VR空間で没入感の高い洗浄作業が楽しめる「パワーウォッシュ シミュレーター VR」,11月2日のリリースが決定。Meta Quest Storeでは予約受付を開始
PowerWash Simulator VR | Release Date Reveal Trailer | Meta Quest VR

Meta Quest Store「パワーウォッシュ シミュレーター VR」販売ページ
「パワーウォッシュ シミュレーター VR」は,2021年5月にSteamでPC版のアーリーアクセス版が公開され,2022年にはPC向け製品版のほか,Xbox Series X|S版とXbox One版の販売が始まった「パワーウォッシュ シミュレーター」のVR版だ。開発はイギリスのFuturLabが行っている。プレイヤーは,架空の田舎町マッキンガムの高圧洗浄業者となり,依頼を受けて建物や公園,銅像,遊具などにこびりついたしつこい汚れを洗い流し,ピカピカにしていくという,癒しのゲームだ。
![]() |
![]() |
![]() |
VR版では,Meta QuestのTouchコントローラによる細かな操作が実現しており,汚れを吹き飛ばす満足感はさらに高まっている。バンの荷台から作業に最適な衣装と装備を選んだり,ノズルを交換したりなど,より没入感の高いシステムに変更されたという。マルチプレイにも対応しているので,仲間と協力したりしなかったりしながら洗浄作業が楽しめる。
FuturLabの共同CEOであるKirsty Rigden氏は,VR化は同社の夢であり,プレイヤーはまもなく,手を伸ばしたり,しゃがんだり,地面に近づいたりすることで,まったく新しい角度からマッキンガムを体験できるようになると述べている。
現在,ネコをテーマにしたゲーム内手袋がもらえる予約キャンペーンが実施されているので,仮想空間で高圧洗浄をしたい人は,Meta Quest Storeをチェックしてほしい。
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
パワーウォッシュ シミュレーター VR
- この記事のURL:
FuturLab (C)2023. All rights reserved.
�坦其臓臓則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に
