ニュース
[CES 2018]世界初,Core XおよびRyzen Threadripper対応のMicroATXマザーボード2製品をASRockが披露
X299M Extreme 4 & X399M Taichi
まずはX299M Extreme 4から見ていこう。
製品名からも分かるとおり,X299M Extreme 4は,Intel X299チップセットを搭載し,Core XシリーズのCPUに対応するMicroATXマザーボードだ。メモリスロットは4基で,PCI Express(以下,PCIe) 3.0 x16スロットは3基,PCIe x4接続とSerial ATA 6Gbps両対応のM.2スロット「Ultra M.2」は2基という仕様となっている。
Mini-ITX仕様に比べると,多少は面積的に余裕のあるサイズなので,PCIe拡張スロットが多いだけでなく,Serial ATA 6GbpsポートやUSBポートも多い。また,オンボードサウンド回路も,Mini-ITX仕様のマザーボードよりは,余裕を持った作りとなっている。
もう1つの新製品,X399M Taichiは,AMDの「X399」チップセットを採用し,Ryzen ThreadripperシリーズのCPUに対応するMicroATXマザーボードだ。メモリスロットを4基,PCIe 3.0 x16スロットを3基備える点はX299M Extreme 4と同様であるが,Ultra M.2スロットは3基と,1基増えている。
どちらの製品も,発売時期は,中国の旧正月明け以降――2018年2〜3月あたり――とのこと。価格は未公表である。
サイズが小さいことを除けば,特筆すべき要素は少ないが,Core XシリーズやRyzen Threadripperシリーズで,高性能かつそこそこにコンパクトなPCを自作してみたいという人ならば,見逃せないマザーボードとなりそうだ。
Z370搭載のMicro-STXマザーボードは,デスクトップPC向けGTX 1060搭載MXMカードに対応
ゲーマー向けに特化した製品というわけではないが,ASRockの担当者が自慢げに披露してくれたのが,「Z370M-STX MXM」という製品だ。
Z370M-STX MXMは,Mini-ITXよりも一回り小さなASRock独自規格「Micro-STX」を採用するマザーボードで,「Intel Z370」チップセットを採用して,6コア仕様のCoffee Lake-Sにも対応するという製品だが,その最大の特徴は,製品名にもあるとおり,MXM対応のカードスロットを搭載する点にある。
興味深いのは,ASRockが今回,デスクトップPC向け「GeForce GTX 1060 6GB」搭載のMXMを組み合わせていたところだ。
このカードは,Sparkle Computerが「EmbPower」という産業機器向けブランドで展開しているMXM Type-B仕様のグラフィックスカード「GTX1060 MXM Graphics Card」(以下,GTX1060 MXM)とのこと。担当者は,「同じ半導体ダイを使っているとはいえ,デスクトップPC向けGeForce GTX 1060 6GBとノートPC向けでは,性能面で違いがある」と述べたうえで,デスクトップPC向けGPU採用のMXMカードを使用することで,小型PCのグラフィックス性能をさらに高められると強調していた。
なお,ビデオ出力インタフェースは,DisplayPort出力×1とMini DisplayPort出力×1,HDMI出力×2。MXM直結なのか,CPU統合型グラフィックス機能と共用なのかは明らかになっていないが,充実しているのは確かだろう。
2か月後の発売予定だそうなので,早ければ3月中に出てくるかもしれない。
現時点におけるメーカー想定売価は1500ドル。ただし,最近はメモリの値上がりが顕著なので,この価格で販売するのは難しいかもしれないとのことだった。
最後に,M.2タイプのSSDを複数枚装着できるインタフェースカード「Ultra Quad M.2 Card」を簡単に紹介しよう。
Ultra Quad M.2 Cardは,M.2 Type 2242からType 22110までのSSDを最大4枚搭載できるPCIe拡張カードだ。マザーボードとの接続インタフェースは,PCIe 3.0 x16となる。
同種のM.2拡張カードは,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)がすでに「HYPER M.2 X16 CARD」として展開済みである。ASRockのUltra Quad M.2 Cardは,カード上に6ピン仕様のPCIe補助電源コネクタを搭載しており,カードに装着したSSDに安定した電力を供給できることが,ASUS製品にはない特徴ということだった。
価格は未定だが,2018年春に発売する計画だそうだ。
ASRockの日本語公式Webサイト
- この記事のURL: