パッケージ
Island of Winds公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/08/25 14:19

    プレイレポート

    [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]

     パブリッシャのESDigital Gamesは,アイスランドのParity Gamesが開発を進める「Island of Winds」PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)をgamescom 2024に設置した専用ブースで公開した。

    Island of Winds — GAMESCOM 2024 Trailer

    Clik to Play
    Clik to Play

    「Island of Winds」公式サイト


     2024年春に制作が発表された「Island of Winds」は,17世紀のアイスランドの民間伝承をベースにした三人称視点のアドベンチャーゲームだ。荒涼としているが美しい世界を舞台に,自然と人間の調和を保つシャーマン「バランス・キーパー」である主人公ブリュンヒルドゥル(Brynhildur)が,村が襲撃を受けた際に誘拐された師匠を探して,各地を旅することになる。
     当時のアイスランドは,バイキングの文化を色濃く受け継ぎつつ,スコットランドやアイルランドなどからの入植者たちが混在したことで,独特の文化を形成していたという。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]
    画像集 No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]

     筆者がプレイしたデモでは,村が襲撃されたあとの物語が描かれており,白いカラス「ヴィスカ」(Viska)に誘われ,沿岸部の村々にほど近い原野を探索していくという内容だ。
     ブリュンヒルドゥルが手にした杖からエネルギー波を放出し,オレンジ色の何かに汚染されて獰猛になった巨大グモと戦うシーンもあったが,彼らをキルではなく治癒しているのだそうだ。クモたちは,落ち着けば襲ってこなくなり,近くにある巣に戻っていく。また,クモの糸にからめとられたヒツジたちを解放してやるのも重要な要素だ。
     フィールドには,クモと同じようなオレンジ色に汚染された植物のようなものが生えているが,これらを治癒して収穫すれば,回復アイテムとして役に立つ。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]
    画像集 No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]

     ヴィスカは,行くべき方向を白い軌跡で示してくれるだけでなく,希少なハーブが生えている場所や物資のある場所も教えてくれるという役に立つ相棒だ。もっとも,上記のようなアクションシーンはあるものの,「Island of Winds」で重要なのがパズルだ。岩に書かれたヒントを元に図形を合わせるといった,記憶力を問われるさまざまなパズル要素を楽しめた。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]

     ナラティブアドベンチャーということで,これからどのような物語が展開していくのか,デモをプレイした限りでは分からなかったが,Parity GamesのCEOであるマリア・ゴドムンズドテル(Maria Guðmundsdóttir)氏によれば,ブリュンヒルドゥルの過去にまつわる謎を解き明かしながら,自己不信や暴力,後悔,共感,そして調和といったテーマを描いていくとのこと。大人から子供まで,誰でもプレイできそうな作品に仕上がりそうだ。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]

     現時点で本作の発売は「2025年中」となっており,インタフェースとテキストが日本語に対応することがSteamのストアページに書かれている。本作が気になる人はウィッシュリストに登録しておこう。

    「Island of Winds」のデモを紹介してくれたマリア・ゴドムンズドテル氏(右)
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]アイスランドの民間伝承をベースにした「Island of Winds」は,白カラスに誘われて荒涼とした大地を探索するナラティブADV[gamescom]

    4Gamer「gamescom 2024」掲載記事一覧

    「gamescom 2024」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Island of Winds

    • 関連タイトル:

      Island of Winds

    • 関連タイトル:

      Island of Winds

    • 関連タイトル:

      Island of Winds

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ