東芝,OCZを北米子会社に統合。コンシューマ向けSSDブランドとしてのOCZは継続
OCZ 日本語公式Webサイト
Toshiba America Electronic Components 企業情報ページ
東芝のクライアント市場向けSSDブランドとして、次のステップへ
2016年4月4日、米カリフォルニア州サンノゼ ― 技術の最先端を走るToshiba America Electronic Components(TEAC)社は、米国時間の4月1日、グループ会社であるOCZストレージソリューションを完全統合し、同社のSSDビジネスユニットとしてOCZブランドSSDビジネスを継続することを発表いたしました。
OCZストレージソリューションは、2014年1月24日に、株式会社東芝による買収を完了し、東芝グループの一員として、コンシューマ市場向けおよびエンタープライズ市場向けSSDの開発・製造・販売を行なってきました。そして、今回のTEAC社との統合により、最先端の東芝製チップを活かした製品開発が、よりスピーディーかつ円滑に行なえるようになるとともに、より魅力的な製品を皆さまにお届けできるようになると考えております。
なお、日本およびアジア・太平洋地域における新体制につきましては、詳細が固まり次第、改めてご案内させていただく予定です。また、本統合による販売経路の再契約などにより、3月中に発売を予定しておりました、Trion 150の市場投入が遅れておりますことを、ここにお詫び申し上げます。
- この記事のURL:
キーワード
- 業界動向
- ニュース
- HARDWARE
- Toshiba America Electronic Components(旧称:OCZ Storage Solutions)
- 東芝
- ストレージ
- 編集部:小西利明

������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に
