パッケージ
デッドライジング デラックスリマスター公式サイトへ
  • カプコン
  • カプコン
  • 発売日:2024/09/19
  • 価格:ダウンロード版:5990円(税込)
    デジタルデラックス版:6990円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/08/09 12:34

    ニュース

    「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

     カプコンは本日(2024年8月9日),同社が9月19日に配信を予定しているゾンビパラダイスアクションゲーム「デッドライジング デラックスリマスター」PC / PS5 / Xbox Series X|S)の最新情報を公開した。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

     本作は,2006年に発売された「デッドライジング」のリマスター版となるタイトル。広大なショッピングモールを舞台に,フリージャーナリストである主人公フランク・ウエストは,画面を埋め尽くさんばかりのゾンビの群れと戦っていく。自由なゲームプレイと,ブラックジョークのようなユーモアを感じさせるゴア表現が魅力のゲームだ。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

     本作では,ゲームエンジンにRE ENGINEを採用しており,グラフィックスは4K/60fpsで表現され,モデリングやライティングは刷新される。また,セリフは9か国語でのフルボイスに対応,BGMや効果音についてもリマスター&3Dオーディオをサポートし,臨場感が高められるという。さらに,プレイアビリティもより遊びやすく再チューニングされ,開発者によると「リメイクと言っても過言ではない」ほどに手が加えられているそうだ。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開
    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

     今回は,本作がどんなゲームなのかを開発者が紹介する最新映像「デッドライジング デラックスリマスター Director's Report」が公開された。映像では,本作のプロデューサーの森本氏とディレクターの村井氏が,高められたグラフィックスのクオリティや遊びやすさにこだわった部分を中心に,オリジナル版との違いを実機プレイを交えて解説している。

    『デッドライジング デラックスリマスター』 Director's Report

    Clik to Play
    Clik to Play

     また,ショッピングモールでフランクが出会う,DHS(国土安全保障省)のエージェントであるブラッド・ガリソンジェシカ・マッカーニー,神経質な老人ラッセル・バーナビー,そして極限の状況に追い込まれ理性を失った人間たち(サイコパス)のキャラクターの情報も公開された。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開
    画像集 No.019のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

     さらに,PS5向けパッケージ版が11月8日に発売されることも明らかになった。本日からカプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」で予約受付が実施されており,全国の取扱店でも予約受付が順次行われる予定だ。

    「デッドライジング デラックスリマスター」公式サイト




    パッケージ版『デッドライジング デラックスリマスター』の発売日が2024年11月8日(金)に決定!
    キャラクター紹介をはじめとした新情報、さらに最新動画『デッドライジング デラックスリマスター』Director’s Reportも公開!

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    ゾンビで溢れるショッピングモールを舞台に72時間の生存を目指す第1作『デッドライジング』。本作は、その『デッドライジング』をカプコンが誇るゲームエンジン“RE ENGINE”のパワフルな表現力で現代によみがえらせた作品です。10数年の時を経てなお色褪せない無二のゲーム性を、生まれ変わったグラフィックを始め、サウンドの強化や操作性の再チューニングなど、現代のゲーム作品に相応しい仕上がりで楽しむ事ができます。

    さらに、圧倒的に高まった映像クオリティーと、遊びやすさにこだわった仕様部分を中心に、オリジナルとの違いをクリエイターがユニークに語る『デッドライジング デラックスリマスター』Director’s Reportが本日公開! キャラクター紹介などの最新情報も交えてお届けします! 

    パッケージ版『デッドライジング デラックスリマスター』が11月8日(金)に発売! 

    画像集 No.020のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    9月19日(木)から配信が始まるダウンロード版に続いて、11月8日(金)にはPlayStation 5のパッケージ版も発売されることが決定! 本日から予約受付が始まるカプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」をはじめ、全国のショップでも順次予約が開始される予定です。

    カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」:
    https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00008386/

    「デッドライジング デラックスリマスターってどんなゲーム?」の疑問に答える動画、『デッドライジング デラックスリマスター』Director’s Report 本日公開!

    圧倒的に高まった映像クオリティーと、遊びやすさにこだわった仕様部分を中心に、オリジナルとの違いをクリエイターがユニークに語る『デッドライジング デラックスリマスター』Director’s Reportが本日公開! キャラクター紹介などの最新情報も交えたゆるーい解説動画を、ぜひご覧ください! 

    https://youtu.be/nmBRaHoEcl0

    地獄で72時間を生き延びろ! 「72HOUR MODE」

    通信や街道の封鎖…まるで戒厳令が発されたかのようなウィラメッテの物々しさに、特ダネの匂いを嗅ぎつけたフォトジャーナリストのフランク・ウエスト。彼が単身乗り込んだウィラメッテ・パークビュー・モール、そこはゾンビパニックに襲われたまさに“地獄”だった…。救援が来るまで、あと72時間。フランクはどのように生き延びるのか?

    「72HOUR MODE」は本作のメインとなるプレイモード。目的はゾンビが蠢くショッピングモールで9月19日から9月22日までの72時間を生き延びること。安全な場所に閉じこもって時間を過ぎるのを待つのか? それともスクープを、いや事件の真相を求めて果敢に行動するのか? 刻々と流れる時間をどのように過ごすのかはプレイヤーであるあなた次第です。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    “スクープ”をモノにしろ!

    ゾンビで埋め尽くされたショッピングモール内では、生存者たちが巻き込まれているトラブルや、今回のゾンビパニックの真相へと繋がるような事件=“スクープ”が絶え間なく発生します。特ダネを求めてモールを訪れた主人公、フランク・ウエストにとって“スクープ”は見逃せません。どの現場へ駆けつけ、どの“スクープ”から解決するのか? 判断が重要です。

    スクープの情報は無線から得る事ができる。「デラックスリマスター」では、無線通話中のアクションが可能に。さらに攻撃を受けても通話が中断されないようにプレイアビリティが向上している
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    シャッターチャンスを見逃すな! 

    フォトジャーナリストのフランクは常にカメラを手にしています。モール内の数々の撮影ポイントに加えて、出くわした事件やドラマは見逃さずシャッターを切りましょう。撮影された写真が高評価なほど、後述の「PP」をたくさん入手することができます。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開
    よりドラマチックであったり、ショッキングな写真ほど高い評価が得られる
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開
    カメラ操作をパワーアップ。オリジナル版以上に多彩な撮影が可能に。撮影した写真には様々なフィルターをかけることもできる

    ※本作にはオリジナル版に存在していた評価POINTの「EROTICA」はございません。

    スクープ解決と写真撮影でフランクをレベルアップ! 多彩なスキル/アクションで生き延びろ

    モールで起こる様々なトラブルや事件=スクープを解決したり、写真の撮影で手に入る「PP(Prestige Point)」。PPを得る事でフランクはレベルアップしていきます。レベルアップで攻撃力や体力、アイテムのストック数など各種ステータスが上昇するほか、さまざまな“スキル”を習得していきます。本作では、より直感的にスキルが繰りだせるように操作方法も現代化されています。ここでは多彩なスキルの一部を紹介しましょう。

    Zombie Ride:
    ゾンビの肩によじ登るスキル。密集したゾンビの上を歩くことができる。

    Zombie Ride
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    Flying Dodge:
    オールマイティな回避スキル。出始めは無敵状態だが連続して使用することはできない。

    Flying Dodge
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    Football Tackle:
    攻撃を受けても止まらない猛烈なタックルを放つスキル。このスキルでゾンビを倒すと獲得できるPPにボーナスが加算される。

    Football Tackle
    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    Judo Throw:
    柔道の基本にして最強のスキル。豪快な背負い投げでゾンビをなぎ倒すことができる。

    Judo Throw
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    フランクが出逢う人々

    ウィラメッテ・パークビュー・モールでフランクが出逢う様々な人々。ここではフランクが出逢うキャラクターの一部を紹介しましょう。

    ブラッド・ガリソン
    DHS(国土安全保障省)のベテランエージェント。ロジックより勘で動くタイプだが、現場での働きは確か。
    なりゆきでフランクと協力することになる。

    ブラッド・ガリソン
    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    ジェシカ・マッカーニー
    ブラッドの同僚の新米エージェント。通称はジェシー。現場を駆け回るブラッドとは対照的に、情報処理関連のスキルが高い。経験のなさを頑張りでカバーしようと振舞うが、空回りすることも。

    ジェシカ・マッカーニー
    画像集 No.012のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    ラッセル・バーナビー
    神経質な老人。ブラッドとジェシーが捜している人物。
    何者かにこのモールへ呼び出されたところをゾンビパニックに巻き込まれたらしい。

    ラッセル・バーナビー
    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    画像集 No.015のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    ゾンビ以上に恐ろしい存在・・・サイコパス

    極限状況に追い込まれ、理性と心を失った人間たち。狂気と悪意に支配された彼らはゾンビ以上に恐ろしい存在です。

    プリズナー
    ゾンビパニックの混乱に乗じて刑務所を脱走した囚人たち。略奪した軍用車を乗り回して欲望のままに行動する危険な存在だ。

    プリズナー
    画像集 No.016のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    スティーブン・チャップマン
    モール内にあるスーパーマーケットの店長。自身が築き上げた店に立ち入るものを何者だろうと許さず、憤怒の形相で襲い掛かる。

    スティーブン・チャップマン
    画像集 No.017のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    画像集 No.018のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    ラリー・チャン
    モール地下の食肉加工場に勤めている大柄な男性。ゾンビパニック下においても快活に笑いながら作業しているが、どこから肉を仕入れているのかは不明だ。

    ラリー・チャン
    画像集 No.019のサムネイル画像 / 「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

    ■商品名:デッドライジング デラックスリマスター 
    ■ダウンロード版発売予定日:2024年9月19日(木)
     パッケージ版発売予定日:2024年11月8日(金)
    ※パッケージ版はPlayStation 5のみ発売
    ■対応ハード:PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steam
    ■希望小売価格:
    ダウンロード通常版:5,990円(税込)
    デジタルデラックス:6,990円(税込)
    パッケージ版(PlayStation 5のみ発売):6,589円(税込)
    ■ジャンル:ゾンビパラダイスアクション
    ■プレイ人数:1人
    ■CERO レーティング:Z(18才以上のみ対象)
    ■コピーライト:(C)CAPCOM
    ■公式サイト:https://www.deadrising.com/1/ja-jp/
    • 関連タイトル:

      デッドライジング デラックスリマスター

    • 関連タイトル:

      デッドライジング デラックスリマスター

    • 関連タイトル:

      デッドライジング デラックスリマスター

    • この記事のURL:
    ��但��|����尊��但��|����贈��但��|����造��但��|����孫��但��|����造��但��|����属��但��|����造������蔵但��測�臓��但��|����造��但��|����足��但��|����造���������束 G123��但��|����造�������γ�遜��但��|����促��但��|����族��但��|����臓��但��|����村��但��|����促����������

    ������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ