お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    【速報】PS Vita TV発売。取り急ぎ分解してみた
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/11/14 14:49

    テストレポート

    【速報】PS Vita TV発売。取り急ぎ分解してみた

    入手したVita TV実機
    画像集#002のサムネイル/【速報】PS Vita TV発売。取り急ぎ分解してみた
     2013年11月14日,ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは,PlayStation Vita(以下,PS Vita)ベースの小さな据え置き型端末「PlayStation Vita TV」(以下,Vita TV)を発売した。北米で発売間近となっているPlayStation 4の代わりに……かどうかは分からないが,世界に先駆けて日本で単独先行発売されたということで,注目している読者も多いのではなかろうか。

     4Gamerでは,朝一番に量販店へと赴いてVita TVを入手し,取り急ぎ分解してみた。詳細な“腑分けレポート”はあらためてお伝えする予定だが,まずはファーストインプレッションを速報としてお伝えしておきたい。

    ※注意
     ゲーム機の分解はメーカー保証外の行為です。分解した時点でメーカー保証は受けられなくなりますので,本稿の記載内容を試してみる場合には,あくまで読者自身の責任で行ってください。分解によって何か問題が発生したとしても,メーカーはもちろんのこと,筆者,4Gamer編集部も一切の責任を負いません。また,今回の分解結果は筆者が入手した個体についてのものであり,「すべての個体で共通であり,今後も変更はない」と保証するものではありません。


    主要なLSIがPCH-1000世代のもので構成されているVita TV


     というわけで,分解した本体の写真から何点かを掲載してみるが,「おっ」と思わされたのは,メインのSoC(System-on-a-Chip)と,富士通製のスイッチングコントローラが,初代PS VitaのPCH-1000シリーズのものと同じだった点だ。10月10日に発売された新型PS Vita,PCH-2000シリーズでは,SoCとスイッチングコントローラが刷新されているというのをお伝えしているが(関連記事),Vita TVにその新型チップは使われていない。

    本体を2つに割ったところ。基板背面側の大部分はカバーで覆われている
    画像集#003のサムネイル/【速報】PS Vita TV発売。取り急ぎ分解してみた
    画像集#004のサムネイル/【速報】PS Vita TV発売。取り急ぎ分解してみた
    本体から基板を取り出したところ。基板はSoCが載る側も大きなカバーで覆われていた
    画像集#005のサムネイル/【速報】PS Vita TV発売。取り急ぎ分解してみた
    カバーを外すと,SoCを覆うEMIシールドと,富士通製のスイッチングコントローラが姿を見せる。後者でヒートスプレッダが用意されている点に注目
    画像集#006のサムネイル/【速報】PS Vita TV発売。取り急ぎ分解してみた
    EMIシールドの下に置かれていたメインSoC。型番と思しき刻印は「CXD5315GG」だった

     なぜメインのLSIをPCH-2000と揃えなかったのか。その理由は分からないが,Vita TVはACアダプター駆動なので,バッテリー運用時間を考慮する必要はなく,当然のことながら,徹底的な低消費電力化を図る必要もない。そのあたりから,コスト的に旧型LSIが選択された,という可能性はあるだろう。もちろん,設計された時期がPCH-2000よりも前だった可能性も,十分にあり得る。

     一方で,PCH-1000&2000シリーズに搭載されていないチップもいくつか見られた。たとえば有線LANのコントローラや,HDMIトランスミッタらしきチップを,現時点では確認している。
     序盤でもお知らせしたとおり,詳報は,構成要素の検討が終わり次第掲載するつもりなので,お楽しみに。

    PS Vita TV公式Webページ

    Amazon.co.jpでPS Vita TVを購入する(※Amazonアソシエイト)

    Amazon.co.jpでPS Vita TV Value Packを購入する(※Amazonアソシエイト)

    • 関連タイトル:

      PS Vita本体

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ