お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    NTTドコモが「5G」サービスを3月25日より提供へ。対応エリアは3月末時点で全国150か所,6月末には全都道府県へ展開
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/03/18 12:26

    ニュース

    NTTドコモが「5G」サービスを3月25日より提供へ。対応エリアは3月末時点で全国150か所,6月末には全都道府県へ展開

     NTTドコモは本日(2020年3月18日),第5世代移動通信システム「5G」を用いた通信サービスを,3月25日より提供すると発表した(リンク)。通信速度は提供開始時点で受信時最大3.4Gbps,送信時最大182Mbps,6月以降は受信時最大4.1Gbps,送信時最大480Mbps。対応エリアは3月末時点で全国150か所,6月末には全都道府県へ展開するそうだ。

    画像集#002のサムネイル/NTTドコモが「5G」サービスを3月25日より提供へ。対応エリアは3月末時点で全国150か所,6月末には全都道府県へ展開

     利用プランは,大きく「5Gギガホ」「5Gギガライト」の2種類が用意されている。5Gギガホは利用可能データ量100GBで税抜利用料金は7480円/月,5Gギガライトは利用データ量に応じて2980円/月(~1GB)~5980円/月(~7GB)までの4段階の料金が設定されている(いずれも,各種割引の適応がない場合)。そのほか,一人で2台の機種を利用する場合に,ペア設定した「ドコモのギガプラン」のデータ量をシェアできる「5Gデータプラス」もあり,こちらは1000円/月だ。
     なお当面の間,5Gギガホ契約者は「データ量無制限キャンペーン」により,国内利用であれば動画などのリッチなコンテンツをデータ量の上限を気にすることなく楽しめるとのこと。そのほか,5Gギガホ加入で最大6か月間の月額1000円割引,加入と同時に「かけ放題オプション」もしくは「5分通話無料オプション」を申し込むことで最大1年間,月々の利用料金から700円が割引,といった企画も用意されている。

    対応機種一覧(NTTドコモの報道発表資料より)

    発売時期 機種名
    3月25日(水曜) Galaxy S20 5G SC-51A
    3月25日(水曜) AQUOS R5G SH-51A
    4月下旬以降 LG V60 ThinQ 5G L-51A
    4月下旬以降 Xperia 1 II SO-51A
    5月下旬以降 Galaxy S20+ 5G SC-52A
    6月下旬以降 arrows 5G F-51A
    5月下旬以降 Wi-Fi STATION SH-52A
    6月以降 Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition SC-52A

    ※正式な発売日は別途告知するとのこと。発売日は商品の納入状況などにより,変更となる場合がある

     なおNTTドコモは,「FINAL FANTASY XIII」「信長の野望・創造 with パワーアップキット」など12タイトルをスマホ上でプレイできるというクラウドゲームサービス「dゲーム プレイチケット」を本日開始(関連記事)。
     またdアニメストアでは,「5G時代の新しい視聴スタイルを実現」するとして,スマホの向きを変えるだけでタテとヨコの映像が切り替わるコンテンツ「タテヨコ動画」を,2020年3月21日より提供するという(関連リンク※PDF)。

    NTTドコモの報道発表資料「『5G』サービスを提供開始」ページ


    NTTドコモの「5G」サービス特設サイト

    NTTドコモの「5G 2020 docomo collection スマホの最新機種特集」サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月09日~04月10日
    4Gamerからお知らせ