パッケージ
バルダーズ・ゲート3公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/10/23 14:37

    ニュース

    「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に

     スパイク・チュンソフトは本日(2023年10月23日),PlayStation 5版「バルダーズ・ゲート3」の最新情報として,物語の導入部分を公開した。

    イリシッド。タコのような頭部が特徴の種族だ
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
     本作の物語は,主人公が邪悪な種族「イリシッド」に拉致され,脳内に幼生を植え付けられてしまったところから始まる。幼生の宿主になった主人公は肉体と精神を徐々に蝕まれていくが,それと同時に強大な力を得られる。プレイヤーは元の自分に戻る方法を探すか,変化を受け入れて力を振るう邪悪な存在になるのか,自身や世界の命運をかけた壮大な旅路を楽しめるという。

    会話中に登場する選択肢の中にはイリシッドと書かれたものもある。これを選ぶと,幼生から与えられた力で相手の精神を操ることができる。ただし,能力を使い続けることによる影響は未知数のため,使用する際は慎重な判断が求められるという
    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に 画像集 No.015のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に

     さらに,作品に深く関わる7名のオリジンキャラクターたちのプロフィールや,ターン制で進むバトルと選択可能な行動など,ゲームに関する情報も合わせて明らかにされた。

     また,スパイク・チュンソフトの公式YouTubeチャンネルでは,本作の「The Game Awards 2022」のトレイラーが公開されている。

    画像集 No.012のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に

    PS5『バルダーズ・ゲート3』The Game Awards 2022トレーラー

    Clik to Play
    Clik to Play

    「バルダーズ・ゲート3」公式サイト


    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



    PlayStation 5
    『バルダーズ・ゲート3』
    物語の導入部分やバトルシステム、
    7人のオリジンキャラクターなどの新情報を公開!
    &
    新たなゲームプレイ映像が見られる最新トレーラーを公開

    株式会社スパイク・チュンソフトは、2023年12月21日(木)発売予定のPlayStation 5 向けファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』について、物語の導入部分やバトルシステム、7人のオリジンキャラクターなどに関する新情報を公開いたします。
    また、新たなゲームプレイ映像が見られるThe Game Awards 2022 トレーラーを本日公開いたします。

    画像集 No.012のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に


    ■ 物語の導入部分を紹介 - 与えられた強大な力を拒絶するか、受け入れるか

    本作は、主人公たちが“マインド・フレイヤー”と呼ばれる邪悪な種族「イリシッド」によって拉致され、脳内に幼生を植え付けられたところから物語が始まります。幼生の宿主は徐々に肉体と精神を蝕まれていきますが、同時に強大な力も得ます。力の誘惑を拒絶して元の自分に戻る方法を追い求めるか、あるいは変化を受け入れて力を振るう邪悪な存在になるか、自らと世界の命運を賭けた壮大な選択の旅路をお楽しみいただけます。

    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    ←「イリシッド」は他の生物の脳に幼生を寄生させて、肉体を乗っ取り、仲間を増やしていく恐ろしい種族です。マインド・フレイヤーという異名の通り、超能力による精神攻撃を得意とし、他者の精神に干渉して思い通りに操ることができます。

    会話中に登場する「イリシッド」と表記された選択肢を選ぶと、幼生から与えられた力を使って相手の精神を操ることができます。ダイスロールによる成否判定の目標値が低く、他のスキルよりも成功しやすい能力です。ただし、能力を使い続けることによる影響は全くの未知数なため、慎重に使用する必要があります。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に 画像集 No.015のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に

    ■ ターン制バトルで実行できる3種の行動
    戦闘はターン制のバトルシステムを採用。1ターンの間に「移動」「アクション」「ボーナスアクション」の最大3種の行動を、各キャラクターで実行できます。敵の近くまで「移動」し、武器での攻撃を「アクション」として実行、最後に「ボーナスアクション」で回復薬を使用するといった行動が可能です。それぞれの行動はリソースを消費することで実行できますが、アクションやボーナスアクションを次のターンに持ち越すことができないため、可能な限り毎ターン使い切ることがオススメです。

    画像集 No.016のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に 画像集 No.017のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に

    画像集 No.018のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    ←本作では実行できる行動が多岐にわたりますが、素早く選択できるショートカットメニューによって、PlayStation 5版でも快適な操作性を実現しています。


    画像集 No.019のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    ボーナスアクションには、ジャンプや突き飛ばし、薬の使用といった補助的な行動が多く含まれますが、クラスや技能によっては特別な行動を実行できます。例えば、「長柄の使い手」を習得している場合、槍などで攻撃した後に使用できるボーナスアクション「長柄の殴打」による追加ダメージを与えられます。


    ■ 個性豊かな7人のオリジンキャラクター
    本作では、固有の名前や人物的背景を持った7人の「オリジンキャラクター」と、種族や名前、外見、能力などをプレイヤーが自由に設定できる「カスタムキャラクター」から主人公を選択できます。オリジンキャラクターには、マインド・フレイヤーによって脳内に植え付けられた幼生を取り除く方法を見つける、という共通の目標に加えて、それぞれが独自の目的及び思想や嗜好を持っています。オリジンキャラクターは主人公として選択できるほか、旅の道中でパーティーに加えることも可能です。ただし、物語の展開やプレイヤーの選択によっては互いの目的や思想が対立してしまい、決別する場合もあります。

    <7人のオリジンキャラクター>

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    アスタリオン
    種族: ハイ・エルフ
    クラス: ローグ

    200年もの時を残虐な主人のもとで過ごしたヴァンパイア・スポーン。ついに支配から解放された彼は、かつての主に復讐を誓う。


    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    レイゼル
    種族: ギスヤンキ
    クラス: ファイター

    星を巡り、宇宙を征服するために育てられた「ギスヤンキ」の兵士。彼女の目的は、仇敵であるイリシッドを狩り、力を証明することである。


    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    ゲイル
    種族: ヒューマン
    クラス: ウィザード

    魔法の女神ミストラの愛を受けるほどの優れたウィザードだったが、彼の野心がある大惨事を引き起こしてしまう。


    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    シャドウハート
    種族: ハイ・ハーフエルフ
    クラス: クレリック

    闇と喪失の女神・シャーの信徒。極秘の任務を完遂するため、自身の記憶の大部分を自ら消し去っているという。


    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    ウィル
    種族: ヒューマン
    クラス: ウォーロック

    「辺境の刃」の異名を持つウォーロック。悪魔を狩るために、“ある人物”より強大な力を与えるという申し出を受けるが……。


    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    カーラック
    種族: ザリエル・ティーフリング
    クラス: バーバリアン

    10年に渡り、地獄で兵士として酷使されてきたティーフリング。その胸には心臓の代わりに地獄の業火が埋め込まれている。


    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    ダークアージ
    全ての記憶を失っている謎の人物。自身のうちから湧き上がる恐ろしい殺戮衝動に苛まれている。

    ※名前以外は、カスタマイズ可能
    ※主人公として選択する以外、パーティーに参加できない


    ■ 『バルダーズ・ゲート3』 The Game Awards 2022 トレーラー
    https://youtu.be/2ZoNjPiKxjw

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に 画像集 No.009のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に
    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に 画像集 No.011のサムネイル画像 / 「バルダーズ・ゲート3」,物語の導入部分や作品に深く関わる“オリジンキャラクター”たちのプロフィールなどが公開に

    「バルダーズ・ゲート3」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      バルダーズ・ゲート3

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月04日~04月05日
    4Gamerからお知らせ