ニュース
[CES 2018]スマートフォンでPC用のSteamVRアプリを動かせる!? ユニークなZEISS製VRゴーグル「VR ONE Connect」を試してみた
2016〜2017年頃は,新製品や新サービスの展示としては,やや下火になりかけた印象のあるVR関連の展示だが,2018年は,また活気を取り戻しつつあるように思える。「Rift」や「Vive」,「GearVR」といったVR対応ヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)が登場して2年ほど経ち,次の革新が起こりつつあるということなのだろう。
ZEISSは2017年9月にVR対応HMDを発表し(GamesIndustry.biz Japan Edition関連記事),東京ゲームショウ2017では「Google Cardboard準拠のいわゆるVRゴーグルながら,SteamVRに対応するという前代未聞の製品「VR ONE Connect」を展示していたこともあるので(GamesIndustry.biz Japan Edition関連記事),何か新しいものはないかと覗いてみたところ,まさにそのVR ONE Connectを使ったSteamVRのデモ機があった。筆者の記憶にある限り,「VR ONE ConnectによるSteamVRのデモが披露されたのは今回が初めてだ。
VR ONE Connectのベースモデルとなっているのは,Google Cardboard準拠の純然たるVRゴーグルとして発表され,国内市場にも投入済みの「VR ONE Plus」である。ZEISSによると,VRゴーグル本体自体はVR ONE Plusそのものだそうだ。
VR ONE Connectは,そんなVR ONE Plusと,専用アプリのセット品だそうだ。VR ONE Plusへ取り付けたスマートフォンをPCとUSBケーブルで接続し,スマートフォン上で専用アプリを実行すると,PC上で動作するSteamVR対応アプリをスマートフォンの画面に表示できるようになっている。
スマートフォンはiPhoneとAndroid端末のどちらにも対応。取り付けられるスマートフォンは画面サイズが4.7〜5.5インチのものだそうだ。
VR ONE Connectにはめ込んだスマートフォンは,単にVR映像を表示するだけでなく,スマートフォン内蔵のセンサーを使って,三軸自由度(3DoF)のモーショントラッキングも行える。
もっとも,SteamVRは,VR HMDの位置や動きを検出するためのベースステーションをサポートすることで,位置や動きをより正確に検出する仕組みをサポートしている。それに対してVR ONE Connectで利用できるのはスマートフォン側のセンサーだけなので,精度面の制約からは逃れられない。
Cardboard互換機器であるVR ONE Plusには,VRアプリを動かすためのコントローラが付属しないが,SteamVR対応となる以上,アプリを操作するためのコントローラが当然必要になる。
そこでVR ONE Connectには,三軸自由度のセンサーを内蔵し,動き検出に対応したBluetooth接続型コントローラが2つ付属する。見た目は,GoogleのVRゴーグル「Daydream View」の付属リモコンとよく似た印象だ。
ちなみにZEISSはスマートフォン側の必要スペックも明らかにしていないが,SteamVR対応アプリで遅延の少ない映像表示を実現するためには,相応に高いスペックのスマートフォンが必要と思われる。
FPSのデモで「VRゴーグルによるSteamVR」を体験
さて,今回筆者がZEISSブースで体験できたデモは,FPSタイプのゲームだった。SteamVR対応のFPSではよくあるが,左右の手に握ったコントローラのトラックパッドを使ってワープ移動や視点の移動を行い,コントローラを向けた方向に銃を撃って敵を攻撃するという,シンプルな操作系だ。
スマートフォン側のスペックや,スマートフォンとPCをUSB経由で接続するという仕組みからして,映像のフレームレートは,SteamVRが本来要求する90fps以上に達しているとは思えない。長時間体験すれば,フレームレートの低さから,VR酔いを起こした可能性はあるだろう。
ただ,少なくとも今回のデモでは,フレームレートの低さや頭部の動きに対する遅延はあまり感じず,むしろVR映像の画素が見えてしまうほうが気になった。ZEISSのレンズが優秀すぎるのか,USBの帯域幅で間に合うようにVR映像の解像度を下げているのか,その両方かは何とも言えないが,ちょっと違和感を覚えたのは確かだ。
VR ONE Connectで十分なVR体験が得られるかどうかは,ゲームの作りに左右されるのではなかろうか。
ZEISSの説明員によると,VR ONE Connectは2018年春の発売予定で,北米市場におけるメーカー想定売価は129ドル程度になるとのこと。
VR ONE PlusでZEISSは日本語マニュアルを用意しているくらいなので,VR ONE Connectも,国内販売される可能性は大いにありそうだ。「スマートフォンでSteamVR用アプリをプレイできる」点に魅力を感じる人は,国内発売に期待しよう。
ZEISSのVR ONE Connect 製品情報ページ(英語)
ZEISSのVR対応製品情報ページ(英語)
- この記事のURL: