パッケージ
Howl公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Howl

    Howl
    公式サイト https://www.howl-game.com/
    https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000073693.html
    発売元・開発元
    発売日 2023/11/15
    価格 1700円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全006枚)
    Howl
    Howl
    Howl
    Howl
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    「リビング・インク」で描かれた、ターンベースの戦術民話ゲーム

    中世を舞台にした、ターンベースの戦術民話ゲームである『Howl』。耳にした者すべてを獰猛な野獣に豹変させてしまうという、邪悪な「遠吠えの病」が国土中に惨害を与えていた。あなたは耳が聞こえないヒロインとなり、疫病の治療法を見つけるために危険へ飛び込んでいく。
    飢えと怒りで満ちたオオカミのような怪物を相手に、最高で6手先までの動きを計画しながら、敵の裏をかいてゆけ。しぶとい生存力と様々な能力を持った悪魔たちが、影の中に潜んでいる。そんな悪魔たちを屈服させるため、どの戦術を利用するのかを慎重に選択する必要があるのだ。
    生き残りをかけた攻撃を計画するプレイヤーは、自分の機知だけでなく、意のままに使うことのできる数々の能力にも頼ることになる。オオカミを多く倒していくごとに、跳躍、煙幕や貫通ショットといったスキルを手に入れることができる。旅を先へ進めることで、スキルの強化、より多くのアクションスロットやラウンドリセットポイントのアンロックが可能となるのだ。次なる動きを計画すると同時に、自分だけの預言書をクラフトし、戦闘を繰り広げながら絶えず聖典を紡いでゆけ。
    『Howl』のビジュアルは、「リビング・インク」によって作られている。プレイを進めていくごとに描かれていく、流れるようなアートスタイルだ。ほの暗くも魅惑的なダークファンタジー世界を進みながら、国中に蔓延した疫病を撲滅させるために戦い、記し続けていくのだ。

    特徴
    ・戦術的なターン制バトルで、敵の動きを予言していこう
    ・超高速な捕食者から巨大な群れのリーダーまで、様々なオオカミ種を相手に裏をかけ
    ・独特の「リビング・インク」スタイルで美しく描かれた世界
    ・シャドーステップ、爆発ショットなどの新スキルを入手&強化できる
    ・オオカミの手、そして遠吠えから村人たちを救え
    ・4つのチャプター、60のステージをプレイ可能
    ・ワールドマップに旅路を記し、新たなスキルや秘密の道を見つけていこう

    ※メーカーによる説明です。
    最新記事(全1件)

    中世の手描き写本のようなグラフィックスのターン制ストラテジー「Howl」,11月のリリースを発表。最新トレイラー公開

    中世の手描き写本のようなグラフィックスのターン制ストラテジー「Howl」,11月のリリースを発表。最新トレイラー公開

     astragon Entertainmentは,オーストリアのデベロッパMi'pu'mi Gamesの新作「Howl」2023年11月にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。謎の疫病に襲われた中世ヨーロッパ風のダークな世界を背景にしたターン制ストラテジーで,独特なアートスタイルがアピールされている。

    [2023/10/29 20:04]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ