お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/09/06 11:50

ニュース

SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

 Astrolabe Gamesは2024年9月6日,「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」PC / PlayStation 5 / Nintendo Switch / PlayStation 4)を2025年2月20日に発売すると発表した。

画像集 No.008のサムネイル画像 / SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

 本作は,「環太陽系大戦」を生き延びた主人公が派遣された木星軌道パトロール艦「ガンドッグ」を舞台に物語が展開されるSFビジュアルノベルゲームだ。見どころには,モノクログリーンディスプレイを採用したレトロなグラフィックスが挙げられており,色鮮やかなグラフィックスが目を引くフルカラーモード「VIVID MODE」の存在も明らかにされた。なお,本作は東京ゲームショウ2023にも出展されており,その際,4Gamerは開発元のSpace Colony Studiosへインタビューを実施している。興味のある人はそちらも確認してほしい。

関連記事

[TGS2023]虫たちで社会を描くサラリーマンRPGに,懐かしさのある日本のSFアニメ風ビジュアルが特徴のADV。Astrolabeが販売を担当する2つの注目作を紹介

[TGS2023]虫たちで社会を描くサラリーマンRPGに,懐かしさのある日本のSFアニメ風ビジュアルが特徴のADV。Astrolabeが販売を担当する2つの注目作を紹介

 千葉県・幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2023」で,Astrolabe Gamesがパブリッシングを担当する注目のインディーゲーム2作品の開発者に話を聞いてきた。ひとつは,虫たちで社会を描く「モス クビット」,もうひとつは,日本のゲーム,アニメファンに刺さるアートが印象的な「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」だ。

[2023/09/23 11:43]


 また,SteamならびにPS5/PS4向けには体験版が本日公開される。Switch向けの体験版は9月19日以降に公開される予定で,現在は予約が受け付けられている。


「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」予約ページ(PlayStation Store)

「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」予約ページ(My Nintendo Store)


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



フルカラー体験版配信開始 『機動戦艦ガンドッグ』2025年2月20日発売

Astrolabe Gamesは本日、本格SFビジュアルノベルゲーム『機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語』の最新トレーラーを公開しました。本作もっとも重要な新要素:フルカラーモード「VIVID MODE」も共に公開されました。フルカラーの体験版は本日より、PC Steam、プレステーション5、プレステーション4のストアに配信開始、ニンテンドースイッチの体験版は9月19日以降配信開始ですが、ニンテンドースイッチ版のプレオーダーは本日スタート。本作は既に開発完成、2025年2月20日(木)発売決定、日本語完全対応予定です。

画像集 No.008のサムネイル画像 / SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

ストアページ:
Steam:https://store.steampowered.com/app/2118420

画像集 No.001のサムネイル画像 / SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

ゲーム紹介:
一つの戦争の終わりは、もう一つの戦争の始まりにすぎない。
星暦214年、環太陽系大戦が終わってから4年余りになる。
前大戦で全ての仲間を失った主人公は、木星軌道パトロール艦「ガンドッグ」に派遣され、インターステラーエージに向かうように命じられ、謎のビーコンに対する検出行動を展開した。黒い星の海に潜む巨大な危機が、乗員たちに襲いかかってきた。

画像集 No.002のサムネイル画像 / SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

ゲーム特徴ーー黄金世代に敬意を表するSFビジュアルノベル。
これはとても独特なビジュアルノベルゲームです。開発チームSpace Colony Studiosは、洗練された工夫で、古典科学幻想ルールの下で架空世界を構築し、星艦「ガンドッグ」とともに星海に向けて出航することで、黄金世代の優秀なSF叙事ゲームのような特別な質感を味わうことができます。本作は特別にレトロ感が強いモノクログリーンディスプレイを採用し,文字から視覚まで高度な統一を図ることを求めています。

画像集 No.007のサムネイル画像 / SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

物語についてーー星の海の下に潜む巨大な危機。
人間はすでに重力の束縛から脱していたが、戦争悪魔の影からは逃げられなかった。
星暦214年、環太陽系戦争終了後4年目、銀河全体は依然として脆弱で短い平和態勢の下にあった。木星軌道パトロール艦「ガンドッグ号」は命令でインターステラーエージに向かって、ある神秘的なビーコンに対する捜査行動を展開した。艦上の誰もが知らないのは、潜んでいる脅威が近づいてきて、一見普通に見える任務が極めて危ない冒険になっているということだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

遊び方ーー調査、インタラクション、分析、推進。
ゲームのプレイ方法は、同じジャンルのゲームによく見られる統合方式を採用しています。
プレイヤーは複雑な人間関係の中で立ち回り、キャラクターの片言(あるいは大量の内容)の中で重要なストーリーの手がかりを見つけると共に、いろんなところに時間や段階によって異なる隠されているかもしれない重要なものを調べることが必要です。

ステージについてーー機動戦艦の中で冒険を繰り広げる。
本作は「太陽系物語」シリーズの第1作で、すべての物語の原点となっている。ゲームでは、発生地である星艦「ガンドッグ」が完全に制作され、描かれているーー機関の多いエンジン動力室、いつもにぎやかな艦橋エリア、さらには乗組員それぞれによって異なる居住室、数十個のステージたちが細かく描かれており、この飛行船の中を行進し、探索する際には、高い信頼性を得ることができます。それ以外にも、機動兵器さえあります!

画像集 No.003のサムネイル画像 / SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

キャラクターについてーー躍然とした登場人物。
すべての物語は人の物語で、キャラクターの魅力は本作が私たちパブリッシング会社全員を感動した最大のハイライトかもしれません。颯爽としたバルトミュ艦長、明るいキャシー、威厳がある整備の姉貴……もちろん、魅力が溢れる男性キャラクターもたくさんいます、とにかく、あなたは性格、容姿、能力、それぞれ身分の違う艦隊の数十人の同僚たちと様々な方法で交流し、価値のある情報を手に入れることて、ストーリーを進むことができます。

画像集 No.006のサムネイル画像 / SFビジュアルノベル「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」,2025年2月20日に発売。フルカラーで楽しめる「VIVID MODE」の存在も明らかに

『機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語』について
ゲーム名:機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語
プラットフォーム:PC Steam、PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch
発売日:2025年2月20日
開発元:Space Colony Studios
発売元:Astrolabe Games


「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」予約ページ(PlayStation Store)

「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」予約ページ(My Nintendo Store)

  • 関連タイトル:

    機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語

  • 関連タイトル:

    機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語

  • 関連タイトル:

    機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語

  • 関連タイトル:

    機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月07日〜09月08日