パッケージ
Hi-Fi RUSH公式サイトへ
レビューを書く
準備中
Hi-Fi RUSH
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Hi-Fi RUSH」を手掛けたTango Gameworksの事業を,KRAFTONが継承へ。IP拡大に向けた開発,新たなプロジェクトへの着手も行われる
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/08/12 09:00

    ニュース

    「Hi-Fi RUSH」を手掛けたTango Gameworksの事業を,KRAFTONが継承へ。IP拡大に向けた開発,新たなプロジェクトへの着手も行われる

     KRAFTONは本日(2024年8月12日),かつてゼニマックス・アジア傘下のデベロッパだったTango Gameworksの事業を継承したことを発表した。

     Tango Gameworksは,「Ghostwire: Tokyo」や「Hi-Fi RUSH」といった人気タイトルを手掛けてきた日本のゲーム開発会社だ。Bethesda Softworksの人員削減にともなう閉鎖が一部メディアで報道され,X(旧Twitter)アカウントでは公式に閉鎖が発表されていた。

    関連記事

    「Ghostwire: Tokyo」のTango GameworksやArkane Austinを含む,4つの開発スタジオが閉鎖へ

    「Ghostwire: Tokyo」のTango GameworksやArkane Austinを含む,4つの開発スタジオが閉鎖へ

     海外メディアのIGNやBloombergなどによると,MicrosoftがBethesda Softworksの人員削減を実施し,それに伴い系列スタジオであるTango Gameworks,Arkane Austin,Alpha Dog Games,Roundhouse Gamesが閉鎖されると報じている。

    [2024/05/08 00:01]

     KRAFTONによると,これからはTango Gameworksの法人化を行い,開発人材の雇用承継を進めていく予定とのこと。さらに,「Hi-Fi RUSH」のIP拡大に向けた開発や,新たなプロジェクトへの着手も行われるという。

    画像は「Hi-Fi RUSH」のスクリーンショット
    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Hi-Fi RUSH」を手掛けたTango Gameworksの事業を,KRAFTONが継承へ。IP拡大に向けた開発,新たなプロジェクトへの着手も行われる

     なお,既存のタイトルである「サイコブレイク」「サイコブレイク2」「Ghostwire: Tokyo」「Hi-Fi RUSH」の販売については,これまで通り行われる予定だ。今後の動向については,KRAFTONの公式サイトなどでチェックしよう。

    KRAFTON 公式サイト


    KRAFTON、ゲーム開発会社
    「Tango Gameworks」を事業継承
    日本の著名な開発スタジオを継承し、グローバルプレゼンスを拡大

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「Hi-Fi RUSH」を手掛けたTango Gameworksの事業を,KRAFTONが継承へ。IP拡大に向けた開発,新たなプロジェクトへの着手も行われる

     (株)KRAFTON(代表取締役 キム・チャンハン)は、8月12日(月)米国Xboxとゼニマックス社の協力のもと、「Tango Gameworks」を事業継承したと発表しました。Tango Gameworksの人気タイトル『Hi-Fi RUSH』IPを確保し、「Tango Gameworks」の法人化と開発人材の雇用承継を進めます。

     「Tango Gameworks」は2010年に設立された日本のゲームソフト開発スタジオで、2021年にMicrosoft社に買収され、今年 5月に閉鎖を発表しました。代表作は、リズムアクションゲームの『Hi-Fi RUSH』、サバイバルホラーの『PsychoBreak』、『PsychoBreak2』、アクションアドベンチャーの『Ghostwire: Tokyo』があります。

     「Tango Gameworks」のフラッグシップタイトルである『Hi-Fi RUSH』は、グローバル配信プラットフォーム「Steam」で「圧倒的に好評」と評価されており、2023年にリリースされたゲームの中から世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれた優れたゲームを表彰する「The Game Awards 2023」では「Best Audio Design」賞を、ゲーム開発者によって選出されるアワード「第24回 Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」では「Best Audio」賞、2023年度の英国アカデミー賞ゲーム部門「20th BAFTA Games Awards」では「Best Animation Award」を受賞する等、数々の名誉ある賞を受賞しています。

     KRAFTONは、「Tango Gameworks」のゲーム開発に対する職人精神と新しい楽しさを創造する独創性を尊重し、「Tango Gameworks」を迎え入れることを決めたと述べました。今回の投資は、『Hi-Fi RUSH』IPの伝統を引き継ぎながら「Tango Gameworks」の次回作を待っている世界中のファンのための選択であると考えています。今後KRAFTONは、「Tango Gameworks」の人気タイトル『Hi-Fi RUSH』のIP拡大に向けた開発及び、新たなプロジェクトに着手する予定です。

     また、Microsoft社は、「Tango Gameworksの方々がKRAFTONで挑戦し続けることができるように、積極的に支援する」ことを約束しました。一方、『Hi-Fi RUSH』を含め既存のゲームカタログである『PsychoBreak』、『PsychoBreak 2』、 『Ghostwire: Tokyo』への影響はありません。

     KRAFTONは、「今回の発表は、KRAFTONのグローバル戦略において重要な日本のゲーム市場への初の大規模な投資となりました。日本だけでなく世界のゲーム市場において、クリエイティブなゲームプレイを発見し、クリエイターを尊重するというKRAFTONの哲学を表す良い例であり、今後も魅力的なゲーム体験を創るクリエイターを見つけるための努力を続けていきます」と述べました。

    ■KRAFTON, Inc.について
     韓国に本社を置くKRAFTON, Inc.は、楽しくユニークな体験を提供する魅力的なゲームを発掘し、パブリッシングすることに取り組んでいます。2007年に設立されたKRAFTONは、「PUBG STUDIOS」、「Striking Distance Studios」、「Unknown Worlds」、「Bluehole Studio」、「RisingWings」、「5minlab」、「Dreamotion」など世界的に有名な開発者が所属しています。各スタジオは、常に新しいことに挑戦し新技術を通じてゲームの楽しさを革新し、より多くのファンの心をつかむためにプラットフォームとサービスを拡大しています。

     KRAFTONは、『PUBG: BATTLEGROUNDS』、『PUBG MOBILE』、『The Callisto Protocol』、『NEW STATE MOBILE』、『Moonbreaker』、『Defense Derby』、『TERA』など一流のエンターテインメントコンテンツを運営しています。世界中に情熱的で意欲的なチームを擁するKRAFTONは、世界クラスの能力を有するテクノロジー先進企業で、マルチメディアエンターテインメントとディープラーニングを含むビジネスの視野を拡大することに取り組んでいます。詳細はhttps://krafton.co.jp/をご覧ください。 

    ⓒ 2024 KRAFTON, INC

    ※情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
    ※記載されている会社名およびサイト名は、登録商標または商標です。
    ※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です
    • 関連タイトル:

      Hi-Fi RUSH

    • 関連タイトル:

      Ghostwire: Tokyo

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月24日~04月25日
    4Gamerからお知らせ