パッケージ
FragPunk公式サイトへ
準備中
準備中
FragPunk
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/12/18 12:00

    広告企画

    個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

    画像集 No.017のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

     個性的なヒーローたちが,個性的なカードの力でルールを変えて激突する,Bad Guitar Studioの新感覚ヒーローシューター「FragPunk」PC / PS5 / Xbox Series X|S / Xbox One)が,2025年3月6日にリリースされる。価格は基本無料+アイテム内課金だ。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

     本作では,未来世界を舞台に個性的なヒーローである「ランサー」たちが,さまざまなスキルと銃器を駆使してハイテンポな戦いを繰り広げる。

     発売と開発を手掛けるのはNetEase Games傘下のBad Guitar Studioで,メンバーはそれぞれが対戦系FPSを1000時間以上プレイしているコアなゲーマーたちだ。
     ジャンルのベテランたちが作ったゲームは概して前例を踏襲したものになりがちだが,本作はゲームのルール自体を変える「シャードカード」によって,新鮮なゲームプレイを生み出している。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

     テンポの速い5vs.5のヒーローシューターにシャードカードが組み合わさり,毎ラウンドのプレイフィールは万華鏡のごとく変化する。常に飽きのこない戦いは,プレイヤーたちを白熱させること間違いなしだ。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

    【FragPunk】リリース日解禁トレーラー| Game Awards 2024

    Clik to Play
    Clik to Play

    「FragPunk」Steam Store

    「FragPunk」PlayStation Store

    「FragPunk」Microsoft Store

    「FragPunk」Epic Games Store

    「FragPunk」公式サイト



    「FragPunk」のオススメポイントはココ!


    ●「シャードカード」でルール変化

     本作に登場する「シャードカード」は,ラウンドの最初に使用され,ルールを変化させる。弾丸すら防げる刀を装備できる「剣聖」,しゃがむとダメージを軽減する「しゃがみ防御」,頭が巨大化しヘッドショットを狙いやすくなる「ビッグヘッド」など,さまざまなものがあり,総数はなんと100種類以上も用意されるという。
     シャードカードはラウンドごとに新しいものを選択するため,ルールはどんどん変化していき,対戦は良い意味でカオスと化す。


    普段はスタイリッシュな「ランサー」たち(左)。「ビッグヘッド」カードを使うと,頭が大きくなってヘッドショットされやすくなる(右)。抱腹絶倒の光景だ
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】 画像集 No.008のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

    ラウンドの合間には手持ちの中から3種のシャードカードが選ばれ,メンバー全員でどれを使うかの投票を行う。ルールを自分の有利なものに変えていける
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】


    ●狂乱の5vs.5ヒーローシューター

     1回のラウンドは約2分半。これはヒーローシューターの中でも短めの時間と言える。TTK(Time To Kill。攻撃開始から,敵を倒すまでの時間)が短いということは,状況を素早く判断して,素早く戦わなければならないということである。

     要するに,「FragPunk」の試合はハイテンポで,さっくり始まってさっくりと終わるということ。勝とうが負けようがサクサク進む試合が,シャードカードでラウンドごとに変わるルールによって彩られており,1戦ごとに気分を切り替えて次の試合に挑める。
     グラフィックスも明るいトーンでまとめられているため,楽しく勝ったり負けたりしながらどんどん試合をこなしていけるのだ。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】


    ●何度でもプレイしたくなる バラエティ豊かな組み合わせ

     登場するランサーは,透明化できるが近接武器しか使えない「シャドー」や,ロケットランチャーをぶっ放して広範囲にダメージを与える「ブローカー」など,みな個性的な能力を持っている。
     2024年10月に行われたベータテストでプレイできるランサーは12人だったが,ローンチ時には新たなランサーが実装される予定だ。

    画像集 No.012のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

     彼らが使える武器は17種類で,中には時間経過とともに射撃速度が上がるような変わり種も存在する。ランサーと銃の組み合わせだけでもかなりのもので,ここに100種類以上のシャードカードが組み合わさるので,試合展開とプレイ感は毎回変化する。
     前述したテンポの良さと相まって,毎ラウンドバラエティ豊かな試合を楽しめるのは間違いない。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】
    画像集 No.015のサムネイル画像 / 個性×個性の最新ハイスピードヒーローシューター「FragPunk」が爆誕。カードで千変万化する戦いを,個性的なヒーローたちで楽しめ!【PR】

    「FragPunk」Steam Store

    「FragPunk」PlayStation Store

    「FragPunk」Microsoft Store

    「FragPunk」Epic Games Store

    「FragPunk」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      FragPunk

    • 関連タイトル:

      FragPunk

    • 関連タイトル:

      FragPunk

    • 関連タイトル:

      FragPunk

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ