「アーケードアーカイブス VS. バベルの塔」,3月6日配信。足場となるブロックを積み上げながら,古代の秘密が隠された塔の頂上を目指せ
![]() |
![]() |
「VS. バベルの塔」は,1986年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたアクションパズルゲームだ。天までそびえ立つ,古代のミステリーが隠された塔を舞台に,ひとりの考古学者がその頂上を目指して冒険する。
L字型の石を並べ替えたり,組み合わせて階段を作ったりして,敵を回避しながら次のフロアへと進む。全64フロアを攻略しよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月6日19:00から配信される公式番組「アーケードアーカイバー」では,本作の特集を予定している。番組には,バベルの塔を開発した永島洋武氏,中潟憲雄氏,細江慎治氏,バンダイナムコエンターテインメントのうでつ和仁氏が出演する。
「アーケードアーカイブス」公式サイト
2025年3月6日、株式会社ハムスター(本社:東京都世田谷区、代表取締役:濱田倫)は、Nintendo Switch 及びPlayStation 4向けに、同社が運営する 『アーケードアーカイブス』 において、新規コンテンツとして、『VS. バベルの塔』 の配信を開始することをご報告いたします。
『アーケードアーカイブス VS. バベルの塔』 配信日決定!
Nintendo Switch及びPlayStation 4向けに 『アーケードアーカイブス VS. バベルの塔』 を、2025年3月6日に配信開始することをご報告いたします。『アーケードアーカイブス VS. バベルの塔』 とは
『VS. バベルの塔』 は1986年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたアクションパズルゲームです。天までそびえ立つ、古代のミステリーが隠された塔。ひとりの考古学者がその頂上を目指して冒険を繰り広げます。
足場となるブロックを積み上げてゴールを目指しましょう。あなたは全ての謎を解き明かすことができるか!?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アーケードアーカイブスとは
『アーケードアーカイブス』 シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。
公式番組『アーケードアーカイバー』も毎週生配信中!
アーケードアーカイブス配信日の夜19時からは、公式番組『アーケードアーカイバー』をYouTubeライブにて生配信しています。ゲームの紹介や、開発者を招いての開発トークなど、コンテンツ盛りだくさんの生番組です。3月6日は『VS. バベルの塔特集』。開発の永島洋武さん、中潟憲雄さん、細江慎治さん、そしてバンダイナムコエンターテインメントのうでつ和仁さんにご出演いただきます。ぜひご覧ください。
■YouTubeのハムスターのチャンネル:
https://www.youtube.com/user/HAMSTERCorporation
VS. バベルの塔 &(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
Arcade Archives Series Produced by HAMSTER Corporation
タイトル名 | アーケードアーカイブス VS. バベルの塔 |
対応機種 | Nintendo Switch / PlayStation 4 |
販売価格 | Nintendo Switch :838円(消費税込) / PlayStation 4 : 837円(消費税込) |
プレイ人数 | 1人 |
配信日 | 2025年3月6日 |
公式サイト | https://www.arcadearchives.com/ |
- 関連タイトル:
アーケードアーカイブス(Switch)
- 関連タイトル:
アーケードアーカイブス(PS4)
- この記事のURL:
キーワード
- アクション
- ハムスター
- パズル
- プレイ人数:1人
- Nintendo Switch:アーケードアーカイブス(Switch)
- Nintendo Switch
- PS4:アーケードアーカイブス(PS4)
- PS4
- ニュース
- 編集部:簗島

�坦其臓臓則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
