パッケージ
Yars Rising公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Yars Rising

    Yars Rising
    公式サイト https://atari.com/products/yars-rising
    https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/yars-rising/9nm99mvp8qt9
    発売元・開発元
    発売日 2024/09/10
    価格 3400円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    PC版 Yars Rising
    PS5版 Yars Rising
    PS4版 Yars Rising
    Nintendo Switch版 Yars Rising
    Xbox One版 Yars Rising
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全007枚)
    Yars Rising
    Yars Rising
    Yars Rising
    Yars Rising
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    Shantae』、『River City Girls』、『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』などで知られる有名開発スタジオWayForward Technologies, Inc.が贈る『Yars Rising』は、Atariの最も豊かで有名なクラシック・タイトルの1つを探索する2Dアクション・アドベンチャーだ。

    WayForwardの経験豊かな手によって、Yarsフランチャイズは2Dプラットフォーミング・アクションを通して解き明かされる広大な謎となる。謎めいたパトロンに雇われた若きハッカー木村恵美を操り、影の企業QoTechに潜入しよう。走ったり、ジャンプしたり、忍び込んだり、ハッキングしたりしながら、陰謀に包まれた複雑な秘密を少しずつ解き明かしていこう。

    エミは冒険を通してパワーアップし、足跡を辿ったり、以前はアクセスできなかった秘密のエリアに到達できるようになる。彼女の進化したハッキングスキルは、Atari 2600のタイトル「Yars' Revenge」の革新的なゲームプレイを参考にした刺激的なミニゲームを解くのに欠かせない。

    エミがQoTech施設の奥深くへ踏み込めば踏み込むほど、SFミステリーはさらに広がっていく。カラフルなハッカーの仲間たちが、エミが遠い異星人とのつながりを発見し、想像を絶する力を解き放つのを助けてくれる。

    Yars Risingは、アニメのアート、ユーモア、レトロなゲームメカニクス、ストーリーテリングの妙など、WayForward独自のスタイルでYarsフランチャイズを讃える。

    特徴

    2Dプラットフォームアクション: ロボットのような敵やエイリアンのような敵が押し寄せる中、エミはジャンプしたり、爆破したり、忍び寄ったりしなければならない。ゲームが進むにつれて彼女の潜在的な力が明らかになり、以前はアクセスできなかったエリアに到達できるようになるワイルド・オーグメントやバイオハックが付与される。広大なマップは相互に連結しており、何時間でも探索できる。

    SFの陰謀: 底なしの謎がエミを無機質なオフィスビルから地下の隠されたラボ、さらには最果ての宇宙へと誘い、QoTech 社に隠された暗い真実を暴き、異星人との個人的なつながりを発見していく。

    レトロなミニゲームに挑戦 一連のハッキング・ミニゲームは、トップダウンの素早いゲームプレイでファンに愛されたオリジナルの「Yars' Revenge」に敬意を表している。

    ステルス・トラバーサル: エミは常に射撃やジャンプでピンチを切り抜けられるわけではない。緊張感あふれるステルスゲームでは、容赦ない警備員から身を隠すために物陰に身を潜めなければならない。

    クラシックなWayForwardの美学: ファンタジックに描かれた3D環境と魅力的なキャラクターたちによって、WayForwardのチームはエミの物語に彼らならではの生命を吹き込む。

    OGをプレイ: メインメニューからすぐにアクセスできるWayForwardの現代版『Yars' Revenge』をプレイして、『Yars』シリーズの最初のゲームを発見しよう。
    最新記事(全1件)

    傑作シューティング「ヤーの復讐」が生まれ変わって帰ってきた。Atariが「Yars Rising」の制作を発表しトレイラーを公開

    傑作シューティング「ヤーの復讐」が生まれ変わって帰ってきた。Atariが「Yars Rising」の制作を発表しトレイラーを公開

     Atariは,1982年にAtari 2600版がリリースされたレトロシューティング「Yars' Revenge」の関連作品となる,「Yars Rising」の制作を発表し,トレイラーを公開した。謎のパトロンに雇われた若きハッカーの木村恵美が,怪しげなQotech社の深奥部に潜入するという2Dのプラットフォームアクションだ。

    [2024/04/18 19:18]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ