お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/09/06 17:35

    ニュース

    ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

     Oasysは本日(2023年9月6日),幕張メッセで9月21日から開催される東京ゲームショウ2023に,double jump.tokyo(以下,DJT)と共同でブースを出展することを発表した。ブース番号は03-N11。

    画像集 No.015のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

     日本のお祭りをテーマにしたブースでは,ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」を採用したタイトルを中心に展示・試遊が楽しめるほか,輪投げチャレンジも実施し,成功者にはNFTがプレゼントされるという。

     今回発表された出展タイトルは,DJTの「Battle of Three Kingdoms」やBLOCKSMITH&Co.の「クイズでためる『QAQA』」など,Oasysが6月末に京都・二条城で開催した「Oasys Special Event」関連記事)で紹介されていたタイトルが多い。

    画像集 No.016のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に 画像集 No.017のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

     一方で,6月にブロックチェーン「Polygon」を採用すると発表した「Eternal Crypt - Wizardry BC -」や,GMOメディアが運営するゲームプラットフォーム「ゲソてん」といった予想外な名前も一覧にあり,Oasysと結びついた展開があるのか気になるところだ。

    画像集 No.018のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に 画像集 No.019のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

     また,Oasysは東京ゲームショウ2023に出展するブロックチェーンプロジェクトに特化した特設サイト外部リンク)も本日公開した。Oasys/DJTブースの詳細はもちろん,他社の出展情報についても掲載予定とのことで,掲載を希望する企業を専用フォーム(外部リンク)で募集している。

    OasysのTGS 2023特設サイト


    Oasysとdouble jump.tokyo、TGS2023でブロックチェーンゲーム(BCG)ブースを共同出展。Oasys採用のゲームタイトルなどを複数展示!出展企業情報をまとめた特設サイトも公開。

    ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」と、ブロックチェーン技術を活用したアプリケーション開発を行う、double jump.tokyo株式会社は、2023年9月21日(木)から幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023(TGS2023)」にて、共同ブースを出展することを発表いたします。

    今回の出展では、株式会社セガよりライセンス許諾をうけてdouble jump.tokyoが開発する、『三国志大戦』のアートワークを活用したブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -』を筆頭に、Oasysを採用したタイトル中心に、複数ゲームタイトルを展示いたします。詳細情報や今後のアップデートについては、TGS2023BCG特設サイトをご参照ください。

    【TGS2023BCG特設サイト】
    https://tgs2023.oasys.games/

    画像集 No.001のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    日本のお祭りをテーマにした特設ブースを出展!NFTがゲットできる輪投げチャレンジも開催。

    TGS2023において、多くの海外ゲストを迎える中、日本のお祭りをテーマにした特設ブースを出展します。このブースでは、共同開催企業のdouble jump.tokyoが開発する『Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -』をはじめとする、Oasysチェーンを起用したタイトルのゲームの展示・試遊が楽しめます。
    さらに、ブース内でNFT輪投げチャレンジを開催!輪投げで成功した方には、出展企業が提供するIPのNFTをもれなくプレゼントします。

    イベント概要
    開催日程:2023年9月21日(木)~24日(日)
    ブース場所:幕張メッセ 国際展示場 ホール3 東京ゲームショウ【03-N11】

    共同出展企業、double jump.tokyo株式会社出展タイトル

    double jump.tokyo/ 『Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -』

    double jump.tokyoがセガよりライセンス許諾をうけて開発する、『三国志大戦』の美麗アートワークを活用したブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -』の最新情報公開やオリジナルグッズの配布も予定しています。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    Oasysブース出展企業一覧

    株式会社BLOCKSMITH&Co. / 『QAQA』

    画像集 No.006のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    ZEAL NOVA DMCC・チューリンガム株式会社・株式会社ドリコム / 『Eternal Crypt - Wizardry BC -』

    画像集 No.007のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    株式会社enish /『De:Lithe Last Memories』

    画像集 No.004のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    エウレカエンターテイメント /『コインムスメ』

    画像集 No.005のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    GMOメディア株式会社 / 複数タイトル

    画像集 No.010のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    PlayMining / 複数タイトル

    画像集 No.011のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    Red Door Digital / 『Reign of Terror』

    画像集 No.012のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    Ubisoft / 『Champions Tactics: Grimoria Chronicles』

    画像集 No.013のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    TGS2023 BCG特設サイトをオープン

    画像集 No.003のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

    TGS会場にて、新時代のゲームであるブロックチェーンゲーム(BCG)のことを知り、体験してみたいと思う方向けに、BCG / NFTプロジェクトに特化した特設サイトを公開します。

    Oasys / double jump.tokyoブースの詳細はもちろん、TGS2023に出展する他社のBCG / NFTプロジェクトの出展情報も掲載予定です。掲載を希望する企業やプロジェクトは、以下のフォームからご連絡ください。

    【TGS2023特設サイト】
    https://tgs2023.oasys.games/
    【掲載申し込みフォーム】
    https://forms.gle/YyU6PH3NHDnLxcmb9
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-

    • 関連タイトル:

      QAQA

    • 関連タイトル:

      QAQA

    • 関連タイトル:

      Eternal Crypt - Wizardry BC -

    • 関連タイトル:

      De:Lithe Last Memories

    • 関連タイトル:

      コインムスメ

    • 関連タイトル:

      Champions Tactics: Grimoria Chronicles

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月12日~02月13日
    4Gamerからお知らせ