が考案した演技力が試されるパーティーゲーム! カードゲーム『はぁって言うゲーム』11/23(金)発売

株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城 徹/東京都渋谷区)は、カードゲーム『はぁって言うゲーム』(ゲームデザイン:米光一成、企画:白坂 翔)を2018年11月23日(金)より全国発売致します。

『はぁって言うゲーム』は、「ぷよぷよ」など数々の人気テレビゲームを手掛けたゲームクリエイター・米光一成氏が考案したカードゲームです。

ゲーム内容は、与えられたお題を“声”と“表情”だけで演じて当て合うというものです。例えばお題カードが「はぁ」だった場合、【怒りの「はぁ」】【とぼけの「はぁ」】【感心の「はぁ」】など各プレイヤーに異なるシチュエーションが割り当てられるので、身振り手振りを使わずに“声”と“表情”だけでお題を表現し、お互いにどの「はぁ」を演じているか当て合います。お題は「えー」「なんで」といった一言の他に、セリフのない「寝顔」「ウィンク」などの仕草や、「早口言葉」「自己紹介」など30種を収録しています。本商品は、人気ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」に企画協力をいただき、全国に12店舗ある同カフェでも展開します。

昨今、「人狼ゲーム」をはじめとするボードゲームがブームのなか、演技で気持ちを伝えるゲームは他にありません。思わぬ表情や表現が飛び出して盛り上がる、友人や知人が集まる場に最適なゲームです。

【作者からのコメント】
「我々人類がAIに勝つために必要なのは、愛嬌と気持ちを伝える技術。この2つを磨くためのゲームを作りました。しかも楽しいよ。」−米光一成

※本商品は米光一成氏が2017年5月に発表した『はぁって言うゲーム』及び「JELLY JELLY GAMES」版『ベストアクト』に、新しいお題を加えて再構成した新版です。

【ゲームデザイン:米光一成】
ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『バロック』などコンピュータゲームの企画・監督・脚本、『想像と言葉』『大炎笑』などのアナログゲーム制作を手掛ける。日本翻訳大賞運営。池袋コミュニティ・カレッジ「ゲームづくり道場」の道場主。宣伝会議「編集ライター養成講座 即戦力コース」専任講師。著書多数。

【企画:白坂 翔】
全国に12店舗を展開するボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」オーナー、株式会社人狼 代表取締役。ボードゲームカフェの先駆けとして2011年に渋谷店をオープン以降、テレビ・新聞など多数のメディアで取り上げられる。ボードゲームの輸入販売やオリジナルゲームの製作を行う「JELLY JELLY GAMES」も手掛ける。

【商品名】はぁって言うゲーム
【ゲームデザイン】米光一成
【企画】白坂 翔(JELLY JELLY GAMES)
【発売日】2018年11月23日(金)
【価格】1,600円+税
【販売場所】全国の玩具店・雑貨店・書店
【対象年齢】8歳以上
【対象人数】3〜8名
【プレイ時間】15分
【パッケージサイズ】H150×W102×D28mm
【セット内容】お題カード 30枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書

  • 関連タイトル:

    はぁって言うゲーム

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日