お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    Google,日本などでアプリの外部決済システムの使用を許可。ただしゲームアプリは対象外
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/09/03 12:23

    ニュース

    Google,日本などでアプリの外部決済システムの使用を許可。ただしゲームアプリは対象外

     Googleがスマホ向けアプリ配信で,外部決済システムの使用を認めたことが明らかになった。日本経済新聞などのメディアが報じている。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / Google,日本などでアプリの外部決済システムの使用を許可。ただしゲームアプリは対象外

     Android向けアプリ配信サービス「Google Play」ではこれまで,開発者に対してGoogleの決済システムを使うように義務化し,売上の最大30%を手数料として徴収していた。しかし,この手数料を不服としてEpic GamesがGoogleとAppleを訴え,現在,係争中だ(関連記事)。2021年8月には,決済手段を開発者に強制することを禁じる「インアプリ決済禁止法」が韓国で成立するなど,各国も規制強化を進めている(関連記事)。

     Googleの措置は,こうした状況に対応する施策の一環で,2022年9月1日以降,日本やインド,オーストラリアなどの対象国では,アプリ内での決済にGoogle以外のシステムを利用できるようになっている。

     報道によれば,当初はゲーム以外のアプリを提供する開発者に限定するとのこと。アプリの開発者の多くはこれまで,売上の15%を手数料として支払っていたが,Googleはこれを4%引き下げる。また,30%を支払っていた開発者は,26%に減額されるとのこと。つまり,開発者が外部決済手段を利用してもなお,Googleへの手数料支払いはかなり発生するようだ。

     最も大きな売上をあげているゲームが対象外であることに加えて,日本のクレジットカードの決済手数料が他国に比べて高いなど,日本のユーザーが購入価格で恩恵を得られるとは考えにくい事情もあるが,あくまで「試験プログラム」とのことなので,続報に注目したい。
    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月04日~04月05日
    4Gamerからお知らせ