ニュース
[TGS2023]世界をプレイヤーが作り上げるweb3ゲーム「PROJECT ZIRCON」。独自の流通システム“リセラ”でNFTのハードルも下がりそう?
先日のニュースで,本作は“ブロックチェーン技術を活用して,新しい共創体験を提供するプロジェクト”という触れ込みだったが,具体的には,この新作ゲーム自体をプレイヤーと一緒に作り上げていくweb3プロジェクトなのだという。プレイヤーは“ゲームを作る”ことを,ロールプレイングゲームのように気軽に体験でき楽しめるそうだ。
KONAMI初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」は9月21日にTGS 2023で発表予定。公式Xと公式Discordがオープン
KONAMIは2023年9月11日,同社にとって初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を9月21日に発表予定だと告知し,公式Xと公式Discordを公開した。ブロックチェーン技術を活用して,新しい共創体験を提供するプロジェクトとなっており,「ある惑星」を舞台とした世界を創り上げていくとのことだ。
実際に1人1人の登場キャラクターもプレイヤーが作っていくようで,登場キャラはNFTで扱われるとのこと。NFTの所持者は,キャラクターの名前やバックボーン,人生の目標といったキャラの「魂」と言える部分を決める権利を保有しており,そうした情報がブロックチェーン上に刻まれていくのだという。
これまでのゲームとの違いについては,そもそもプレイヤーの手に委ねられている部分もあり,黒田氏は「分からない」としながらも,それこそが素晴らしいと話した。一方で,プレイヤー達が作ってきた過程は,歴史としてゲームの中に残っていくので,それを振り返りながら楽しめることが違いかもしれないとも語っていた。
では,具体的にどのように遊ぶのかという質問に対して,まずはゲーム世界での大きな流れや歴史をプレイヤーが作るところから始まると,城石氏が回答した。ZIRCONの世界には4つの国が存在し,プレイヤーはそのうちの1つを選択して,国民としてコミュニティ内で生活していくそうだ。ただ,例えば「ある国は経済が活況だが,国民に重いノルマが課せられている」といったように,それぞれの国は異なる特徴を持っているという。
また,所属した国の国旗や国名など詳細を決めるイベントを,最初の“共創のイベント”として開催する予定とのこと。ここで決まったことが変わることはそうそうないと思われるので,スタート時から参加するというのはプレイヤー体験として特別なものになるかもしれない。
なお,話し合いで平和に決められるのかと思いきや,国によっては勝負事で決めたり,宗教国なのでお告げに従ったりといったこともあるそうだ。
こうして国家のベースが決まったあと,プレイヤーは国民として国を動かしていく。例えば,この世界には脅威が迫っており,その中で国家の決断に関与したり,優秀な人(プレイヤー?)を推薦して,窮地をしのいだりしていくとのこと。そして,こうした決断の過程が,ZIRCONの歴史として刻まれていくのだ。
そんな本作への参加方法だが,現在は公式Discordコミュニティをメインに進行しており,そこでは世界観に関する情報などを公開しているとのこと。9月12日の公開後,現時点ですでに4000人が参加しているという。
なお本作では,KONAMI独自の流通システムとなる「リセラ」が利用されるが,リセラでは仮想通貨やウォレットといったweb3の要素を知らなくても,NFTのアイテムを使ったり,売買したりが自然とできるものを提供したいとのこと。ゲームのサービス利用からNFTの売買まで,面倒な手続きをシステム化し,シームレスにつなげているのだという。
プレイヤーとしてはNFTを意識せず,ただゲーム内のアイテムやキャラクターを取引したという体験で完結できるのであれば,これまでにあったweb3に対する印象を含めたハードルは,かなり低くなるのではないだろうか。
また,リセラについてはKONAMI以外のゲーム,もしくはゲーム以外でも利用できるようにしていくとのこと。これが日本国内でのweb3浸透に大きくつながるのか,今後の動向に注目したいところだ。
4Gamer「東京ゲームショウ2023」記事一覧
- 関連タイトル:
PROJECT ZIRCON
- この記事のURL: