お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    SCEが2015年1月11日にPS4とPS Vitaを中国で発売。72社のサードパーティ参入も発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/12/11 21:07

    ニュース

    SCEが2015年1月11日にPS4とPS Vitaを中国で発売。72社のサードパーティ参入も発表

     ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日(2014年12月11日),2015年1月11日に中国でPlayStation 4とPlayStation Vitaを発売すると発表した。価格は順に2899元(約5万5600円),1299元(約2万4900円)。
     これに合わせて,サードパーティ72社(うち中国企業は26社)がPlayStationプラットフォーム向けのソフトウェアで中国市場への参入を予定していることも明らかにされている。

     中国では2000年以降,コンシューマゲーム機の製造・販売が禁止されていたが,2014年1月にその規制が緩和され,9月29日にはMicrosoftがXbox Oneを発売した。今後中国市場が北米・欧州・日本と並ぶ規模に成長するのかどうかに注目が集まりそうだ。

    プレイステーションビジネスを新たに中華人民共和国で開始
    「プレイステーション 4」と「プレイステーション ヴィータ」を2015年1月11日(日)より発売
    ~「プレイステーション」が実現する究極のエンタテインメント体験を中国市場へ提供し、浸透を目指す~

     株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2015年1月11日(日)より、中華人民共和国(以下中国)にて「プレイステーション」ビジネスを開始いたします。中国市場でのビジネス展開にあたり、「プレイステーション 4」 (PS4)(CUH-1000シリーズ)ならびに「プレイステーション ヴィータ」(PS Vita)(PCH-2000シリーズ)をそれぞれ2,899中国人民元、1,299中国人民元にて発売いたします。

     さらに、PS4ならびにPS Vitaの発売にあわせて、より快適なゲーム体験をお楽しみいただくため、中国国内におけるアフターサービス網の充実を図ります。

     「PS4は、プレイステーション史上最速のペースで普及拡大が進んでおり、多くのユーザーの皆様に究極のエンタテインメント体験をお楽しみいただいていますが、世界でも有望な市場のひとつである中国市場へ本格参入することになり大変嬉しく思います。魅力的なソフトウェアタイトルや各種サービスを通じて、多くの中国ユーザーの皆様にプレイステーションならではのエンタテインメント体験を提供してまいりますので、是非ご期待ください。」
    (代表取締役 社長 兼 グループCEO アンドリュー・ハウス)

     中国市場での「プレイステーション」ビジネスの展開にあわせて、70以上のソフトウェアメーカー各社様が参入を予定しており、SCEワールドワイド・スタジオとともに、魅力的な「プレイステーション」専用ソフトウェアタイトルを提供します。さらに、中国のソフトウェアメーカー各社様からは『King of Wushu』(Suzhou Snail Digital Technology CO., Ltd)、『Mr. Pumpkin Adventure』(Shanghai Youju Information Technology
    Co., Ltd)、『One Tap Hero』(Shanghai Kena Information Technology Co., Ltd)など「プレイステーション」専用ソフトウェアタイトルの提供が決定しており、中国のユーザーの皆様が幅広いジャンルのタイトルをお楽しみいただけるようラインアップを取り揃えております。
     また、Modian.com社ならびに中国市場のビジネスパートナーである上海東方明珠文化発展公司と協力し、Modian.com社のクラウドファンディングのシステムを通じて、中国に拠点を設けるソフトウェア開発者の皆様の「プレイステーション」プラットフォームへの参入サポートを積極的に行ってまいります。

     SCEは、今後もより多くのお客様に、「プレイステーション」ならではのエンタテインメントの世界をお楽しみいただけるよう、「プレイステーション」プラットフォームの更なる普及拡大を強力に推進してまいります。


    参入予定ソフトウェアメーカー

    ※2014年12月11日(木)現在
    (社名アルファベット順/敬称略)

    <中国>
    BEIJING AURORA INTERACTIVE NETWORK TECHNOLOGY CO., LTD.
    Beijing Chukong Technology Co. Ltd
    BEIJING LIANZHONG CO.,LTD
    Beijing Pixel Software Technology Joint-Stock Co.,Ltd
    Beijing S-Game Software Technology CO.,LTD
    Beijing SparkCube Co.,Ltd
    CIRCLE Entertainment LTD
    CottonGame Network Technology Co., Ltd. Shanghai
    Guang Zhou Net Ease Interactive Entertainment Co., Ltd
    Kami Neko Studio
    LinekongInteractiveCo., Ltd.
    Onipunks (Beijing) Software Ltd.
    Perfect World Entertainment Inc.
    Phoenix Publishing & Media, Inc.
    Quakegame Limited(PRC)
    Shanghai Giant Network Technology Co., Ltd
    Shanghai Kena Information Technology Co., Ltd.
    Shanghai Muhe Network Technology Co.,
    Shanghai The9 Information Technology Co., Ltd.
    Shanghai Youju Information Technology Co., Ltd.
    Shen Zhen Ao Le Yi Jie Computer Software Limited Corporation
    Suzhou Snail Digital Technology CO., Ltd
    TianJin YiLong Network Technology Co.Ltd.
    Westhouse Corporation Limited
    Ying Pei Digital Technology (Shanghai) Co., Limited
    Yushi Games Shanghai Co., LTD

    計26社

    <アジア>
    ARC SYSTEM WORKS CO., LTD.
    BANDAI NAMCO Games Inc.
    BLUESIDE Inc.
    CAPCOM CO., LTD.
    Eastasiasoft Limited.
    F K Digital PTY. Ltd.
    GungHo Online Entertainment Inc.
    HAMSTER Corporation
    International Games System Co., Ltd.
    JOYCITY Corporation
    Kadokawa Games, Ltd.
    KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
    Konami Digital Entertainment
    Marvelous Inc.
    Ratloop Asia Pte Ltd
    Rayark Inc.
    Sega Corporation
    Singapore University of Technology and Design
    SNK PLAYMORE CORPORATION
    Spike Chunsoft Co., Ltd.
    SQUARE ENIX CO., LTD.

    計21社

    <欧米>
    Abstraction Games B. V.
    Atomicom Limited
    Bethesda Softworks LLC.
    Big Ant Studios
    Black Forest Games GmbH
    Bloober Team S.A.
    CD PROJEKT S.A.
    CI Games S.A.
    Codemasters
    Disney Interactive Studios
    Electronic Arts Inc.
    Farsight Studios
    Focus Home Interactive
    Frozenbyte Oy.
    FuturLab Ltd.
    Gaijin Entertainment
    Halfbrick Studios Pty Ltd.
    Image & Form
    MILESTONES co., ltd.
    Nordic Games GmbH
    Paradox Interactive
    Sony DADC US Inc.
    Take-Two Interactive
    Ubisoft Entertainment
    Warner Bros. Entertainment Inc.

    計25社


    PlayStation公式サイト

    • 関連タイトル:

      PS4本体

    • 関連タイトル:

      PS Vita本体

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月13日~04月14日
    4Gamerからお知らせ