パッケージ
Wizlite: Everybody loved RPGs公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    Wizardryライクなローグライト「Wizlite」,早期アクセスを12月5日にSteamで開始
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/11/08 12:00

    ニュース

    Wizardryライクなローグライト「Wizlite」,早期アクセスを12月5日にSteamで開始

     5次元は本日(2024年11月8日),PC向け新作タイトル「Wizlite: Everybody Loved RPGs」の早期アクセスを12月5日に開始すると発表した。対象となるのは,Steamを利用可能な187の国と地域だ。価格は2980円(税込)を予定している。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / Wizardryライクなローグライト「Wizlite」,早期アクセスを12月5日にSteamで開始


     本作は,コマンドバトルとローグライトを組み合わせ,1周15分で楽しめるRPGだ。プレイヤーは複数の冒険者でパーティを組み,ダンジョンに潜っていく。ダンジョン内ではバトルや宝箱の罠で手に汗を握ったり,パーティの状況を考慮して,先に進むか休むかを判断したりといったWizardryライクな緊張感を,ローグライトならではのサクサク感でスピーディに楽しめるという。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / Wizardryライクなローグライト「Wizlite」,早期アクセスを12月5日にSteamで開始

     なお,プレイ中に全滅すると冒険者たちのレベルが1に戻るほか,探索中に獲得したアイテムをすべて失ってしまう。ただし,全滅するまでの行動によって蓄積するSP(ソウルポイント)で永続的な強化を得られ,少しずつパワーアップし,ダンジョンの奥を目指せるわけだ。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / Wizardryライクなローグライト「Wizlite」,早期アクセスを12月5日にSteamで開始

     また,早期アクセス版には,探索できるフロア数や発生するイベント,いくつかの機能に制限がかけられている。同社は,開発段階のゲームを公開して多くのプレイヤーに遊んでもらい,寄せられた意見を元に改善を図って,Wizardryのように歴史に残るゲームに育てたいとしている。

    「Wizlite: Everybody Loved RPGs」公式X


    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



    手軽に遊べる(全滅する)ライトなWizardry!? 新作RPG『Wizlite』
    2024年12月5日(木)に187の国と地域で「早期アクセス」開始!

    Wizardryライクなローグライト『Wizlite: Everybody Loved RPGs』早期アクセス版の公開日が、2024年12月5日(木)に決定しました!
    日本語、及び英語に対応しており、ゲーム販売プラットフォーム「Steam」を通じて187の国と地域で公開予定です。早期アクセス版の基本価格は19.99米ドルとなりますが、購入する地域によって少し差があり、日本円では2,980円(税込)を予定しています。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / Wizardryライクなローグライト「Wizlite」,早期アクセスを12月5日にSteamで開始

    ■1周わずか15分で遊べるダンジョンRPG『Wizlite』とは
    画像集 No.002のサムネイル画像 / Wizardryライクなローグライト「Wizlite」,早期アクセスを12月5日にSteamで開始

    Wizliteはコマンドバトルとローグライトを組み合わせた、懐かしくも新しいRPGです。
    プレイヤーは、複数人の「冒険者」でパーティ(グループ)を組み、お宝を求めて何層にもわたる奥深いダンジョンに潜っていきます。
    ダンジョンでは、バトルや宝箱の罠で手に汗を握ったり、残りのHP・呪文数を確認しつつ、先に進むかいったん休むか悩んだり……と、クラシカルRPGの名作「Wizardry」ライクな緊張感を、しかしローグライトならではのサクサク感でスピーディに楽しめます。

    1周15分というのは、気を抜くとすぐに全滅するということも表しています。全滅すると、冒険者達のレベルは1に戻り、また探索中に手に入れたアイテムもすべて失ってしまいます。
    しかし、全滅するまでの行動によって蓄積するSP(ソウルポイント)を使うことで、永続的な強化(パワーアップ)も得られるようになっています。少しずつパワーアップを開放して強くなり、さらに奥を目指しましょう。

    ■早期アクセスでの制限について
    早期アクセスとは、製品版の正式リリースに向けて開発段階から広く公開し、お客様の声を調整に役立てるという開発モデルです。開発作業と並行してプレイヤーの皆様と交流し、直接フィードバックをいただくことで、生の声を踏まえたアップデートや調整を行えます。
    Wizliteも同様で、早期アクセス開始時点では、探索できるフロア数や、発生するイベント、いくつかの機能に制限があります。またグラフィックスやビジュアルもブラッシュアップの途中となっている点、あらかじめご了承ください。
    本作は、バトルのバランスによって面白さが大きく変わってくるというゲームとなっています。
    開発段階ではありますが、多くの方に遊んでいただくことで、多くの意見を踏まえ・反映して改善していき、Wizardryのように歴史に残るゲームに育てたいと考えています。

    なお、早期アクセス版をご購入いただいた方は、いずれ公開する製品版もプレイできます。ただしゲーム内データが引き継げない可能性もある点、ご注意ください。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / Wizardryライクなローグライト「Wizlite」,早期アクセスを12月5日にSteamで開始

    ■Wizlite: Everybody loved RPGs
    ジャンル:コマンドバトル型ローグライト
    対応機種:Windows 10、Windows 11
    対応言語:日本語/英語
    配信地域:Steamを利用可能な187の国と地域
    必要解像度:Full HD以上(1920x1080)、DirectX:11以上
    配信日:2024年12月5日(木)予定
    早期アクセス版価格:基本価格 19.99米ドル、日本地域 2,980円(税込/予定)
    ※日本を含む地域ごとの販売価格は、為替の変動に応じて見直す可能性があります
    Steam:https://store.steampowered.com/app/2866960/Wizlite_Everybody_loved_RPGs/
    公式X:https://twitter.com/Wizlite_RPG
    公式Reddit:https://www.reddit.com/r/Wizlite
    公式Imgur:https://imgur.com/user/Wizlite
    権利表記:(c)5dims Inc./WizardryTM is a trademark of Drecom Co.,Ltd.

    「Wizardry」は 株式会社ドリコムの登録商標です
    • 関連タイトル:

      Wizlite: Everybody loved RPGs

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ