お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    iPhone,Android用の合体型ゲームパッド「Backbone One」をソースネクストが国内発売
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/06/20 15:09

    ニュース

    iPhone,Android用の合体型ゲームパッド「Backbone One」をソースネクストが国内発売

     2024年6月20日,ソースネクストは,Backbone Labs製のスマートフォン向け合体型ゲームパッド「Backbone One」(以下,Backbone One)を全国の家電量販店やオンラインショップで販売すると発表した。USB Type-C接続タイプと,Lightningポート接続タイプがあり,税込価格はいずれも1万9800円だ。

    Backbone OneのPlayStation Edition
    画像集 No.002のサムネイル画像 / iPhone,Android用の合体型ゲームパッド「Backbone One」をソースネクストが国内発売

     4Gamerでもたびたび報じているが,Backbone Oneは,iPhoneまたはAndroidスマートフォンを挟み込んで使うワイヤード接続型のゲームパッドである。

    関連記事

    iPhone+合体ゲームパッド「Backbone One」特装版で,改めて体験する「DEATH STRANDING」の魅力

    iPhone+合体ゲームパッド「Backbone One」特装版で,改めて体験する「DEATH STRANDING」の魅力

     スマートフォンを左右から挟み込んで使う合体型ゲームパッドの代表格と言える「Backbone One」と,コジプロのアクションゲーム「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」のコラボモデルが販売中だ。スマホと合体ゲームパッドでプレイするデスストのプレイ感はどんなものだろう?

    [2024/02/16 08:00]

     今回,ソースネクストは,PlayStation公式ライセンスを取得して,PlayStation 5の純正ゲームパッド「DualSense」から着想を得たデザインを採用する白いボディの「Backbone One PlayStation Edition」(以下,PSエディション)と,通常モデルとなる黒いボディの製品の2製品を販売する。家電量販店での販売は,PSエディションが先行するそうだ。
     PSエディションは,右側にある4つのボタンにも,PSの[△/○/×/□]マークが刻印されている。ただ,ボタンとアナログスティックのレイアウトは,スティックの位置が異なるXbox風レイアウトだ。

    黒いボディの通常モデル。PSエディションとは色だけでなく,ボタンの記号も異なるが,サイズや機能はまったく同じだ
    画像集 No.003のサムネイル画像 / iPhone,Android用の合体型ゲームパッド「Backbone One」をソースネクストが国内発売

     また,ソースネクストが取り扱う製品は,Backbone Oneの第2世代モデルとなっており,スマートフォンとの隙間に挟むゴム製のアダプターが付属している。ボタンやD-Padのスイッチを刷新していて,従来製品よりも正確で反応のいい入力が可能であるそうだ。

    USB Type-Cモデルのコネクタ部分。コネクタの周囲にあるのが,スマートフォンとBackbone Oneの隙間を埋めるアダプターだ
    画像集 No.004のサムネイル画像 / iPhone,Android用の合体型ゲームパッド「Backbone One」をソースネクストが国内発売

    Backbone Oneの手前側面。左側に3.5mmミニピンヘッドセット端子が,右側に充電用のUSB Type-Cポートがある
    画像集 No.005のサムネイル画像 / iPhone,Android用の合体型ゲームパッド「Backbone One」をソースネクストが国内発売

    ショルダーのボタンやトリガーは大きめだ
    画像集 No.006のサムネイル画像 / iPhone,Android用の合体型ゲームパッド「Backbone One」をソースネクストが国内発売

     Backbone OneをAndroidで使用する場合は,設定アプリ「Backbone」を使うことで,ゲーム画面上の仮想ボタンに,ゲームパッドのボタンやスティック操作を割り当てる機能「Touch Sync」を利用できる。そのため,ゲームパッドに対応しない多くのゲームを,Backbone Oneでプレイ可能だ。
     残念ながら,iOSがそうした機能をサポートしていないので,iPhoneではTouch Syncを使えず,ゲームパッドに対応しているゲームしか操作できない。

     なお,USB Type-CでPCやタブレット端末などと接続すれば,USBゲームパッドとして使うことも可能だ。

     同時にソースネクストは,Backbone Oneとデザインコンセプトを統一した専用キャリングケース「Backbone One キャリングケース(White) - PlayStationデザインモデル」を発売することも発表している。Backbone One単体を持ち運ぶためのケースで,スマートフォンをはめ込んだ状態では収納できない。税込価格は3998円である。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / iPhone,Android用の合体型ゲームパッド「Backbone One」をソースネクストが国内発売

    Amazon.co.jpで,Backbone One(第2世代,USB Type-C,PSエディション)を購入する(Amazonアソシエイト)

    Amazon.co.jpで,Backbone One(第2世代,Lightning,PSエディション)を購入する(Amazonアソシエイト)

    ソースネクストのBackbone One製品情報ページ

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ