お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    Apple,第7世代「iPad mini」を10月23日発売。2023年のiPhone 15 Proと同世代のSoC搭載で大幅性能に向上した小型タブレット
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/10/15 22:39

    ニュース

    Apple,第7世代「iPad mini」を10月23日発売。2023年のiPhone 15 Proと同世代のSoC搭載で大幅性能に向上した小型タブレット

     2024年10月15日,Appleは,第7世代となる新しい「iPad mini」(以下,iPad mini Gen 7)を10月23日に国内発売すると発表した。

    iPad mini Gen 7
    画像集 No.003のサムネイル画像 / Apple,第7世代「iPad mini」を10月23日発売。2023年のiPhone 15 Proと同世代のSoC搭載で大幅性能に向上した小型タブレット

     価格は,最も安価な内蔵ストレージ容量128GBのWi-Fiモデルが7万8800円,最も高価な内蔵ストレージ容量512GBのWi-Fi+セルラーモデルが15万6800円(いずれも税込)である。

    ●iPad mini Gen 7:Wi-Fiモデル
    • ストレージ容量128GBモデル:7万8800円
    • ストレージ容量256GBモデル:9万4800円
    • ストレージ容量512GBモデル:13万800円

    ●iPad mini Gen 7:Wi-Fi+セルラーモデル
    • ストレージ容量128GBモデル:10万4800円
    • ストレージ容量256GBモデル:12万800円
    • ストレージ容量512GBモデル:15万6800円

     iPad mini Gen 7は,2021年に登場した第6世代モデルの路線を踏襲した製品で,本体サイズや画面サイズ,重量はまったく変わっていない。

    8.3インチサイズで解像度1488×2266ドットの画面は,まったく変わっていない。写真のカラーは「スペースグレイ」で,ほかに3色のカラーバリエーションがある
    画像集 No.002のサムネイル画像 / Apple,第7世代「iPad mini」を10月23日発売。2023年のiPhone 15 Proと同世代のSoC搭載で大幅性能に向上した小型タブレット

     最大の特徴は,2023年の「iPhone 15 Pro」シリーズが採用していたのと同じSoC「A17 Pro」を採用した点にある。これにより,たとえば「ゼンレスゾーンゼロ」のように高いグラフィックス性能を要求するAAAゲームを,外出先でプレイできると,Appleはアピールしている

    「ゼンレスゾーンゼロ」を外出先でプレイできるとアピールしている
    画像集 No.004のサムネイル画像 / Apple,第7世代「iPad mini」を10月23日発売。2023年のiPhone 15 Proと同世代のSoC搭載で大幅性能に向上した小型タブレット

     A17 Proは,AI処理ユニット「Neural Engine」を内蔵するため,Apple独自のAI機能「Apple Intelligence」を利用できるのも,iPad mini Gen 7の大きな見どころだ。テキストの作成やAI校正,画像や動画のAI生成といった機能がiPad mini Gen 7上で利用できるようになる。ただし,Apple Intelligence機能のすべてが発売直後から使えるわけではなく,今後,OSの「iPadOS 18」のアップデートによって,順次機能が追加されていく予定だ。

    iPadOS 18.1で利用可能になる「作文ツール」は,さまざまなアプリで使える文章入力支援用AIツールだ。ただ,日本語でいつ使えるようになるかは明言されていない
    画像集 No.005のサムネイル画像 / Apple,第7世代「iPad mini」を10月23日発売。2023年のiPhone 15 Proと同世代のSoC搭載で大幅性能に向上した小型タブレット

    第6世代iPad miniは,Apple製スタイラス「Apple Pencil」に対応していたが,iPad mini Gen 7では新たに,より高スペックな「Apple Pencil Pro」での入力にも対応した
    画像集 No.006のサムネイル画像 / Apple,第7世代「iPad mini」を10月23日発売。2023年のiPhone 15 Proと同世代のSoC搭載で大幅性能に向上した小型タブレット

     第6世代モデルは,持ち歩きに適したサイズの高性能タブレットとして,ゲーマーにも歓迎された。現在では,Androidタブレットでもライバルになり得る製品がいくつかあるものの,iPad mini Gen 7は,それらをも上回る性能を発揮できそうだ。「持ち歩けて最新ゲームも快適にプレイできるタブレットが欲しい」というゲーマーにとっては,見逃せない製品となりそうである。

    表 iPad mini Gen 7の主なスペック
    メーカー Apple
    OS iPadOS 18
    ディスプレイパネル 8.3インチIPS液晶(Liquid Retina Display),解像度1488×2266ドット
    プロセッサ Apple A17 Pro
    メインメモリ容量 非公開
    ストレージ 128GB,256GB,512GB
    アウトカメラ 約1200万画素,F値1.8
    インカメラ 約1200万画素,F値2.4
    対応5Gバンド Band 1/2/3/5/7/8/12/14/20/25/26/28/29/30/38/40/41/48/66/70/71/75/76/77/78/79(Wi-Fi+セルラーモデルのみ)
    対応LTEバンド Band 1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/14/17/18/19/20/21/25/26/28/29/30/32/34/38/39/40/41/42/48/66/71(Wi-Fi+セルラーモデルのみ)
    対応3Gバンド Band 850/900/1700/1900/2100MHz(Wi-Fi+セルラーモデルのみ)
    無線LAN対応 Wi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)
    Bluetooth対応 5.3
    バッテリー容量 19.3Wh
    バッテリー駆動時間 最大10時間(Wi-Fi利用,動画再生時)
    インタフェース USB 3 Type-C(※詳細未公開,最大10Gbps)
    公称本体サイズ 134.8(W)×195.4(D)×6.3(H)mm
    公称本体重量 約293g(Wi-Fiモデル),約297g(Wi-Fi+セルラーモデル)
    本体カラー スペースグレイ,ブルー,パープル,スターライト

    AppleのiPad mini製品情報ページ

    AppleのiPad製品情報ページ


    • 関連タイトル:

      iPad本体

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ