お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/06/07 15:45

    ニュース

    次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定

    画像集#002のサムネイル/次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定
     北米時間2022年6月6日,Appleは,独自の開発者向けイベント「WWDC 2022」の基調講演で,次世代OS「macOS Ventura」に実装予定の新しいゲーム向けAPIセット「Metal 3」を発表した。
     Metal 3は,「Apple M2」や「Apple M1」といったApple独自のSoC「Apple Silicon」に対応した新しいAPIセットで,Apple Siliconの統合型グラフィックス機能(以下,統合型GPU)での利用に最適化したのが特徴だ。

    画像集#003のサムネイル/次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定
     とくに重要な新要素は,「MetalFX Upscaling」の導入であろう。これは,AMD独自の超解像技術「FidelityFX Super Resolution」(以下,FSR)のように,解像度の低いゲーム映像をレンダリングしたうえで,その映像に対してポストエフェクト処理で空間アップスケーリングおよびテンポラルアンチエイリアシングを施して解像度を引き上げる技術だ。
     ゲーム映像を低い解像度でレンダリングしてから高解像度化するので,高性能な単体GPUと比べて性能の限られた統合型GPUでも,高い解像度とフレームレートで品質の高いゲーム映像を実現するのに役立つ。

    ※複数フレームにわたるピクセルの相関性を考慮して行うアンチエイリアシング。映像品質は高まるが,演算処理の負荷が高い。

    画像集#004のサムネイル/次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定

     要は,macOSでもFSRやNVIDIA独自の超解像&アンチエイリアシング技術「DLSS」と同じような処理をゲームに組み込めます,という話である。Macプラットフォームにおけるゲームの品質や体験を向上するのに役立つはずだ。
     なお,DLSSがGPU内蔵のAI処理向け演算ユニット「Tensor Core」を活用するのと同じように,MetalFX Upscalingが,Apple M1シリーズのSoCに組み込まれたAI処理向け演算ユニット「Neural Engine」を活用して処理の高速化を実現しているのかどうかの説明はなかった。

     Appleによれば,2022年後半にリリース予定のMac版「No Man's Sky」と「バイオハザード ヴィレッジ」が,MetalFX Upscalingに対応する予定とのこと。

    Metal 3に対応したNo Man's SkyのMac版が2022年後半に登場する予定だ
    画像集#005のサムネイル/次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定

     カプコンを代表して講演に登場した伊集院 勝氏は,Mac版バイオハザード ヴィレッジは,Metal 3の活用により,MacBookで1080p,Mac Studioでは4K解像度で快適なゲームプレイが可能であるそうだ。そのうえで,高性能なゲームPC並みの体験を,すべてのApple Silicon搭載Macで可能にしているとのことだった。

    画像集#006のサムネイル/次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定
    画像集#007のサムネイル/次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定

    画像集#008のサムネイル/次期macOS「macOS Ventura」でゲーム向け新API「Metal 3」を実装。Mac版「バイオハザード ヴィレッジ」が対応予定
     また,Metal 3では,「Fast resource loading API」という新しいデータ読み出しAPIも導入されるとのこと。詳細は明らかにされなかったが,ストレージからメモリシステムへの読み出しを高速化することで,データの読み出し待ち時間を短縮するという。つまり,MicrosoftがWindows 11で導入予定のGPUを活用した高速ストレージ読み出し技術「Direct Storage」と似たような機能を,Apple Silicon搭載Macで実現するためのAPIというわけだ。

     Appleは,macOS Venturaの開発者向けβ版を公開しており,パブリックβ版も2022年7月に公開を予定しているとのこと。正式リリースは2022年秋の予定だ。

    AppleのmacOS Venturaプレビューページ

    • 関連タイトル:

      MAC本体

    • 関連タイトル:

      No Man's Sky

    • 関連タイトル:

      バイオハザード ヴィレッジ

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月10日~02月11日
    4Gamerからお知らせ