パッケージ
HUMANITY公式サイトへ
レビューを書く
準備中
HUMANITY
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/02/24 06:38

    ニュース

    「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作

     本日(2023年2月24日)配信されたPlayStationの動画配信番組「State of Play」で,「HUMANITY」PS5 / PS4 / PC)が,2023年5月に発売されると発表された。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作

     「テトリス エフェクト」などを手掛けるエンハンスの最新作で,2019年にはPS4向けのPlayStation VR対応タイトルとして発表されていたが,今回PS5とPS VS2にも対応することが明らかになった。

     人間集団シミュレーションとゲームを融合した作品のようで,本日から期間限定デモが配信される。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作 画像集 No.006のサムネイル画像 / 「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作

    【日本語字幕版】『HUMANITY』- Reveal Trailer | PS5/PS VR2, PS4/PS VR, Steam

    Clik to Play
    Clik to Play

    「HUMANITY」公式サイト


    <2023年2月24日7:27>
    ※メーカーリリースを追加しました


    ――全人類の運命は、一匹の柴犬に託された――

    『HUMANITYR』2023年5月発売決定!ゲームプレイトレーラーを初公開
    インターフェースデザイナー中村勇吾による初の本格ゲーム作品

    本日よりPS5、PS4、Steamで期間限定DEMOを配信

    カリフォルニア州ロサンゼルス― 2023年2月23日(現地時間) ― エンハンス (米国法人 Enhance Experience Inc.)とtha ltd. は、アクションパズルゲーム『HUMANITYR』を、2023年5月にPlayStationR5(PlayStation VR2対応)、PlayStation 4(PlayStation VR対応)、Steam(PC用VR対応)で発売することを発表しました。合わせて、本日開催されましたPlayStationによる新情報発表イベント「State Of Play」にて、ゲームプレイトレーラーを初公開いたしました。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「HUMANITY」の発売時期が2023年5月に決定。“テトリス エフェクト”を手掛けるエンハンスの最新作

    『HUMANITY』は、これまで「ユニクロ」のTVCMやデジタルサイネージなどのデジタルメディアのディレクション、KDDIスマートフォン端末「INFOBAR」のUIデザイン、NHK教育番組「デザインあ」のディレクションなどを手がけ、多摩美術大学美術学部情報デザイン学科の教授としても活躍するウェブデザイナー/インターフェースデザイナー/映像ディレクターの中村勇吾による、初の本格ゲーム作品です。

    エンハンス代表の水口哲也がデモ映像を目にし、強く印象に残ったことから、自らプロデュースを願い出て開発がスタートした本作。中村勇吾率いるクリエーター集団tha ltd.が開発、スタジオ兼パブリッシャーであるエンハンスがプロデュース及びパブリッシングを担当し、2023年のリリースへ向けて鋭意開発を続け、本日開催されました「State Of Play」 プレゼンテーションで念願のゲームプレイトレーラー初公開となりました。

    ゲームプレイトレーラーでは、これまで明かされていなかったメインキャラクターの柴犬と、ダイナミックかつ謎解き・ギミックにあふれたステージで繰り広げられるパズルアクション、そして巨大なボス戦の一端をご確認いただけます。

    https://youtu.be/y5Sq397dK9E
    ゲームプレイトレーラー

    『HUMANITY』とは


    『HUMANITY』の主人公は、柴犬。すべての人類から自我が失われた世界の中で、唯一、理性と意思を保ち続ける、最後の指導者として目覚めた柴犬(プレイヤー)は、意思も目的も失った人間たちを「光の柱」へと導く使命を与えられます。

    プレイヤーは一声、「ワン」と吠えるだけで、群衆をコントロールでき、メインのストーリーモードでは、90以上にもおよぶバラエティに富んだステージや、JUMP、TURN、FLOAT、SHOOTといった多彩なアクションなど、ボリューム満点の内容となっています。

    また、『HUMANITY』のもうひとつの大きな柱である、自分だけのオリジナルステージを創れる「STAGE CREATOR」を用意。簡単な操作で使いやすく、ユニークなステージを世界中のプレイヤーにシェアして、遊んでいただけます。

    「USER STAGES」では他のプレイヤーがシェアしたステージが公開され、カスタムのプレイリストや、タグを使用して検索し、お気に入りのステージを発見・チャレンジできます。
    更に、「USER STAGES」はクロスプラットフォーム対応となり、『HUMANITY』のコミュニティが生み出す無数のオリジナリティあふれるステージを、プラットフォームを跨いでお楽しみいただけます。

    本作はVRプレイにも対応。『HUMANITY』の世界を覗きこみながら、プレイヤーの指示に従って進む群衆の姿を様々な視点から見渡して、新たな次元の遊びをぜひ体験してください。

    本日公開のPlayStation Blogでは、本作のゲームプレイ詳細、ストーリーについて、映像と共にご紹介しております。こちらも合わせてご覧ください。

    『HUMANITY』PlayStation Blog - [LINK]

    期間限定DEMO配信中


    開催期間:2023年2月24日(金)~ 2023年3月6日(月)午後5:00 予定

    DEMOダウンロードはこちら:
    PS5: https://store.playstation.com/product/JP1049-PPSA13277_00-HUMANITYBETAB001
    PS4: https://store.playstation.com/product/JP1049-CUSA40188_00-HUMANITYBETAB002
    Steam: https://store.steampowered.com/app/1581480/Humanity

    期間限定DEMO内容


    STORY - 90ステージ以上あるストーリーモードから、10ステージを体験いただけます。

    USER STAGES(ベータ) - 世界中のプレイヤーが創り出した優れたステージを閲覧しプレイが可能。期間中更新されるプレイリストや、タグ・クリエイターIDなどを使用して、増え続けるオリジナリティ溢れるステージの中から、新たな発見とお気に入りのステージを探しましょう。

    STAGE CREATOR(ベータ) - 直感的な操作で、プレイヤーのアイデアを簡単に形にできるステージ制作ツール。創ったステージは、USER STAGESへシェアも可能です。DEMOでは、制作ツールの中から一部機能をご使用いただけます。

    VR MODE - PS VR2、PS VR、PC用VRヘッドセットでも、『HUMANITY』をお楽しみいただけます。(※DEMOではMeta Questヘッドセットとコントローラのみ対応しております。製品版ではより多くのヘッドセットに対応予定です)

    DEMO Gameplay Overview
    ※DEMOのデータ(ステージの進行状況、制作したステージのデータ)は製品版には引き継ぎできません。予めご了承ください。
    • 関連タイトル:

      HUMANITY

    • 関連タイトル:

      HUMANITY

    • 関連タイトル:

      HUMANITY

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ