
ニュース
「ゲゲゲの鬼太郎」原作のゲーム「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」発表。妖怪の恐ろしさに焦点を当てた本格和風ホラー
![]() |
本作は,最大4人でのオンライン協力プレイに対応した協力脱出サバイバルホラーだ。光と影の強いコントラストが特徴的なアートスタイルを採用しており,暗い闇の中から忍び寄る妖怪たちがより一層恐怖を掻き立て,これまでの「ゲゲゲの鬼太郎」ゲームとは違い,妖怪の恐ろしさに焦点を当てた内容になっているという。
![]() |
発表にあわせてティザートレイラーが公開されており,巨大な蜘蛛のような妖怪や,床を這いずる鬼のような妖怪など,ゲゲゲの鬼太郎とは思えないような本格的なホラーの雰囲気を感じることができる。また,9月26日から開催される「東京ゲームショウ2024」にも出展予定とのことだ。
![]() |
![]() |
![]() |
東映アニメーション株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:高木勝裕)と株式会社トイジアム(本社:東京都中央区、代表取締役会長:森好文)は、「ゲゲゲの鬼太郎」を原作としたインディーゲームタイトル 「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」を発表いたします。
本作品は今年9月26日~29日において開催される「東京ゲームショウ2024」にも出展いたします。
また、トレイラーをYoutubeにて、Steamにて商品ぺージを公開したこともお知らせします。
<Steam 商品ページ『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』>
https://store.steampowered.com/app/1299060
<ゲームの概要>
妖怪の真の恐ろしさ……。仲間とともに恐怖に浸る和風ホラー
「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」は協力脱出和風ホラーゲームです。最大四人のオンライン協力プレイで、妖怪が徘徊する閉ざされた空間からの脱出を目指します。これまでの「ゲゲゲの鬼太郎」ゲームとは違い、妖怪の恐ろしさに焦点をあて現在開発中です。
本作は和の雰囲気と恐怖を伝えるために光と影の強いコントラストが特徴的なアートスタイルを採用しています。「ゲゲゲの鬼太郎」原作の水木しげる先生にインスパイアされたアートスタイルによって、暗い闇の中から忍び寄る妖怪たちがより一層恐怖を掻き立てます。
※画像は開発中のものです。ゲームの内容は変更になる可能性があります。
ゲームタイトル:ノロイカゴ ゲゲゲの夜
ジャンル:協力脱出サバイバルホラー
リリース日:2025年予定
対応ハード:Steam
トレイラー:https://youtu.be/DJVYyV3TViE?si=luP-dLDWBJzUQfDw
開発:東映アニメーション株式会社・株式会社トイジアム
発売元:東映アニメーション株式会社
公式X(旧Twitter):https://x.com/noroikago_jp
- 関連タイトル:
ノロイカゴ ゲゲゲの夜
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ノロイカゴ ゲゲゲの夜
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- トイジアム
- ホラー/オカルト
- 原作モノ
- 東映アニメーション
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Igarashi
- TGS 2024
- 東京ゲームショウ

(C)水木プロ・東映アニメーション・Toydium Inc.