お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers

    RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers
    公式サイト https://city-connection.co.jp/rushingbeatx/
    https://store.steampowered.com/app/2488290/
    発売元・開発元
    発売日 2025年内
    価格 未定
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    • RSS
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全009枚)
    RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers
    RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers
    RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers
    RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    ◆INTRODUCTION
    正義の戦士たちが鍛え抜かれた肉体と格闘テクニックで巨悪に立ち向かう。ジャレコの格闘アクション『ラッシング・ビート』最新作が登場。

    ジョウカル事件、そしてサイバークローン事件。かつてネオ・シスコ州を揺るがした、ジーカス・ウィルスを巡る闘い。
    ジーカスとは何か? ネオ・シスコ湾に浮かぶ人工島で何があったのか? すべての事件の裏で糸を引く、真の黒幕とは?

    それは、やがて修羅の道へと至る、物語のミッシング・リンク。新たな技、新たな武器、新たな仲間を迎え……今、ドラマチック・アクション、『ラッシング・ビート』が帰還する!

    ◆ACTION
    簡単操作のオートコンボで、初心者でも爽快なアクションを楽しめる。反撃や追い打ち、入手した武器を使っての攻撃など、多彩なアクションで自分だけのコンボを繋ごう。ほとんどのアクションはダッシュやジャンプでキャンセルが可能だ。キャンセルを使いこなし、さらなる連続攻撃を叩きこめ!

    投げ技はキー入力で打ち分けができる。狙った敵を巻き込んで思い切り吹き飛ばそう。画面奥へ投げれば、普段は届かないオブジェクトを破壊することも可能だ。アイテム入手のチャンス!

    攻撃を当てたり受けたりすることで、怒りゲージが上昇していく。ゲージがMAXになると怒りモードに突入だ。攻撃・防御の能力アップに加えて、決め技「ビートラッシュ」も発動可能に。正義の怒りで、悪を打ち倒せ!

    ◆CHAPTER
    ステージは全部で9つ。ショッピングモール、スラム街、地下鉄、研究所など、様々なエリアで待ち受ける敵を撃破し、物語の真相を追いかけよう。シーンごとにサイドミッションも発生。様々なアクションやステージギミックの攻略に挑戦しよう!

    ◆CHARACTER
    プレイアブルキャラクターはストーリーの進行と共に増えていき、チームは全員で6人に。ファイターごとに異なる、個性的なアクションをマスターしよう。また、本作は2人プレイにも対応。仲間と共に、修羅の道を突き進め!

    ◆FOOD
    ステージのチェックポイントでもあるキッチンカー「タフ・イナフ」に乗り込めば、所持しているフードアイテムを組み合わせることが可能だ。3種のフードで作ったコンボメニューは回復量が上昇。さらに特殊な効果が付くことも。攻めるも食べるも、コンボがオススメ!
    最新記事(全5件)

    フリーマップ型に進化した「ファイナルフォーメーション」など,多彩な新作が出展されたシティコネクションブースをレポート[TGS2024]

    フリーマップ型に進化した「ファイナルフォーメーション」など,多彩な新作が出展されたシティコネクションブースをレポート[TGS2024]

     東京ゲームショウ2024のシティコネクションブースに,「ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted」「ファイナルフォーメーション」「RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers」の3タイトルがプレイアブル出展されていたので,それぞれのプレイレポートをお届けする。

    [2024/10/01 08:00]

    「ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted」など7タイトルを試遊展示。シティコネクションがTGS 2024出展情報を公開

    「ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted」など7タイトルを試遊展示。シティコネクションがTGS 2024出展情報を公開

     シティコネクションは本日,「東京ゲームショウ2024」の出展情報を発表した。同社ブースでは,「ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted」など発売が予定されている7タイトルが試遊展示される。また,「ジャレコレ ファミコン編」を使用したタイムアタック大会なども行われる。

    [2024/09/18 16:10]

    格闘アクションゲーム「RUSHING BEAT X」,2025年内にリリース。Steam内にストアページもオープン

    格闘アクションゲーム「RUSHING BEAT X」,2025年内にリリース。Steam内にストアページもオープン

     シティコネクションは本日(2024年8月21日),格闘アクションゲーム「RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers」2025年内に発売すると発表し,Steam内にストアページを開設した。本作は,ジャレコが1990年代にリリースした「ラッシング・ビート」シリーズの流れを汲む最新作だ。

    [2024/08/21 17:24]

    [TGS2023]自由度の高い動きで,多数の敵をなぎ倒す。「RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers」プレイレポート

    [TGS2023]自由度の高い動きで,多数の敵をなぎ倒す。「RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers」プレイレポート

     東京ゲームショウ2023会場に出展されていたベルトスクロールアクション「RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers」のプレイレポートをお届けしよう。自由度の高いキャンセルや,武器と食料のストックといった独自のシステムが見どころで,多数の相手をなぎ倒す爽快なバトルを楽しめる。

    [2023/09/25 17:09]

    [TGS2023]過去作の設定を盛り込む「ラッシング・ビート」愛で新作を作り出す。「RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers」開発者トークセッションレポート

    [TGS2023]過去作の設定を盛り込む「ラッシング・ビート」愛で新作を作り出す。「RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers」開発者トークセッションレポート

     「東京ゲームショウ2023」の3日目となる2023年9月23日,シティコネクションブースでは,「RUSHING BEAT X Return Of Brawl Brothers 開発者トークセッション」が行われ,発表されたばかりの「RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers」の開発秘話が明かされた。

    [2023/09/23 23:23]

    全ての記事を表示する

    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ