お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース

    そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース
    公式サイト https://regista.co.jp/products/sushi_uni/
    https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000078495.html
    発売元・開発元
    発売日 2024/04/04
    価格 1490円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全004枚)
    そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース
    そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース
    そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース
    そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    寿司!美味すぎるだろ!反省しろ!マルチバース寿司食べアクション!寿司の概念をめぐる壮大な愛の物語!

    ■ゲームシステム
    多彩な3Dコースをジャンプアクションと寿司への愛で攻略しよう!
    シンプルだけど奥深い!マルチバース・スタイリッシュ寿司食べアクションゲーム!

    ■追加要素
    Nintendo Switch™ 版独自の限定コースを10種類追加!
    新たな試練に挑戦してみよう!!

    ■物語
    寿司への愛が強すぎるが故に、寿司を食べ続けなければ死んでしまう男がいた。彼の愛と情熱は、言葉では表せないほど深い。しかし、彼が渋谷の街角で目にしたのは、世界から寿司が消え去っていく絶望の光景だった。

    その瞬間、空から一筋の光が降り注ぎ、“大いなる寿司の意思”が現れる。この宇宙の秩序が崩れ、寿司の概念が何者かによって書き換えられたこと、そしてそれが宇宙のバランスを脅かすほどの強大な敵による仕業であることが明かされた。この危機を乗り越え、寿司を救う重大な使命が彼に託される。

    彼は決意を固める。「やってやるぜ!」と心に誓い、受け入れる他に選択肢はなかった。愛する寿司とこの宇宙の未来を守るため、彼は立ち上がる。

    ――寿司の運命をかけた壮絶な戦いが、今、始まる。

    ※メーカーによる説明です。
    最新記事(全9件)

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のグッズが通販に登場。大いなる寿司の意思のぬいぐるみや名言のキーホルダーをラインナップ

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のグッズが通販に登場。大いなる寿司の意思のぬいぐるみや名言のキーホルダーをラインナップ

     GRANUPは本日(2024年7月26日),5月17日から6月2日に開催された展示会「ただすめん POP UP SHOP~寿司!美味すぎるだろ!反省しろ~」事後通販を開始したと発表した。予約受付期間は,7月25日0:00から8月8日23:59までを予定している。

    [2024/07/26 18:48]

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のPOP UP SHOP&展示会,5月17日から東京・有楽町マルイで開催決定

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のPOP UP SHOP&展示会,5月17日から東京・有楽町マルイで開催決定

     個人ゲーム開発者のただすめん氏は本日,3Dアクション「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のPOP UP SHOP&展示会「ただすめん POP UP SHOP~寿司!美味すぎるだろ!反省しろ~」が,5月17日から東京・有楽町マルイで開始されることを公式Xアカウントで発表した。開催期間は6月2日まで。

    [2024/05/15 12:28]

    そんなお寿司で大丈夫か?「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」が「エルシャダイ」とコラボ。一番いい寿司を頼む

    そんなお寿司で大丈夫か?「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」が「エルシャダイ」とコラボ。一番いい寿司を頼む

     「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」を手掛ける個人ゲーム開発者・ただすめん氏のくそいサイトと,「El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON」を開発したcrimのコラボが実施される。「そろ寿死U」と「スターノート」コラボステージが登場。紹介PVが公開されている。

    [2024/04/30 18:01]

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のLINEスタンプ2種が登場。「寿司! 美味すぎるだろ! 反省しろ!」などおなじみのセリフを収録

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のLINEスタンプ2種が登場。「寿司! 美味すぎるだろ! 反省しろ!」などおなじみのセリフを収録

     ゲーム開発者のただすめん氏は2024年4月12日,「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」LINEスタンプ2種の配信を開始した。今回発売されたのは,ゲーム内のキャラクター「大いなる寿司の意思」のスタンプと,本作の語録が詰まったテキストをメインにしたスタンプだ。

    [2024/04/16 12:10]

    Switchでも寿司を愛そう。「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」,ニンテンドーeショップで本日発売

    Switchでも寿司を愛そう。「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」,ニンテンドーeショップで本日発売

     レジスタは本日,個人ゲーム開発者のただすめん氏が開発したゲーム「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」Nintendo Switch版を発売した。価格は1490円。4月23日までは,33%オフのセール価格990円(どちらも税込)で販売中だ。本作は,寿司を食べ続けなければ死んでしまう主人公を操作する3Dアクションゲームである。

    [2024/04/04 13:12]

    Switch版「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」が4月4日に発売決定&予約受付を開始

    Switch版「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」が4月4日に発売決定&予約受付を開始

     個人ゲーム開発者のただすめん氏は本日,3Dアクション「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」Nintendo Switch版を4月4日に配信すると発表し,予約受付を開始した。寿司の概念を,食べ物から別のものへと書き換えようとする悪の野望を阻止するため,プレイヤーは大いなる寿司の試練に挑んでいく。

    [2024/03/28 11:43]

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の開発者,ただすめん氏のPOP UP SHOPが12月23日より開催。「PIEN-ぴえん-」などのグッズも登場

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の開発者,ただすめん氏のPOP UP SHOPが12月23日より開催。「PIEN-ぴえん-」などのグッズも登場

     丸井グループは,2023年12月23日から2024年1月8日まで渋谷モディで,「ただすめん POP UP SHOP~寿司!美味すぎるだろ!反省しろ~」を開催する。「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」シリーズのグッズだけでなく,「体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム」や,「PIEN-ぴえん-」といったタイトルのグッズも販売される。

    [2023/12/20 14:47]

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」の“大いなる寿司の意思”ボールチェーンマスコット,ソユー限定プライズとして12月22日より順次展開

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」の“大いなる寿司の意思”ボールチェーンマスコット,ソユー限定プライズとして12月22日より順次展開

     ソユーは本日(2023年12月15日),「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」限定プライズを,12月22日より全国のソユー店舗で順次展開することを発表した。限定プライズは,ゲームに登場する「大いなる寿司の意思」のボールチェーンマスコットで,ラインナップは,マグロとお助けタマゴの2種類となっている。

    [2023/12/15 13:35]

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の新作,クラウドファンディングの成功によりSwitch版の制作が決定

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の新作,クラウドファンディングの成功によりSwitch版の制作が決定

     個人ゲーム開発者のただすめん氏は,2021年にフリーソフトとして公開されたアクションゲーム「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」Switch向け新作制作を発表した。CAMPFIREで実施されていたクラウドファンディングの成功を受けたもので,レジスタがパブリッシングを担当するという。

    [2023/05/28 15:29]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月20日~04月21日
    4Gamerからお知らせ