お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    加速やクラッシュの感覚をリアルに再現できるスーツに「ザ クルー:モーターフェス」コラボ製品が登場
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/11/17 15:47

    ニュース

    加速やクラッシュの感覚をリアルに再現できるスーツに「ザ クルー:モーターフェス」コラボ製品が登場

     スペインのOWOは,販売中のハプティックスーツ「OWO Haptic Gaming System」について,Ubisoft Entertainmentのレースゲーム「ザ クルー:モーターフェス」PC / PS5 / Xbox Series X|S)とコラボした,「The Crew Motorfest Edition」を発表した。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 加速やクラッシュの感覚をリアルに再現できるスーツに「ザ クルー:モーターフェス」コラボ製品が登場

    OWO公式サイト


     2022年9月17日に掲載した「TGS 2022」レポートでお伝えしたように,「OWO Haptic Gaming System」は,サイクリングジャージのようなスーツに取り付けられた10個の電極パッドにより,30種類にもおよぶ,さまざまな感覚を再現するという製品だ。雨に降られたり,虫が這い回ったりするというソフトな感覚から,ボールをぶつけられたり,ナイフで刺されたりするようなハードな刺激までリアルに感じられるという。

     Ubisoftとのコラボは,「アサシン クリード ミラージュ」に続いて,今回が第2弾だ(関連記事)。スーツを装着してゲームをプレイすることで,車の加速や回転,そして衝撃などが感じられ,これまでにない体験ができる。風を受けながら車を走らせるのは壮快そうだが,クラッシュしたときのことはあまり考えたくない。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 加速やクラッシュの感覚をリアルに再現できるスーツに「ザ クルー:モーターフェス」コラボ製品が登場

     現時点で発売日は発表されていないが,OWOの公式ショップでは予約の受付が始まっており,価格は539ユーロ(約8万8000円)。予約購入者には「ザ クルー:モーターフェス」のゲーム本編または「Year1 シーズンパス」のいずれかが贈られ,PCまたはPlayStation 5,Xbox Series X|S,Xbox Oneの中からプラットフォームを選択できる。もちろん,スーツのサイズ選択も可能だ。
     なお,「ザ クルー:モーターフェス」では,おそらく12月にスタートするシーズン2でβ版のネイティブ対応をする予定とのこと。詳しくはOWOの公式サイトをチェックしてほしい。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 加速やクラッシュの感覚をリアルに再現できるスーツに「ザ クルー:モーターフェス」コラボ製品が登場
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ザ クルー:モーターフェス

    • 関連タイトル:

      ザ クルー:モーターフェス

    • 関連タイトル:

      ザ クルー:モーターフェス

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ